ちょっとした野暮用で厚木の外れに来た
50年前にウナギ釣りをした川は石がほとんど無い粘土質の岩盤ばかりでゴミが凄い
少し前まで根掛かり君が住んでた付近だった
用事は直ぐに終わったので少しだけお散歩してみる
(-.-)y-゜゜゜
大型トラックがビュンビュン走り騒音が喧しいが景色は長閑だな~
ちょっと足を延ばして名無し川の合流点を歩いてみる
用水建設したオジサンの記念碑が有り、昔と違って川の様子はまるで変わっちまったな~
50年前にウナギ釣りをした川は石がほとんど無い粘土質の岩盤ばかりでゴミが凄い
(>_<)ゞ
テレビや洗濯機の様な家電品とか自転車が放り込まれていて、その間を鯉が泳いでる
付近の田んぼで農薬でも使ってるのか?小魚の姿は皆無だった…
冬の川は見てると虚しいな~( ・_・)
釣れない釣りで綺麗な富士山を眺めてる時と同じだ
手応えを楽しむ釣りがやりたくなった
あの人はワカサギ遠征に行ったのかな?
(´-`).。oO
俺様は、今週のナギ間を狙って刀狩りに出撃してみよう!
母親が亡くなりバタバタして
ようやく最近落ち着いてきたところでした
今度の週末にホームグランドへと考えているのですが
絶対に釣れない状況のようですね・・・・・( ゚Д゚)
頑張って下さい
まだブログ記事にしてませんが北関東まで二万五千円かけてヤリイカ三杯
ひとつ七千円の高級イカになりました