±プラマイゼロ思考 

★旧ブログ名「ずうぼらめいと」
★草あそび、作り方も紹介

ガイドの手作り小道具

2012年06月22日 | ボランティア活動


今回はダチョウガイドの時使っている、手作り小道具をアップしてみました。
材料は画用紙、牛乳パックのみ。
使用する道具はハサミとものさし、それにサインペンがあればOK。
なんとも安上がりな小道具です。

動物園のお客さんには小さな子供たちが多いので、
難しい話よりも楽しんでもらうことを優先しています。

ほんとは動画におしゃべりも入れるべきなんだけど・・・。
まともなガイドを入れようとすれば、
すっごく悩むし、すっごく時間がかかっちゃうだろうな。
これなら、撮影に5分とかからないから。

実際のガイドの時は、ケースバイケース。
臨機応変で楽しくお話させてもらってます。
結構子供たちには受けるんですよ。

ある日の飼育員さん

2012年05月02日 | ボランティア活動
膝をついてキリコを見上げる飼育員さん
知ったかぶりして解説をするガイドボランティアにとって自主勉は欠かせません。
そんなとき、とっても頼りになるのが担当の飼育員さんです。
難問、珍問なんでも話に乗ってくれます。
それに、ダチョウの近況を知ることもガイドにとっては大事な勉強です。
― そんなある日の放飼場 ―
膝をつき、キリンを見上げる飼育員さんの姿
ダチョウもなにやら気になる様子
キリコ、ここの砂場、気に入ったやろ?
座ったら気持ちいいもんなぁ・・
また座ってみたら・・・どうぉ?
座ってくれんかなぁ・・・
座ってくれたらうれしいなぁ・・・

いやはや、飼育員さんの心の声が聞こえるようです。

キリコの足が気になる飼育員さん

やおら座り始めたキリコ
実はキリンのキリコは足の具合がよくありません。
そんなキリコのために、飼育員さんは砂場を設置。
キリコは砂の感触が気に入ったらしく座るようになりました。
その時をねらって、飼育員さんがのこぎりでひづめを切ってやるのです。
しかし、そのタイミングたるや非常にむずかしいようで、
粘りに粘った飼育員さんが諦めた途端、キリコはやおら座りだしたのでした。

ダチョウの解説ボラ

2012年04月26日 | ボランティア活動
私はダチョウの解説ボランティアです。
動物160種を擁するAsa Zooで、なぜダチョウ?  時々言われます。
ゾウだって、ライオンだって、トラだっているでしょ、  ってね。
ダチョウのツーショット

理由は至極簡単、ガイドをし易そうだったから。
大きな卵を並べていれば、誰かしら見に来てくれるに違いない、 って計算です。
「一番ネタ」が多いのも魅力ですね。
鳥の中で・・
体が一番でかい。
飛べないけど、走るのは一番早い。
卵が一番でかい。
ついでに、目玉も一番でかい。
・・・・

素人でも、何かしらしゃべれそうじゃないですか。
それに、看板役者より裏方を好むのは私の性格かな・・
スポットライト当てたって、ダチョウたちが喜んでくれるわけじゃないけどね。
今まさに・・・

「でかー!」  
「この卵、本物?」

「今朝、ここで生まれたんですよ。」
「えぇぇ・・」

( 後ろからやって来る家族にむかって、大声で・・ )
「この卵、朝生まれたんだってー!」

ほらね、計算通りでしょ。

写真(上)はT重さん、写真(下)はM方さん撮影


ヨジヨジくんとあそぼう

2011年10月12日 | ボランティア活動
工作ボランティア第4弾「ヨジヨジくんとあそぼう」を企画しております。
今日、Asa Zooの企画広報へメールで企画書を送付したばかりなので、
決定したわけじゃありませんが・・
今までの経験から、簡単で時間のかからないものにしました。
最初は「のぼりんぼ君」って名前にしようと思ってたんですが、
ヨジヨジ、ヨジヨジってよじ登るので、「ヨジヨジくん」に改名です。
簡単にできる割には、動きは面白いんですよ。
小さな子でも作って遊べる「ヨジヨジくん」。喜んでくれるとうれしいな。



聴きに行こう!「地球温暖化と動物」の話

2011年09月16日 | ボランティア活動
環境問題のひとつに地球温暖化があります。
この温暖化は動物たちにどのように影響を及ぼしているのでしょうか?
地球温暖化が動物や人間に与える影響について学びます。


●日 時 : 9月17日(土) 午前10:00~午後12:00
●場 所 : 日浦公民館 研修室(1)
広島県広島市安佐北区あさひが丘3丁目23−13 ℡082-838-3220


●講 師 : 広島市安佐動物公園 大丸秀士園長 (Asa Zoo園長ブログより

●参加者 : 自由参加 ※申し込みは不要です。
●参加費 : 無料
●共 催 : あさひが丘地区公衆衛生推進協議会






シュロの葉っぱでバッタを作ってみよう!

2011年09月07日 | ボランティア活動
9月10日(土)午前10:00~午後12:00
ボランティアによる工作ガイドです。
ダチョウの河野が、参加できなくなりましたので、
ヒツジの玖島さんお一人の活動になります。
助っ人大歓迎!
参加可能なボラの方はご連絡を!





黄色い花はキクイモ、紫色の花は秋の七草クズです。
クズの葉っぱにシュロの葉で作ったバッタをとまらせてみました。
一見、本物と見まがえそうでしょ。

ボランティア例会をチェックしてみよう!

2011年07月12日 | ボランティア活動
★参加者の「やる気」を奪う会議とは? 「会議の上手なやり方が面白いほどわかる本」より

会議前
 ・メンバーが、招集されている理由がわからない 。
スタート時
 ・議論に必要な資料、情報がない。
 ・目的やゴールの共有がないまま会議がはじまる。
会議の最中
 ・発言が無視される、流される。
 ・発言が特定の人にかたよる。
 ・議論が堂々めぐりをしている。
 ・ギスギスした雰囲気がある。
会議終了時
 ・ダラダラと長引く。
 ・結論が強引な形でまとまる。
 ・やることがあいまいなまま終わる。


いかがですか?
ある、ある、ある・・ってなりませんでしたか?
ボランティアの皆さん、まずは例会に出席しましょう!

工作ガイド 第2弾 「パッチンがえる」「ゲコゲコがえる」

2011年07月02日 | ボランティア活動

10時~12時まで、ぴーちくパークふれあいホールで「パッチンがえる」と「ゲコゲコがえる」の工作をしました。
雨は降らなかったものの、とても蒸し暑くお客さんの出もいまひとつ。
予定した参加人数も半数に留まりました。
どちらの工作も簡単に作れるものですが、飛ばしたり、鳴らしたり、小さな子には遊び方の方が意外に難しかったようです。
対象年齢の設定にも工夫がいりますね。

くるくるアニマルをつくろう!

2011年05月14日 | ボランティア活動
本日、10時~12時の2時間、ストロー工作「くるくるアニマルをつくろう!」をやりました。
動物がストローの鉄棒をくるくる回る、小さなお子さん対象の簡単な工作です。
親子で頑張って作ってくれた人たちもいっぱい。
みなさん、どうもありがとう!
恒例ボランティア主催、「工作ひろば」のメニューが一つ増えるかな?



お知らせ&注意!

★情報交換の場に、あさボラ談話室を使ってね!
※このブログは一Asa Zooファンの個人ブログです。
※これらのブログの文章、写真には著作権があります。内容の無断転記・転載は禁止です。
※使用を希望される方はコメント、メッセージにてお知らせください!
Copyright © 2010-2015 ずうぼらめいと. All Rights Reserved.