goo blog サービス終了のお知らせ 

ポメちゃん日記~ときどきhandmade~

マカロンポーチ


少し前から人気のマカロンポーチ
ずっと作ってみたいなぁ~と思っていました

先日流し雛を見に行った際に、近くの手芸問屋さんへ寄ることができたので
材料を調達してきてさっそく作ってみました

あまり深く考えずにパーツを選んできてしまい・・・
ファスナーとストラップの金具の色が合っていませんね


直径40mmのつつみボタンを使用しています
500円玉を入れてもひとまわり大きい感じのサイズです

小さくてファスナー付けがちょっと大変でしたが
何個か作っていくうちにだんだん慣れてくるかなぁ~
またいろいろな布で作ってみたいと思います

にほんブログ村 ハンドメイドブログ パッチワーク・キルトへにほんブログ村

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

かおたろ
こまいぬさんへ
http://blog.goo.ne.jp/kao-mako/
マカロンって最近はスイーツでもちょっとしたブームですよね~★
小さくて作るのはちょっと大変でしたが、出来上がったらまたいろんな色合いをそろえてみたくなっています(笑)
河津桜 去年は本当にすごくよかったんですよ~
この桜のお花見の1週間後 あの日が来て・・・
本当に今年はよい春がみなさんに来るように・・・祈るばかりです
かおたろ
ラッキーパパさんへ
http://blog.goo.ne.jp/kao-mako/
このマカロンは、今ハンドメイドでちょっとしたブームなんですよ~
小さくてファスナー付けはちょっと大変でした
でももうひと周り小さなサイズで作られる方もいるんですよ~
私にはこれ以上小さなサイズは絶対無理です~(汗)
携帯やバッグにストラップ飾りとして付けるだけでもいいし、ちょっとお散歩のときに小銭を持ち歩くにはピッタリなサイズです
主人は会社のかばんの内側に付けて
“お財布を忘れた時の緊急事態”に小銭を入れておくそうです
かおたろ
ひでちゃんへ
http://blog.goo.ne.jp/kao-mako/
ずっと作ってみたかったマカロン
ようやく作ってみましたよ~
最初は小さなところにくるりとファスナーを付けるなんて・・・
ちょっと大変!と思いましたが、出来上がってみると作るのが楽しくなってきますね~♪
ぜんぜん丁寧なんかじゃないんですよ・・・
よーく見てしまうと出来栄えがちょっと微妙です(汗)
こまいぬ
可愛い♪
http://blog.goo.ne.jp/komainuwan
まさしく「マカロン」ですよね~
こんな可愛い小物入れ、上手に作れるかおたろさん、
尊敬しちゃうよ~
マジ、美味しそうなんですけど~
↓去年の河津桜、お天気も良く、最高のお花見だったね
今日年のこの頃って、日本中がとてもとても大変な時期だったけど
また季節がめぐってきて、春がもうすぐ
ますます復興に思いを込めて 良い春になりますように…
ラッキーパパ
ちっちゃい!
http://blog.livedoor.jp/lucky0011/
ガハハハ‥‥
ちっちゃくて,かわいいですね。
さすがマカロン!?(笑)
でも,作るの大変ですよね。
たしかに,ファスナーや500円玉と比べると
大きさがよく分かりますね。
しかし,何に使うのだろう???
男性には????(笑)
ひでちゃん
http://wanhand.blog18.fc2.com/
かおたろさんも作りましたね。
はまるでしょう?
いくつも作りたくなりますよね。
私も大量に材料しいれたので 随分作りました。
お友達にも喜ばれるし お店でも 売れてます。
でも やっぱりかおたろさんは丁寧な作りだわぁ。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

最新の画像もっと見る

最近の「パッチワーク・手作り」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
2023年
2018年
人気記事