
本日の新潟は関屋記念。昨年の当レースは◎ダノンザキッド(3着)〇ウインカーネリアン(1着)の2頭軸の3連単。自分の予想では2着のシュリには印を付けられなかったものの、馬券購入直前でいつも参考にさせていただいている予想ブログ推奨馬の目を引いたことで、3連単をダブルゲット。払い戻しが16万オーバーのビッグヒットとなった。 当たらない時は流れを変えるためにもそんな買い方もありなのだ。とは言え参考にするのは一部のみ。自らの予想が最優先だ。
昨年の当レースは前半が極端に遅く逃げたシュリが残ったレース。新潟の外回りは直線が長いけれど瞬発力だけの勝負にはなりにくく、道中で脚を溜めて直線のスピードの持続力が問われるレースだ。上がり最速を繰り出しても差し届かず昨年のように前に行った馬が粘り切ることもある。
◎14ロータスランド
一昨年の当レース勝ち馬。その後高松宮記念2着。戦歴からはマイル未満の方が良さそうに見えるのだが、実際は6勝のうち5勝はマイル以上の距離。一昨年のように前に行かなくとも京都牝馬のように後方から追い込むこともできるようになり脚質の幅が広がった。6歳牝馬だが衰えもなくここは勝ち切れるとみる。
〇8ララクリスティーヌ
ミッキーアイル産駒なのでベストはもう少し短い距離なのだろう。ただ新潟では連対率100%。〇の逆転もあり得るか。
▲16ラインベック
オープン大将のような戦歴になってきたけれど、このメンバー構成なら突き抜けても不思議なし。
×2アヴェラーレ
×3フォルコメン
◎の1頭軸3連単マルチ中心で。
小倉記念は
◎10ククナ
〇4マリアエレーナ
▲2テーオーシリウス
×16スカーフェイス
あああああああああ、またもや時間切れ。お盆休みもなく私は今日も仕事です。