こんにちは!
今週末はレイアウト勉強会三昧(笑)
3日間で4回 計6名のアドバイザーやお客様が参加して下さいました。
本当にありがとうございます♡
皆さんの感想はまた後日載せますが、どんな質問があったか・・
をアップしておきますね。
< アルバム作りについて >
○ エンバリやスティッカーを上手に使ったページ作りのコツ
○ 収納方法(ペーパー・パンチ・道具・抜いたパンチ類)
○ 横向き写真が多いためレイアウトが尽きる
○ なるべく写真をカットしたくない
○ ペーパーの組み合わせ
○ 写真とあってない場合どうしたらいいか
○ せっかくのレイアウトを写真でつぶしてしまう
○ マットペーパー、ヴェラムの使い方
○ エンバリがないシリーズ
○ アルバム作りの流れ
○ シリーズミックスの方法
< アドバイザー活動について >
○ 作り放題のキットについて詳しく知りたい
○ 写真のトリミング方法のアドバイス
レイアウト勉強会では「レイアウト」「配置力」はもちろんですが
自分にとって心地のいい「アルバムのある暮らし」を皆さんと共有しながらお話しています。
そのままでいいところはそのままで。
工夫次第で楽しく楽になるところは工夫して。
楽しく続けれる方法を一緒に模索できたらいいなと思っています。
レイアウト勉強会の開催希望の方はいつでもご連絡ください♡
さて、昨日はパルクールへ
自主練したりおしゃべりしたり・・
今日はしっかり筋肉痛のようです( *´艸`)
ちなみに先生方のチーム「スぺモン」の新しい動画がアップされたので
パルクールにご興味のある方はチェックしてみてくださいね♡
↓
✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼
◎ 体験教室
◎ 3回で1冊完成コース
◎ 1回2000円定額コース
◎ オンラインワークショップ
◎ オーダーアルバム
◎ レイアウト勉強会
◎ アドバイザー登録サポート
◎ 出張レッスン
✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます