こんにちは![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
これから、当社の即席麺「出汁そば」を使ったレシピをご紹介いたしますね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
この「出汁そば」、なかなか優れており、(自分で言うのもなんですが・・・)
色々と自分の好みの味で食べることができるんです。
それは、即席麺でも「だしパックの出汁」と「本かえし」でつゆをきちんと作るからだと思います。
基本がしっかりしていれば、味はきまりますよ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
では、今回は、「カレーそば」![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/udon.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/bf/e9d1e449df930ce30a81d1b80fd03d41.jpg)
1,準備するもの
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6d/6e/84857ebf1dd3f63bd90483fa133a7223_s.jpg)
2,鍋に水・だしパック・玉ねぎ・鶏肉を入れ火にかけます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4d/fd/ef0407adfeafbd82878a40db5b5a454d_s.jpg)
3,具材に火がとおったら、カレー粉・本返しをいれます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/60/39/8d0b611508759f7d2b2aafdbec368931_s.jpg)
4,最後に片栗粉でとろみを加えて、ラップをして4分まって完成!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/74/73/f9e074afc4e4b48cdcce30e4238f83bb_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/62/3a/3ece5834e8b0f6b2b534a7eaec17e417_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0e/78/9d7d97496e8da2b8cf880bd70766cecd_s.jpg)
とにかく、麺をゆでなくてもおいしいそばができるなんて、お昼には、簡単
おいしい
でうれしい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
どうぞ皆さんもお試しあれ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
これから、当社の即席麺「出汁そば」を使ったレシピをご紹介いたしますね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
この「出汁そば」、なかなか優れており、(自分で言うのもなんですが・・・)
色々と自分の好みの味で食べることができるんです。
それは、即席麺でも「だしパックの出汁」と「本かえし」でつゆをきちんと作るからだと思います。
基本がしっかりしていれば、味はきまりますよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
では、今回は、「カレーそば」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/udon.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/bf/e9d1e449df930ce30a81d1b80fd03d41.jpg)
1,準備するもの
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6d/6e/84857ebf1dd3f63bd90483fa133a7223_s.jpg)
2,鍋に水・だしパック・玉ねぎ・鶏肉を入れ火にかけます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4d/fd/ef0407adfeafbd82878a40db5b5a454d_s.jpg)
3,具材に火がとおったら、カレー粉・本返しをいれます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/60/39/8d0b611508759f7d2b2aafdbec368931_s.jpg)
4,最後に片栗粉でとろみを加えて、ラップをして4分まって完成!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/74/73/f9e074afc4e4b48cdcce30e4238f83bb_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/62/3a/3ece5834e8b0f6b2b534a7eaec17e417_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0e/78/9d7d97496e8da2b8cf880bd70766cecd_s.jpg)
とにかく、麺をゆでなくてもおいしいそばができるなんて、お昼には、簡単
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
どうぞ皆さんもお試しあれ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます