12月15日(火)に開催された広島競輪開設57周年記念競輪「ひろしまピースカップ」最終日の表彰式に広島観光親善大使の仁井 麻衣さん、中本 優子さんの2人が参加しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
皆さん、こんにちは! 仁井麻衣です(^^)/
先日下関へ、広島競輪開設57周年記念競輪「ひろしまピースカップ」開催のPRに行ってきました★
そして、12月12日(土)~15日(火)の4日間にわたって開催されたのですが、皆様ご覧になりましたか?
私と中本さんの2人は最終日の15日(火)、見事優勝された神山選手の表彰式のお手伝いをさせて頂きました(*^^*)
私は、競輪を見るのも競輪場へ行くのも初めてでしたが、いざ競技を行っている選手を目の当たりにするとワクワク・ドキドキの連続でした♪♪
特に優勝が決まる最終レースを、ゆっくりと見ることができたのですが…もう本当に素晴らしい!!
あのスタート前の緊張感と期待感が入り混じった雰囲気!
私はスポーツをするのも見るのも大好きな体育会系なので、選手を見ていると感情移入してしまい、なぜか見ている私が緊張していました(笑)
競輪は1人の個人競技のように見えますが、実は2人で協力し合って他の選手をブロックしたりと、知れば知るのほど奥が深い競技だな、と感じました♪♪
ぜひ皆様も、お気軽に競輪場へ遊びに行ってみて下さい(^^)v
(仁井 麻衣)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/13/ab9fd3a7cc36859043b435a5d337bde4.jpg)
≪競輪場の来賓席にて≫
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
こんにちは☆中本優子です。
今回は広島競輪開設57周年記念競輪「ひろしまピースカップ」の表彰式のお手伝いをさせて頂きました。
さて、皆さんは広島競輪場が何処にあるかご存じですか?私は、今回、このお手伝いをさせて頂くまで、実は知りませんでした。
広島競輪場は市内南区宇品海岸にあります。ということで、競輪場へ行ったのも、競輪を生で見たのも今回が初めてでした。
まず、競輪場ですが、とっても広いですね!!陸上競技のトラックのような、広い場所でした。
しかし、競輪のバンクは、カーブの部分が斜めになっていました。スピードが出るので、そのような作りになっているのでしょうね。
そして、いよいよ初めて、生で競輪のレースを見ました。2周ぐらいは、先頭を誘導する人に選手の皆さんがついて行き、3周目から勝負にでるんですね。
9人の選手達が競い合っている様子はとても迫力がありました。最後の1周の迫力は生で見る事ができるからこその醍醐味ですね。
スピードが速くて、あっという間に終わってしまいましたが、その一瞬にかける選手達の真剣さが伝わってきて、私もなぜか緊張してしまいました。
この一瞬の勝負の為に選手の方々は日々、練習を重ねられているのだと思うとプロであることの厳しさも感じました。
そして、見事、ピースカップで優勝されたのは、栃木県出身の神山雄一郎選手でした。表彰式の際に、神山選手に花束をお渡ししました。本当に本当におめでとうございます!
今回初めて競輪場という所に足を運び、競輪を観戦しましたが、天気の良い日は、競輪場の来賓席の椅子に座って競技場を眺めているだけでも、目の前にさえぎる物がなく眺めが素晴らしかったですし、開放的で気持ちが良いと思いました。
皆さんも、1回、生の競輪を見てみて下さい!
できれば、ぽかぽか陽気の天気の良い日だと最高ですね♪♪♪
(中本 優子)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/3c/5573308e8d820bbf90c96a1acb686b49.jpg)
≪見事優勝された神山雄一郎選手と。おめでとうございます!≫
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
「ひろしまドリミネーション2009」ただいま、開催中!(2010年1月3日(日)まで)
広島の観光情報ガイド ひろしまナビゲーター
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
皆さん、こんにちは! 仁井麻衣です(^^)/
先日下関へ、広島競輪開設57周年記念競輪「ひろしまピースカップ」開催のPRに行ってきました★
そして、12月12日(土)~15日(火)の4日間にわたって開催されたのですが、皆様ご覧になりましたか?
私と中本さんの2人は最終日の15日(火)、見事優勝された神山選手の表彰式のお手伝いをさせて頂きました(*^^*)
私は、競輪を見るのも競輪場へ行くのも初めてでしたが、いざ競技を行っている選手を目の当たりにするとワクワク・ドキドキの連続でした♪♪
特に優勝が決まる最終レースを、ゆっくりと見ることができたのですが…もう本当に素晴らしい!!
あのスタート前の緊張感と期待感が入り混じった雰囲気!
私はスポーツをするのも見るのも大好きな体育会系なので、選手を見ていると感情移入してしまい、なぜか見ている私が緊張していました(笑)
競輪は1人の個人競技のように見えますが、実は2人で協力し合って他の選手をブロックしたりと、知れば知るのほど奥が深い競技だな、と感じました♪♪
ぜひ皆様も、お気軽に競輪場へ遊びに行ってみて下さい(^^)v
(仁井 麻衣)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/13/ab9fd3a7cc36859043b435a5d337bde4.jpg)
≪競輪場の来賓席にて≫
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
こんにちは☆中本優子です。
今回は広島競輪開設57周年記念競輪「ひろしまピースカップ」の表彰式のお手伝いをさせて頂きました。
さて、皆さんは広島競輪場が何処にあるかご存じですか?私は、今回、このお手伝いをさせて頂くまで、実は知りませんでした。
広島競輪場は市内南区宇品海岸にあります。ということで、競輪場へ行ったのも、競輪を生で見たのも今回が初めてでした。
まず、競輪場ですが、とっても広いですね!!陸上競技のトラックのような、広い場所でした。
しかし、競輪のバンクは、カーブの部分が斜めになっていました。スピードが出るので、そのような作りになっているのでしょうね。
そして、いよいよ初めて、生で競輪のレースを見ました。2周ぐらいは、先頭を誘導する人に選手の皆さんがついて行き、3周目から勝負にでるんですね。
9人の選手達が競い合っている様子はとても迫力がありました。最後の1周の迫力は生で見る事ができるからこその醍醐味ですね。
スピードが速くて、あっという間に終わってしまいましたが、その一瞬にかける選手達の真剣さが伝わってきて、私もなぜか緊張してしまいました。
この一瞬の勝負の為に選手の方々は日々、練習を重ねられているのだと思うとプロであることの厳しさも感じました。
そして、見事、ピースカップで優勝されたのは、栃木県出身の神山雄一郎選手でした。表彰式の際に、神山選手に花束をお渡ししました。本当に本当におめでとうございます!
今回初めて競輪場という所に足を運び、競輪を観戦しましたが、天気の良い日は、競輪場の来賓席の椅子に座って競技場を眺めているだけでも、目の前にさえぎる物がなく眺めが素晴らしかったですし、開放的で気持ちが良いと思いました。
皆さんも、1回、生の競輪を見てみて下さい!
できれば、ぽかぽか陽気の天気の良い日だと最高ですね♪♪♪
(中本 優子)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/3c/5573308e8d820bbf90c96a1acb686b49.jpg)
≪見事優勝された神山雄一郎選手と。おめでとうございます!≫
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
「ひろしまドリミネーション2009」ただいま、開催中!(2010年1月3日(日)まで)
広島の観光情報ガイド ひろしまナビゲーター