みなさま、こんにちは! 松岡 麻由です。
私は11月9日(日)に「第39回沼田町ふるさと祭り」に参加させて頂きました!!
会場の沼田町公民館は、アストラムライン大原駅から徒歩5分のところにあります。当日はあいにくの雨でしたがお祭り会場は朝早くから大変な賑わいでした♪
まず会場で、「餅まき」に使うお餅をつかせて頂きました!
想像していたより難しかったですが、周りの方の掛け声で楽しくつくことが出来ました♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/30/3cc949d519d647da696de33f12250b1b.jpg)
≪(写真左)「観光大使はまだ」の前原さんと≫
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/63/955502f315f3edbb01bd09167ac241fb.jpg)
≪餅つき、がんばっています≫
午後一番には、8月に就任された「観光大使はまだ」の前原直美さんと一緒に、ステージで観光PRを行いました。
私は、11月17日(月)から始まる「ひろしまドリミネーション2014」について紹介しました。
≪ステージPRの様子≫
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/2a/2e91aac37afd2bc138b53ea847ea9f95.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/57/b39907b54824b1f093264b96434debd9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/6a/e62627bfae6a6c0c6dd55dd49fdf08b1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/54/b0a0cbeaa70de432fee74d3e666c8ab6.jpg)
≪「ひろしまドリミネーション2014」の見どころを紹介しました≫
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/c2/d5c6bb8dff55bf04e5ed9ad1aebce93a.jpg)
終了後に「PR良かったよ~!」、「「ドリミネーション」見に行くね!」と声をかけてくださる方もいて、嬉しかったです。
来年1月3日(日)まで開催していますので、ぜひ皆さん、会場に足を運んでくださいね(^^♪
PR後は、浜田市の観光ブースでパンフレットをお配りしました。浜田市は美味しい食べ物がたくさんあり、見どころいっぱいのステキな場所です♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/a4/9232bed8826f83a4d2e61530b2efacd2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/57/1f2d71cb811208bf9e37b6ee8bf07eab.jpg)
浜田市は、私も8月に親善訪問で訪れてから、とても大好きな所です!
広島から浜田市は近いですから、是非みなさま遊びに行ってみてくださいね♪
そして、浜田市役所から「ふるさと祭り」会場である沼田町公民館までの約94.9㎞を、15人のランナーでたすきをつなぐ、友好駅伝が行われました!!
途中、何度か激しい雨が降ったようで、ランナーの中には雨で足を滑らせて転倒された方もいたそうですが、ほぼ予定通りに今年も無事にたすきをつなぐことが出来ました。ゴールの瞬間はとても感動しました☆
あいにくの雨で、足元が悪く「餅まき」は中止となり残念でしたが、その代わり、つかせてもらったお餅を来場された皆さんにお配りしました。
そのほか会場には、沼田町の歴史を資料で紹介しているコーナーや公民館で活動されている方々の展示物など力作が並んでいました(^^♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/19/5b891c798f2e2c262fe1db16e14494d8.jpg)
≪錦鯉の販売も行われていました≫
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/36/a08048a1e30c0667c7dd0e9a941cb2c5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/e0/0788f0607c80a10226f189d5747d7c03.jpg)
≪公民館内では、さまざまな活動されている皆さんの力作が展示されていました≫
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/2e/c39a982fc84c7ce5203876ed20c63e9a.jpg)
ステージもキッズダンスや安田女子大学の学生さんによる手作りファッションショーなどがあり盛り上がっていました(^^)/
沼田町の方々は私たちを温かく迎えてくださり地域が一体となっていてとても素晴らしい街だということを発見しました(*´ω`)
「観光大使はまだ」の前原さんをはじめ浜田市の皆さま、そして沼田町ふるさと祭りの関係者の皆さま、大変お世話になりました。
次回は、個人的にお邪魔させて下さいませ♪
(松岡 麻由)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
広島市観光情報サイト ひろしまナビゲーター
広島観光親善大使がタイムリーに広島の魅力をお伝えする
広島観光親善大使Facebookページ
広島観光親善大使経験者が観光などの話題を発信する
ひろしま観光PR大使Facebookページ
私は11月9日(日)に「第39回沼田町ふるさと祭り」に参加させて頂きました!!
会場の沼田町公民館は、アストラムライン大原駅から徒歩5分のところにあります。当日はあいにくの雨でしたがお祭り会場は朝早くから大変な賑わいでした♪
まず会場で、「餅まき」に使うお餅をつかせて頂きました!
想像していたより難しかったですが、周りの方の掛け声で楽しくつくことが出来ました♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/30/3cc949d519d647da696de33f12250b1b.jpg)
≪(写真左)「観光大使はまだ」の前原さんと≫
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/63/955502f315f3edbb01bd09167ac241fb.jpg)
≪餅つき、がんばっています≫
午後一番には、8月に就任された「観光大使はまだ」の前原直美さんと一緒に、ステージで観光PRを行いました。
私は、11月17日(月)から始まる「ひろしまドリミネーション2014」について紹介しました。
≪ステージPRの様子≫
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/2a/2e91aac37afd2bc138b53ea847ea9f95.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/57/b39907b54824b1f093264b96434debd9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/6a/e62627bfae6a6c0c6dd55dd49fdf08b1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/54/b0a0cbeaa70de432fee74d3e666c8ab6.jpg)
≪「ひろしまドリミネーション2014」の見どころを紹介しました≫
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/c2/d5c6bb8dff55bf04e5ed9ad1aebce93a.jpg)
終了後に「PR良かったよ~!」、「「ドリミネーション」見に行くね!」と声をかけてくださる方もいて、嬉しかったです。
来年1月3日(日)まで開催していますので、ぜひ皆さん、会場に足を運んでくださいね(^^♪
PR後は、浜田市の観光ブースでパンフレットをお配りしました。浜田市は美味しい食べ物がたくさんあり、見どころいっぱいのステキな場所です♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/a4/9232bed8826f83a4d2e61530b2efacd2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/57/1f2d71cb811208bf9e37b6ee8bf07eab.jpg)
浜田市は、私も8月に親善訪問で訪れてから、とても大好きな所です!
広島から浜田市は近いですから、是非みなさま遊びに行ってみてくださいね♪
そして、浜田市役所から「ふるさと祭り」会場である沼田町公民館までの約94.9㎞を、15人のランナーでたすきをつなぐ、友好駅伝が行われました!!
途中、何度か激しい雨が降ったようで、ランナーの中には雨で足を滑らせて転倒された方もいたそうですが、ほぼ予定通りに今年も無事にたすきをつなぐことが出来ました。ゴールの瞬間はとても感動しました☆
あいにくの雨で、足元が悪く「餅まき」は中止となり残念でしたが、その代わり、つかせてもらったお餅を来場された皆さんにお配りしました。
そのほか会場には、沼田町の歴史を資料で紹介しているコーナーや公民館で活動されている方々の展示物など力作が並んでいました(^^♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/19/5b891c798f2e2c262fe1db16e14494d8.jpg)
≪錦鯉の販売も行われていました≫
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/36/a08048a1e30c0667c7dd0e9a941cb2c5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/e0/0788f0607c80a10226f189d5747d7c03.jpg)
≪公民館内では、さまざまな活動されている皆さんの力作が展示されていました≫
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/2e/c39a982fc84c7ce5203876ed20c63e9a.jpg)
ステージもキッズダンスや安田女子大学の学生さんによる手作りファッションショーなどがあり盛り上がっていました(^^)/
沼田町の方々は私たちを温かく迎えてくださり地域が一体となっていてとても素晴らしい街だということを発見しました(*´ω`)
「観光大使はまだ」の前原さんをはじめ浜田市の皆さま、そして沼田町ふるさと祭りの関係者の皆さま、大変お世話になりました。
次回は、個人的にお邪魔させて下さいませ♪
(松岡 麻由)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
広島市観光情報サイト ひろしまナビゲーター
広島観光親善大使がタイムリーに広島の魅力をお伝えする
広島観光親善大使Facebookページ
広島観光親善大使経験者が観光などの話題を発信する
ひろしま観光PR大使Facebookページ