皆さま、こんにちは! 森田 初実です。
8月5日に開催された「浜っ子夏まつり」へご招待いただき、島根県浜田市へ親善訪問に行ってきました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/e9/6b7311322f1d7539f7f6fb9dab862042.jpg)
私にとっては初めて一人で参加するお仕事で、少し不安もありました。
予定より早く浜田市へ着いたため、「浜っ子夏まつり」会場近くの「道の駅ゆうひパーク浜田」で少し休憩をしました。
展望スペースから見た日本海は太陽に照らされ、キラキラ輝いて、とてもきれいでした。
夕食は「しまねお魚センター」で、さまざまな種類のお魚料理をいただきました。
浜田市観光協会の岩谷会長、浜田市の田村部長、湯淺参事と、広島市・浜田市の観光についてお話しながらの、大変有意義な夕食となりました。
その中でも、のどぐろの煮つけは大きく、とても美味しくて、日本海ならではの海の幸を味わいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/71/be9b36557a7f546cf375d33318ae0f11.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/a5/e78e4e9e62ff0666af39825f59540b4d.jpg)
夕食後に参加した「浜っ子夏まつり」では、先日広島市で行われた「広島みなと 夢 花火大会」に来ていただいた「観光大使はまだ」の交代式もあり、自分が広島観光親善大使に就任した日のことを思い出しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/63/1e700a0e70944f492f1b1ae1eea71062.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/b1/9878735cec5b6c1bba3f2e4f71454563.jpg)
続いて、ステージで広島のPRを行いました。
始めに広島市経済観光局観光政策部の阪谷部長が広島市長のメッセージを代読され、次に私が広島市のPRをしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/55/9999ed887d1cb7a2f161510b53ce6d9a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/0e/4c6f4e67a3218969fb00a1394d4cb71e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/97/c789cd177e2c46262c90e005c3c5cf99.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/a3/21a03dc8f9c0250e035ddcc3248a3c8d.jpg)
たくさんのお客様の前で、季節ごとのさまざまな広島のイベントや観光地を紹介するのは緊張しましたが、温かく見守っていただき、無事に終えることができました!
少しでも多くの人が「広島に行ってみたい」という気持ちになっていただけたら、嬉しいです(*^-^*)
そして、久保田 浜田市長から浜田市の有名な石見神楽のお面をいただきました!
大事に飾りたいと思います。ありがとうございました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/80/be636a99d29153f2517b3dc12550d71e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/e2/56efa5bbef8eb5e371ab58a7193bfdad.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/b3/c4caa8fdaad8999c75120103eedad5bb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/2e/d047ac0ad8b0a5c228b2ccfdc7cc6187.jpg)
観光PR後は「煌めきのナイトイリュージョン」がテーマの5000発の花火を鑑賞しました。
間近で見る花火はとても綺麗で、暑さも忘れるくらいでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/86/fbd75467b413c485f97b02abdf840e46.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/94/88274c1299e04ca9764717b53b34934a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/6d/a7becc47e2dbca3778c6cf1d69e413c0.jpg)
今年は、お祭りの翌日が8月6日の原爆の日だったため日帰りとなり、アクアスや石見銀山への視察は残念ながら叶いませんでしたが、浜田市の魅力の一部を感じることができて良かったです。
今回行けなかった所へは、またプライベートでも訪れたいと思いました。
浜田市へは、車で広島市内から中国自動車道と浜田自動車道を通って約1時間半なので、気軽に行くことができます!
みなさまもぜひ、浜田市へ足を運んでみてください!
これからも、浜田市と広島市で協力して観光が発展していくことを願っています。
(森田 初実)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
広島広域観光情報サイト ひろたび
広島観光親善大使がタイムリーに広島の魅力をお伝えする
広島観光親善大使Facebookページ
広島観光親善大使経験者が観光などの話題を発信する
ひろしま観光PR大使Facebookページ
8月5日に開催された「浜っ子夏まつり」へご招待いただき、島根県浜田市へ親善訪問に行ってきました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/e9/6b7311322f1d7539f7f6fb9dab862042.jpg)
私にとっては初めて一人で参加するお仕事で、少し不安もありました。
予定より早く浜田市へ着いたため、「浜っ子夏まつり」会場近くの「道の駅ゆうひパーク浜田」で少し休憩をしました。
展望スペースから見た日本海は太陽に照らされ、キラキラ輝いて、とてもきれいでした。
夕食は「しまねお魚センター」で、さまざまな種類のお魚料理をいただきました。
浜田市観光協会の岩谷会長、浜田市の田村部長、湯淺参事と、広島市・浜田市の観光についてお話しながらの、大変有意義な夕食となりました。
その中でも、のどぐろの煮つけは大きく、とても美味しくて、日本海ならではの海の幸を味わいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/71/be9b36557a7f546cf375d33318ae0f11.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/a5/e78e4e9e62ff0666af39825f59540b4d.jpg)
夕食後に参加した「浜っ子夏まつり」では、先日広島市で行われた「広島みなと 夢 花火大会」に来ていただいた「観光大使はまだ」の交代式もあり、自分が広島観光親善大使に就任した日のことを思い出しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/63/1e700a0e70944f492f1b1ae1eea71062.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/b1/9878735cec5b6c1bba3f2e4f71454563.jpg)
続いて、ステージで広島のPRを行いました。
始めに広島市経済観光局観光政策部の阪谷部長が広島市長のメッセージを代読され、次に私が広島市のPRをしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/55/9999ed887d1cb7a2f161510b53ce6d9a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/0e/4c6f4e67a3218969fb00a1394d4cb71e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/97/c789cd177e2c46262c90e005c3c5cf99.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/a3/21a03dc8f9c0250e035ddcc3248a3c8d.jpg)
たくさんのお客様の前で、季節ごとのさまざまな広島のイベントや観光地を紹介するのは緊張しましたが、温かく見守っていただき、無事に終えることができました!
少しでも多くの人が「広島に行ってみたい」という気持ちになっていただけたら、嬉しいです(*^-^*)
そして、久保田 浜田市長から浜田市の有名な石見神楽のお面をいただきました!
大事に飾りたいと思います。ありがとうございました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/80/be636a99d29153f2517b3dc12550d71e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/e2/56efa5bbef8eb5e371ab58a7193bfdad.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/b3/c4caa8fdaad8999c75120103eedad5bb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/2e/d047ac0ad8b0a5c228b2ccfdc7cc6187.jpg)
観光PR後は「煌めきのナイトイリュージョン」がテーマの5000発の花火を鑑賞しました。
間近で見る花火はとても綺麗で、暑さも忘れるくらいでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/86/fbd75467b413c485f97b02abdf840e46.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/94/88274c1299e04ca9764717b53b34934a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/6d/a7becc47e2dbca3778c6cf1d69e413c0.jpg)
今年は、お祭りの翌日が8月6日の原爆の日だったため日帰りとなり、アクアスや石見銀山への視察は残念ながら叶いませんでしたが、浜田市の魅力の一部を感じることができて良かったです。
今回行けなかった所へは、またプライベートでも訪れたいと思いました。
浜田市へは、車で広島市内から中国自動車道と浜田自動車道を通って約1時間半なので、気軽に行くことができます!
みなさまもぜひ、浜田市へ足を運んでみてください!
これからも、浜田市と広島市で協力して観光が発展していくことを願っています。
(森田 初実)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
広島広域観光情報サイト ひろたび
広島観光親善大使がタイムリーに広島の魅力をお伝えする
広島観光親善大使Facebookページ
広島観光親善大使経験者が観光などの話題を発信する
ひろしま観光PR大使Facebookページ