笑ってる君が好きだから

相変わらずヲタしてますよ、最近新たな沼を見つけて肩まで浸かってます

滝沢歌舞伎DVDをバック担が見る

2010-09-27 19:04:38 | レポ@滝沢舞台

金曜日、保留にしてた通常盤を迎えに行って土曜日に再生。

以下、通常盤にあるドキュメントの感想です。
ネタバレNGな方はご遠慮ください。







・演出を考える滝沢さまのお顔にヒゲがッ
キレーな顔してるな~って思ってたけど、やっぱり生えるもんは生えるんですね。(唯一の滝沢さまの感想)
・最初の映像には金髪フワフワの稲葉くんの姿が見えます
最初は出演予定だったのかな……、なんでいなかったんだろうとまた疑問が。
・河合くんと亮太の密会が後ろの方でチラッと映ってました
MADEとThey武道の絡み
拓海くんの手のひらを覗き込むミディアムサイズのMADEとThey武道がカワイー
で、テーピングする亮太さんの手と江田ちゃんの腕のアップ
なんという神編集wひょっとして、私この編集に携わりましたっけと軽く考えちゃいますよ
だってほらほら、滝沢さまのテーピングのカットより亮太さんの方がズームだもん
・無限の羽の稽古。本番では深澤くんが相手だった屋良さんのパートナーが武内くん
その手前で亮太さんの股をくぐっている翔太さんがお座敷に入るかのように正座してズイって小さくくぐっているのがカワイーんだけど狭そう
稽古後にカウントでやろうって言ってる屋良さん。やっぱり彼はカウントの方が踊りやすいのかなー。
・屋良さんのインタビューの外野で半裸の亮太さんがチラチラ。
あげくに『ゆっきーーーーー、な、な、な』って何よ、逆に『な、な、な』の後が気になるわ
さらに『幸宏さー、少クラの音ってある』幸宏さん人気者←でも本人映ってないし返事も聞えないw


……ここで再生して16分。結構充実してる内容だと思いませんか

・REVENGERの振りを合わせている滝沢さま×屋良さんの向こう側でMASKを合わせる半裸の山本亮太。
亮太さんの半裸率が高いんですけど3月だよね、これ
こりゃPZのDVDもメイキングがまた収録されてたら大変な事になってるだろうな
それにしても腰のラインがエローい
竜くんの後ろから腕を回してキャーッ
・櫓のお七の稽古。先生のご紹介にアクロチームの亮太さんは後ろで拍手
腰をおとして歩く五関さんと江田ちゃん。リアルに並んで欲しい葛藤が……
・白波五人衆のお稽古。女形にならなくても安井くんが十分女子なのはどうなんでしょう。
よかったわー、ここでは亮太さん服着ててwww
・秀姫と屋良の純愛の稽古。
どーしましょう、すっごい屋良さんがかっこいいんですけど
しかも亮太さんが黒髪になってるーッ
・江田ちゃんが江田さまに豹変する蜘蛛男の稽古。 
スウェットでもピカイチでカッコイーってどうなんです
そりゃ、腕出してたらカッコイーに決まってますよ、グレーのスウェットで日曜日のお父さんみたいな格好でもあんなにカッコイーんだもん

そのくせ、その後の櫓のお七の稽古では 赤い布をハタハタするの。
通し稽古で待機中、赤布に隠れて顔だけひょっこり出してる江田ちゃん。くそカバエエ

  さっきのカッコイー人と同一人物なんて思えないんですけどーーーーッ

あ、そう言えばもう稲葉くんの姿はありません。布をパタパタするトコに笹原くんがいる

それにしても全体を通して亮太さんの映り込み度の高いこと
ちょこまかちょこまかとカメラの向いてるトコに
ひょこひょこと現れてくるのしかも半裸で 
5着くらい稽古着見るコトが出来ますけど、そのトータル秒数より明らかに長い半裸姿。

・2幕の台本の本読み。
ハッシーが漢字が読めないってトコがクローズアップされてますが、
後ろの翔太さんの台本を持ってる雰囲気がカッコイー、小指、小指細くてお美しい……
でも……。ヒマだろうな、そんなに台詞あったわけじゃないし
・太郎丸って呼ばれて駆け寄る亮太さんがワンちゃんみたいで撃沈ッ
・本番さながらの裸祭。みんなが脱いでるのに脱いでない龍世の方が逆に目立っている件
・OPのシルエット映像の撮影。野澤くんと亮太さんが同じ背の高さのようになっている奇妙な図。
・チラッと見えた深澤くんのフライングw
・小坊主たちの隣に女形の亮子。


ここで稽古の映像終了。本番の舞台裏等の映像になります。


・屋良さんとA.B.C-Zにコメント収録。
これって、千秋楽直前に収録したっぽいですよね。
噛まないように、と言ってるハッシーですが、千秋楽ではまさにその部分を噛んでましたよね
・滝沢さまの楽屋と屋良さんの楽屋はサイズが違うのでしょうか……。
J-webで屋良さんが楽屋を撮影してた画像はものすごく暗くて狭そうに映ってたんですが。
部屋にシャワールーム設置してあるのか、タオルとかかかってたし。
・千秋楽のご挨拶に滝沢さまへ顔を出すM.A.D.。
亮太さんや竜くんも一緒にご挨拶って事はThey武道はこういう時にはM.A.D.のくくりなのかなー。
・MADEも揃ってご挨拶。黒タンク姿の大河が庄司さんにしか見えない件ヒャー
・安井くんが後ろにチラッ。
・本番前の声出し。江田ちゃんの名前ーーー、なのに本人いないし(爆)
連呼された後に現れる絶妙な江田ちゃんしかも『鳴くよウグイス江田剛』とか言われた後にキメキメでカッコイーとか
つか、江田ちゃんこそ声出しした方がいいのではないか
・エレベーター前の名札下にある貼紙『5/8 12時 人文字の映像の上映をします』
本番前1時間って時に何が行われてたんだろう……。


なんか、とっても贅沢な舞台裏でした。
こんな神編集してもらうと、PZのDVDとかガッカリしちゃうから困るな~ぁ

でも、贅沢を言うなら
with LOVEの舞いの、特にアクションさんに持ち上げられるトコの最初の稽古が見たかったな……。
誰が誰を持ち上げるってどうやって決めたのか、普通に気になってるんですよね。
それから屋良さんのドラムの初期稽古も見たかったな……。なんてw

コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« マウピ@代々木 | トップ | Welcome~コメ辺+Web拍手お礼... »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
初コメントです♪ (ゆい)
2010-09-27 22:05:23
私も山本亮太くんの大ファンです☆いつもブログを拝見してますっ
今回のDVDの記事を読んで買ってみようと思いました☆☆
またいろいろと教えてくださいっ(*^^*)☆
返信する

レポ@滝沢舞台」カテゴリの最新記事