皆さまこんにちは!
行近 彩奈です😊
この日は快晴となり、とても日差しの強い日となりました!☀️
夏本番となりましたので熱中症には十分気を付けて過ごしていきましょう!
さて、私は7月19日(月)に『一日広島海上保安部長』に任命していただき、広島海上保安部の皆さんと「海の事故ゼロキャンペーン」の周知活動に参加してきました!
まずは、「一日広島海上保安部長」任命式です。任命書とたすきをいただいてから出動式の挨拶をしました。
〈任命式の様子〉
〈挨拶の様子〉
≪出動式終了後、皆さんとの記念撮影≫
その後、広島港にいらっしゃるお客様に「海での事故にお気を付けください」と海難防止運動に関する広報・啓発活動としてパンフレット等を配らせていただきました。
また、旅客船船長ならびに船舶運航関係者の方々に対し、「いつも安全運航をしていただき、ありがとうございます。今後とも宜しくお願い致します。」と感謝の気持ちとこれからの安全運航の呼びかけをさせていただきました。
〈待合所にいらっしゃるお客様にパンフレット等を配っている様子〉
お客様にお声をかけさせていただいた際に、「頑張ってくださいね」と応援していただき、心が温かくなったのを今でも覚えています。嬉しかったです✨
そして、周知活動の合間に、「海の事故ゼロキャンペーン」についてインタビューをしていただきました。
インタビュー前、とても緊張しています😂
少しでも海浜での事故を少なくしたいとの意気込み、いつも安全運航をしていただいている方々に感謝の気持ちをお伝えしました。
船だけでなく、海水浴場で遊ぶお客様が増えると思いますので、安全第一で楽しんでいただきたいです。
インタビューの後は、周知活動の再開です!
〈旅客船からいらっしゃったお客様への周知活動〉
この日は気温が高く、広島海上保安部の皆さんと「暑いですね、頑張りましょう!」と言いながら、下船されたお客様に「海の事故ゼロキャンペーン」の周知活動をしていました。
私に何度も、「暑くないですか、大丈夫ですか?」とお声をかけてくださり、本当に親切にしていただきました。
このような方々が海を守られているからこそ、青い海が守られ、事故もなく私達が安心して船に乗れるのだと改めて感謝の気持ちでいっぱいです。
その後、瀬戸内海汽船所属スーパージェット「宮島」に乗船しました。
〈船の中〉
船長さんから船の仕組みや、常に4人体制で船の回りを監視し事故防止をされている事など、沢山の事を教えてもらいました。
大切なお話ばかりで、一言一句逃さず聞きました😳
広島海上保安部の皆さんは毎日のパトロールは勿論ですが、花火大会の際には、牡蠣いかだが火事にならないよう周辺を巡回されていたそうです。
普段海で私達が楽しめているイベントには、実は多くの方の協力があるからこそ、安心して楽しめていることを改めて実感しました。
広島海上保安部の皆さんは、海の安全を守るために欠かせない方々です!
≪瀬戸内海汽船所属スーパージェット「宮島」の船長さんはじめ乗組員の皆さん、日々のパトロールお疲れ様です!≫
これから更に気温が高くなり、沢山のお客様が釣りやマリンスポーツなど海を楽しむ機会が増えると思います。
「海の事故ゼロキャンペーン」が終わっても安全にはくれぐれもお気を付けください♪✨
海の事故ゼロキャンペーン参加者の皆さま、暑い中貴重な体験をさせていただきありがとうございました!
(行近 彩奈)
広島広域観光情報サイト ひろたび
広島観光親善大使がタイムリーに広島の魅力をお伝えする
広島観光親善大使経験者が観光などの話題を発信する