広島観光コンベンションビューローが誘致・支援する会議に、広島観光親善大使の吉山 紗彩さんが参加しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
皆様、こんにちは! 吉山 紗彩です。
「2014年パワーエレクトロニクス国際会議(IPEC‐Hiroshima2014-ECCE Asia)」が、広島国際会議場で5月18日から22日まで開催されました。
この会議は、国内だけではなく、海外からも30か国、1,000名程の方々が集まった、新エネルギーや省エネの基盤技術であるパワーエレクトロニクスに関する地球環境問題を解決することを軸足に置いた大規模な国際会議でした。
私はリーガロイヤルホテル広島で5月20日に行われた、懇親会のお手伝いに行ってきました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/d1/401ca5c00e9e38bf324aeb6c8fe3ae36.jpg)
私の役割は、表彰式のお手伝いと、出席者の皆様への「神楽」および「八岐大蛇(やまたのおろち)」の紹介でした。
本番での動きを確認するため、早めに会場に入ったのですが、約600名のテーブル席が用意されている宴会場の広さに圧倒されました。
国際会議ということもあって、自己紹介から「神楽」の説明まで…すべてが英語!!
発音などちゃんと伝わるか不安でした…(´д`ι)
本番前まで読みの確認&練習をしていました(笑)
そして、程なくドアオープン(^O^)/
開場を待っていらしたお客様を入口でお出迎えしました。海外からも多くの方がお越しになり、入口では記念撮影をお願いされたりと、和やかに歓迎することができましたよ♪
≪お出迎えの様子≫
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/cd/f2669f31f86c2aceb25eb7d43b7968b6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/cc/3a4a6175125bb3f59ee14290fabb0729.jpg)
開会後のごあいさつに続いて、表彰式でのお手伝いをしました。
各賞を受賞された皆さまは、晴れ晴れしい笑顔でした。特に、外国人の皆さまはリラックスされていて、いつもの表彰式とは、また違った雰囲気だったのが印象的でした。
≪表彰式の様子≫
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/7e/0775612527ed3c2aeb6b769618dde466.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/aa/145f6ee6ede76718683d656dbddbbba8.jpg)
表彰式の後は、とうとう「神楽」の説明をする時間が迫ってきました。
MCの小坂先生にご紹介いただき、司会台に!
自己紹介の後、これから上演する広島の伝統芸能「神楽」、そして上演する演目「八岐大蛇(やまたのおろち)」の紹介をしました★
≪神楽紹介の様子≫
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/f3/51e159cb136c4c23686d1ea55500478f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/06/43a48c0101a8b1038a98aaa06db578ee.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/85/05757146d14d9842f4aafd1f42e35e2d.jpg)
≪大勢のお客様を前に、笑顔で神楽紹介する吉山さん≫
笑顔を心がけたのですが、英語での紹介に必死な表情になっていたかも…。
終わった後、皆様が笑顔で拍手をしてくださったので、ちゃんと伝わったかはともかく(笑)、ほっとしました。
そして笛の音が響き、神楽「八岐大蛇」の上演が始まりました!
「八岐大蛇」(やまたのおろち)は、姫を助けるため大蛇退治をする須佐之男命(すさのおのみこと)のお話です。
大蛇が登場するシーンでは、海外からのお客様がカメラを構え、盛り上がっていました(^^)
≪神楽「八岐大蛇」≫
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/a4/41dcdcfd1290037df0637f9e647482fa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/db/88ed102aacec20e3daf0644447cf0ff7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/32/7ff6623269d0b6a8f7d8b93bfd798806.jpg)
≪六匹の大蛇が登場する場面は迫力満点です≫
『浜田市親善訪問』や『湯の山温泉桜まつり』など、広島観光親善大使での活動で、神楽を観る機会に恵まれていますが、何度見ても迫力ある舞にくぎ付けになります。
また、昨年の広島城大菊花展の「里の夜神楽(よかぐら)菊まつり」をテーマにした特作花壇も印象に残っています(^^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/b0/c1d3566fd676f8edd8cb84d167b3b148.jpg)
≪神楽紹介の大役を終え、神楽をしばし鑑賞しました≫
このような大規模の国際会議が広島で行われたことで、海外からも多くのお客様が訪れてくださり、広島を紹介する機会をいただけましたことに感謝しております。
ぜひ、今度はプライベートで広島にお越しください(*´v`*)
…余談です☆
今回の国際会議の懇親会が始まる前に、リーガロイヤルホテル広島内の『ハリウッドビューティーサロン』へ挨拶に伺いました。
私達「広島観光親善大使」のヘアメイクを担当してくださっています。
ご挨拶だけのつもりが…これから大きな仕事に参加することをお話すると、あっという間にキレイにセットしてくださいました。プロの技に、そしてお心遣いに感激です!ありがとうございました。
また、6月6日(金)から8日(日)で行われる「ゆかたできん祭」でもお世話になります。
浴衣に似合う髪型にしていただけると思うと今からウキウキしています(^^♪
『ハリウッドビューティーサロン』は、店舗を統合されて中区堀川町の金座街にある「広島店」(パルコ横)で営業されています。
「ゆかたできん祭」と「とうかさん」の開催場所でもある市内中心部にあります。
「ゆかたできん祭」そして「とうかさん」期間中、ヘアセットと浴衣の着付けをお手頃価格でやってくださるので、皆さんもぜひ行ってみてくださいね!
(吉山 紗彩)
詳しくは、「ハリウッドビューティーサロン広島」ブログをご覧下さい。
広島の観光情報サイト ひろしまナビゲーター
☆「とうかさん」「ゆかたできん祭」6/6(金)~ 6/8(日)まで開催☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
皆様、こんにちは! 吉山 紗彩です。
「2014年パワーエレクトロニクス国際会議(IPEC‐Hiroshima2014-ECCE Asia)」が、広島国際会議場で5月18日から22日まで開催されました。
この会議は、国内だけではなく、海外からも30か国、1,000名程の方々が集まった、新エネルギーや省エネの基盤技術であるパワーエレクトロニクスに関する地球環境問題を解決することを軸足に置いた大規模な国際会議でした。
私はリーガロイヤルホテル広島で5月20日に行われた、懇親会のお手伝いに行ってきました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/d1/401ca5c00e9e38bf324aeb6c8fe3ae36.jpg)
私の役割は、表彰式のお手伝いと、出席者の皆様への「神楽」および「八岐大蛇(やまたのおろち)」の紹介でした。
本番での動きを確認するため、早めに会場に入ったのですが、約600名のテーブル席が用意されている宴会場の広さに圧倒されました。
国際会議ということもあって、自己紹介から「神楽」の説明まで…すべてが英語!!
発音などちゃんと伝わるか不安でした…(´д`ι)
本番前まで読みの確認&練習をしていました(笑)
そして、程なくドアオープン(^O^)/
開場を待っていらしたお客様を入口でお出迎えしました。海外からも多くの方がお越しになり、入口では記念撮影をお願いされたりと、和やかに歓迎することができましたよ♪
≪お出迎えの様子≫
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/a7/5d8144e116dacbafdf08b588d3beb83a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/cd/f2669f31f86c2aceb25eb7d43b7968b6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/ac/7fe6dfed28ddae13c11da24388b75d29.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/cc/3a4a6175125bb3f59ee14290fabb0729.jpg)
開会後のごあいさつに続いて、表彰式でのお手伝いをしました。
各賞を受賞された皆さまは、晴れ晴れしい笑顔でした。特に、外国人の皆さまはリラックスされていて、いつもの表彰式とは、また違った雰囲気だったのが印象的でした。
≪表彰式の様子≫
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/52/f19baf5345125335a65cf2f061ffa767.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/7e/0775612527ed3c2aeb6b769618dde466.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/51/2dded963057d64cd3b63269973b96ee3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/aa/145f6ee6ede76718683d656dbddbbba8.jpg)
表彰式の後は、とうとう「神楽」の説明をする時間が迫ってきました。
MCの小坂先生にご紹介いただき、司会台に!
自己紹介の後、これから上演する広島の伝統芸能「神楽」、そして上演する演目「八岐大蛇(やまたのおろち)」の紹介をしました★
≪神楽紹介の様子≫
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/8d/e8b3094b24f09d3dc7580fdc492566e0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/f3/51e159cb136c4c23686d1ea55500478f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/72/284a36f89987a930550f04a779ac0ec8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/06/43a48c0101a8b1038a98aaa06db578ee.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/85/05757146d14d9842f4aafd1f42e35e2d.jpg)
≪大勢のお客様を前に、笑顔で神楽紹介する吉山さん≫
笑顔を心がけたのですが、英語での紹介に必死な表情になっていたかも…。
終わった後、皆様が笑顔で拍手をしてくださったので、ちゃんと伝わったかはともかく(笑)、ほっとしました。
そして笛の音が響き、神楽「八岐大蛇」の上演が始まりました!
「八岐大蛇」(やまたのおろち)は、姫を助けるため大蛇退治をする須佐之男命(すさのおのみこと)のお話です。
大蛇が登場するシーンでは、海外からのお客様がカメラを構え、盛り上がっていました(^^)
≪神楽「八岐大蛇」≫
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/b1/50d9c85b8e1edd4d6756b958e78773e0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/a4/41dcdcfd1290037df0637f9e647482fa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/f9/287513079af5ba2766daf9e50ef5465a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/db/88ed102aacec20e3daf0644447cf0ff7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/32/7ff6623269d0b6a8f7d8b93bfd798806.jpg)
≪六匹の大蛇が登場する場面は迫力満点です≫
『浜田市親善訪問』や『湯の山温泉桜まつり』など、広島観光親善大使での活動で、神楽を観る機会に恵まれていますが、何度見ても迫力ある舞にくぎ付けになります。
また、昨年の広島城大菊花展の「里の夜神楽(よかぐら)菊まつり」をテーマにした特作花壇も印象に残っています(^^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/c2/bcfdb1ce601a87d2cfa04138aa0d2f94.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/b0/c1d3566fd676f8edd8cb84d167b3b148.jpg)
≪神楽紹介の大役を終え、神楽をしばし鑑賞しました≫
このような大規模の国際会議が広島で行われたことで、海外からも多くのお客様が訪れてくださり、広島を紹介する機会をいただけましたことに感謝しております。
ぜひ、今度はプライベートで広島にお越しください(*´v`*)
…余談です☆
今回の国際会議の懇親会が始まる前に、リーガロイヤルホテル広島内の『ハリウッドビューティーサロン』へ挨拶に伺いました。
私達「広島観光親善大使」のヘアメイクを担当してくださっています。
ご挨拶だけのつもりが…これから大きな仕事に参加することをお話すると、あっという間にキレイにセットしてくださいました。プロの技に、そしてお心遣いに感激です!ありがとうございました。
また、6月6日(金)から8日(日)で行われる「ゆかたできん祭」でもお世話になります。
浴衣に似合う髪型にしていただけると思うと今からウキウキしています(^^♪
『ハリウッドビューティーサロン』は、店舗を統合されて中区堀川町の金座街にある「広島店」(パルコ横)で営業されています。
「ゆかたできん祭」と「とうかさん」の開催場所でもある市内中心部にあります。
「ゆかたできん祭」そして「とうかさん」期間中、ヘアセットと浴衣の着付けをお手頃価格でやってくださるので、皆さんもぜひ行ってみてくださいね!
(吉山 紗彩)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
詳しくは、「ハリウッドビューティーサロン広島」ブログをご覧下さい。
広島の観光情報サイト ひろしまナビゲーター
☆「とうかさん」「ゆかたできん祭」6/6(金)~ 6/8(日)まで開催☆