goo blog サービス終了のお知らせ 

カンマネの安心したいブログ

七夕賞は◎フォルコメン

CBC賞の回顧①


本日は七夕賞。過去10年の3連単平均配当が50万超え。100万以上が2回と完全に波乱含みのレースだ。ただ格下の軽ハンデ馬が活躍するというより、実績のある馬が強い。2013年以降は連対馬18頭中10頭が重賞勝ち馬。さらに57㌔から58㌔の斤量の馬が7勝を含む10連対とマーメイドSのように何でもありのレースではなく、ハンデ重賞ながらも実績が重要なレースといってもいい。

◎8フォルコメン
最後に2,000メートルの距離を走ったのは3年前の3歳時の条件戦。それ以後13戦連続マイル戦のみを使われてきた馬。前走はダービー卿で2着。意外なことにこのレースは前走1600を使われた馬が過去10年で3勝3着3回と悪くない。ヴィクトワールピサ産駒は意外性があるのも特徴。マイルばかり使われてきたにも関わらずローカルハンデの10F戦でいきなり爆走するなんてストーリーが一番合っているキャラクターだ。

〇11アンティシペイト
前走同舞台のリステッドで大楽勝。前走とは相手関係が違うとはいえコース適正もありそうだし前走のB着を継続でここはあっさり勝っても不思議ない存在。

▲9ショウナンバルディ
昨年の3着馬。キングズベスト産駒はこちらを上位に取りたい。近走は着順こそ見た目が悪いが大負けしたわけでもない。相手関係とコース適正からこの馬が粘り切れる可能性も高い。

△14トーラスジェミニ
昨年の勝ち馬なのに人気ない。確かに昨年の当レースの勝ち以降の戦歴が高知のイグナイターが勝ったレース以外は全て2桁着順。ただハンデ頭の実績馬の復活走があってもいいのがこのレースだ。

×15ヴァンケドミンゴ
ショウナンバルディ、トーラスジェミニときたらこの馬を外すわけにはいかない。福島と言えばこの馬でしょ。それって過去の話し?いやいや終わってみれば福島巧者が上位だったなんてなしか?

×5マウントゴールド
宝塚記念で夢のステゴ3連複を勝った私としては、恐るべしステイゴールド!と叫びたい。昨日の準OPで同産駒のゴールドスミスが8歳にして勝ち上がり。昨年のこのレースは3着のショウナンバルディにハナ差の4着。一発あっていい。

◎の1頭軸3連単マルチ。〇▲の2頭軸3連複流し。

またもや時間切れ。私は今日も仕事です。




[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ハチ公ソース 300ml箱入り 3種セット kt
価格:1691円(税込、送料別) (2022/5/8時点)









[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

喜助の職人仕込牛たん しお味(KS-30)
価格:3240円(税込、送料別) (2021/12/4時点)









[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

NAOKO ETERNAL SONGS [ 河合奈保子 ]
価格:17160円(税込、送料無料) (2021/1/10時点)





[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

波の数だけ抱きしめて【Blu-ray】 [ 中山美穂 ]
価格:4502円(税込、送料無料) (2021/4/29時点)







名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「ひとりごと」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事