皆さま、こんにちは𓅸
2021広島観光親善大使の下林里沙(したばやしりさ)です🌷
2021広島観光親善大使の下林里沙(したばやしりさ)です🌷
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/80/2e948dc207d7e7d4e5df36bb40ff1ec6.jpg)
平安壺装束とは、平安から鎌倉時代にかけての貴族や上流武家の女性が巡礼などの旅路を歩く時の装いです👘✨
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/14/f2000dc17e6bb6125e1e2758611c2119.jpg)
平安から受け継がれてきた気品ある文様や、着物のような可愛らしい文様など様々な雰囲気の衣裳がありました。肩には参拝者の印である赤い掛け帯を結び、市女笠をかぶります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/89/54dcb435b3c48fada92b81b90c751763.jpg)
好きな色・柄の衣裳を選び、1人わずか10分で平安時代にタイムスリップできました。😍
今までにない貴重な体験は、一生の思い出になりました。「みやじま 紅葉の賀」様、この度は本当にありがとうございました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/c8/b2d892c982d34a96aa311d693668cc4f.jpg)
平安壺装束体験だけでなく着物のレンタルもあるので、皆さまも是非、平安壺装束やお好みの着物に身を包んで一味違う安芸の宮島を感じてみてはいかがでしょうか🥰
(下林 里沙)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
ひろしま公式観光サイト Dive! Hiroshima
広島観光親善大使がタイムリーに広島の魅力をお伝えする