なんだかこのTV番組が心の底から懐かしいと思うなんて私はおっさんてことだろうなぁ・・・それにしても長谷直美かわいかったなぁ・・・この番組に刺激されて極楽寺も行ったなぁ・・・などど思い出に浸ってDVDは出てないのかとググってみたら非公式サイトを見つけました。下のバナーをクリック。
![](http://image.blog.livedoor.jp/kanzawa69/imgs/a/8/a8ad6dcc.jpg)
俺たちの旅とか俺たちの祭りとか、もっと古くなると飛び出せ青春(青い三角定規のやつね)とかも十分に懐かしいのですが、私が最も懐かしさを感じるのはなぜだかこの「俺たちの朝」。たぶん4時からの再放送ではなく日曜8時からのリアルタイムで見ていたんだと思います。昭和51年から52年って事は中学生か?オッスとチューとカーコの店に憧れてGパン屋をやりたいなんて子供心に思ってた記憶があります。
ほとばしる水の冷たさに 今日がかくれている
見えない太陽に 向かって鳥たちは歌い
驚いたように 地平へと羽ばたく
答えを知らぬ 君にできるのは ただ明けていく青空に問いかける事
呼びかける声のやさしさに 愛がかくれている
小さなほほえみに 渦巻いて友達と出会い
悲しみの夜を 明日へと目覚める
答えを知らぬ 君にできるのは ただ明けていく青空に問いかける事
ちなみに太陽にほえろファンならご存知かと思いますが、オッスはテキサス刑事、カーコはマミー刑事、チューちゃんは・・・・・中山M・・ではありません。念のため。
日記 - livedoor Blog 共通テーマ
![ランキングはここをクリック](http://image.blog.livedoor.jp/kanzawa69/imgs/c/a/ca62270d.gif)