こんにちは!広島観光親善大使です。

広島の魅力をPRする「広島観光親善大使」の活動をお伝えするブログです。

2013広島観光親善大使からのメッセージ(その3)

2014年05月23日 | 事務局からのお知らせ
公益財団法人広島観光コンベンションビューローでは、「2014広島観光親善大使」を募集しています。
現在活動中の「2013広島観光親善大使」から、応募を考えていらっしゃる方へのメッセージをお届けしていきます。
募集締め切りは5月31日(土)(当日消印有効)までです。ぜひ、応募の参考にしてください!

最後に、吉山 紗彩さんからのメッセージをお届けします!



     
 
皆様、こんにちは! 吉山 紗彩です。

5月から「2014広島観光親善大使」の募集が始まっています!!

「広島観光親善大使」の活動をしてきて、『ご縁』ってステキだなと強く感じています。
例えば、他県の観光アシスタントの方とも仲良くなれたこと♪
1年間という任期の内で、仕事でまた一緒になることはほとんどありません。
その人たちと会えるのは、1度だけかもしれない…
それでも話をして、お互いが自分の住んでいる所を紹介すると「プライベートで遊びに行きたい」「旅行で来た時は案内し合おうね」と仲良くなることができます。
PRを聞いて興味を持つというのもありますが、この人にまた会いたい!という気持ちが行動力になる気がします。

また、実際にお仕事をされている方々とお会いでき、お話をさせていただいたこと、

そして各地を訪問させていただき、多くの方と出会えたこと(●´U`●) 

すべてが学生の私にとっては、貴重な経験になりました。

母が持って帰ってきた「広島観光親善大使」募集要項をみたのが、私の応募のきっかけです。
「広島観光親善大使」として活動させていただく機会に出会えたことも、また『ご縁』です。
このブログが皆さんの応募のきっかけになれば嬉しいです!!

広島が好きで、「広島観光親善大使」の活動が少しでも気になっている方は、ぜひ応募してくださいね(*^^) 
広島を訪れてくださる方がもっと増えてくれるように、もっと色々な広島の観光をPRできるように、地元広島についてもっと知りたいという思いが強くなります。

ご応募、お待ちしています!
審査会場でお会いできるのを楽しみにしています☆
(吉山 紗彩)


     

「2014広島観光親善大使」の応募方法、広島観光親善大使の活動については、広島観光コンベンションビューロー(HCVB)ホームページをご覧下さい!
※「2014広島観光親善大使」の応募申込書のダウンロードも、こちらから出来ます。


広島の観光情報サイト ひろしまナビゲーター
☆「とうかさん」「ゆかたできん祭」6/6(金)~ 6/8(日)まで開催☆


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「2014ひろしまフラワーフェ... | トップ | 5月23日(金)FMちゅー... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

事務局からのお知らせ」カテゴリの最新記事