京都大賞典はとにかく1番人気が強いイメージ。テイエムオペラオーやナリタトップロード、遡ればスーパークリーク・メジロマックイーン。生粋のステイヤーで春天や菊花賞を勝てる馬がこのレースを制する傾向があるとも言っていい。さらにセイウンスカイやシルクジャスティスも勝っている。一昨年はリンカーンも。
名前が出てきた馬ってなんか共通項ありません?そうです、菊花賞を勝った馬(オペラオーとリンカーンのみ2着)。昨年のスイープトウショウは近年稀に見る例外でこのレースはとにかく菊花賞馬が強いのです。(ずいぶん強引な論理ですが・・)「インティライミ」はダービー2着も菊は不出走。さらにその後は阪神大賞典・京都大賞典とも掲示板にも載っていない。「ポップロック」は確かに2400を超える距離には良績ある。ただ菊花賞は出走できなかったし現在の勢いは認めるもののG1馬の格としては1枚割り引かざるを得ない。
ずっとポップロックを追いかけていながらもひねくれ者ですが、◎は「デルタブルース」。菊花賞馬であり国内G1ホースはこの馬しかいない。このレースは菊花賞馬がしっかり勝つのです。叩き良化型?それは単なる妄想。今年の阪神大賞典だって着順こそ4着ながら0.1秒差。競走馬としての先はそんなに長くない。渾身の仕上げと思おうじゃないですか。
いろいろ思い入れもある「ファストタテヤマ」がすごい人気。引退レースなんですか?それじゃますます大事に走ってくるんじゃないでしょうか?(でもこの馬も菊花賞2着馬だ、5年も前の事だけれど・・・)
◎デルタブルース
○ポップロック
▲インティライミ
☆ファストタテヤマ
ポップの馬主さんに敬意を表してフォーメーションの1着2着に◎○・3着に▲だけの3連単2点買い。後は◎-○-☆の3連単。
毎日王冠には予想の時間もPATの残金もありません。ダイワメジャーと相性悪いんだよな~

競馬◎予想 - livedoor Blog 共通テーマ
