こんにちは!広島観光親善大使です。

広島の魅力をPRする「広島観光親善大使」の活動をお伝えするブログです。

「酒まつり」に参加しました

2014年11月14日 | 広島観光親善大使の活動
みなさま、こんにちは!関本 梨央です。
10月11日(土)、12日(日)に、東広島市西条町のJR西条駅周辺で行われた「酒まつり」に参加しました!
当初、台風の影響が心配されましたが、お祭り開催中の2日間お天気は、風は多少あるもののとても過ごしやすい気候でした(^^)

お祭りは11日午前10時に行われたオープニングセレモニーとともにスタートです☆
今回は全国から過去最多の1018銘柄の日本酒が集まり、飲み比べをすることができたそうで、地の物を中心に提供される美味しい屋台のグルメも一緒に楽しみながら、お昼過ぎにはほろ酔いの皆様でおおいに会場は賑わっていましたよ!

≪会場の様子≫




今回、私は中国地方の14都市が会員となっている「中国広域観光連絡協議会」の一員として、五千人の居酒屋会場のステージにて、この秋・冬の中国地方のイベントのPRを行いました!
広島市の秋冬のイベントとして「ひろしまフードフェスティバル2014」や「広島城大菊花展」などを紹介しました。この2つはもう終わりましたが、11月17日(月)に開幕した「ひろしまドリミネーション2014」が特におすすめです☆




≪ステージPRの様子≫












また、ステージがある会場内の中国広域観光協議会のブースにて「ふるさとおみやげ抽選会」とパンフレット配布などのお手伝いをさせて頂きました。



そちらでのお手伝いは、観光大使はまだの長谷川さんと前原さん、ひろしま、宝しまレディの中尾さんと香山さんと一緒にお仕事をすることができる貴重な機会ともなりました!





≪「観光大使はまだ」長谷川さん(写真左)、前原さん(写真右)と≫


≪「ひろしま、宝しまレディ」中尾さん(写真左)、香山さん(写真右)と≫



ブースには沢山の方に足を運んで頂き、楽しくお話をしながら観光のご案内や抽選会をすすめることができました。
「県外から来ていて、パンフレット嬉しいよ!ありがとう!」など、嬉しいお言葉をかけて頂きました☆


≪海外の方とも交流しました≫

会場では歌やダンスなどの圧巻のパフォーマンスや、東広島市観光マスコット「のん太くん」によるステージなど、酒まつりはお酒やグルメだけでなく見所満載のイベントです( ´▽`)





この度は、酒まつりの会場内に8月に親善訪問させて頂いた北広島市のブース「北の酒まつり」が設けられており、北海道の物産販売が行われていました♪
そちらには親善訪問の際にご挨拶させて頂いた皆様が数名いらっしゃり、お世話になった方と広島の地で再びお会いすることができとても嬉しかったです!
北広島市で大使として初めてのお仕事をした時のことを鮮明に思い出したのと同時に、初心を忘れず頑張っていこうと改めて感じました。

会場でお会いした全ての皆様、本当に有難うございました☆

来年も参加して、色々なお酒を飲み比べてみたいと思います♪
今年酒まつりに行けなかったという方は、来年ぜひ参加してくださいね(^o^)!
(関本 梨央)


     


広島市観光情報サイト ひろしまナビゲーター

広島観光親善大使がタイムリーに広島の魅力をお伝えする
広島観光親善大使Facebookページ

広島観光親善大使経験者が観光などの話題を発信する
ひろしま観光PR大使Facebookページ

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「秋のおかやま桃太郎まつり... | トップ | 「ひろしまフードフェスティ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

広島観光親善大使の活動」カテゴリの最新記事