そのさきへ -Deep Sky Blue version-

このブログは引っ越しています

[NFL短評]何様か!?

2009-08-29 11:14:33 | NFL
Broncos suspend Marshall for rest of preseason for detrimental conduct(NFL.com)
Broncos suspend Marshall through Sept. 5(Denver Post)
Brandon Marshall suspension decreases trade value for Denver(SI.com)


ここまでプロ意識に欠けるスポーツ選手を久しぶりに見ました!NFLの世界では、やれT.Oはチーム批判をしまくって
チームの結束力を崩壊させるだの、やれブレット・ファーヴはバイキングスに入ったものの他の選手から浮いているだの、
イーグルスに拾われたマイケル・ヴィックがどうのこうのと騒いでいます。しかしそれらに比べたら、デンバー・
ブロンコスのブランドン・マーシャルはもっとひどいと言うべきです。

確かにマーシャルは成績だけに注目するならば、先発2年目から素晴らしい実績を上げ、ジェイ・カトラーにとって
重要なパスターゲットでした(カトラーはチーム首脳部との対立からシカゴ・ベアーズへ放出)。マーシャルが自らの
サラリーを上げるようチームに言うのも理解できるほどの成績だと思います。

しかし問題は、今のマーシャルにはそれを言う権利はないということです。文句を垂れるほどのプロ意識がない、
もっと言うのであれば、大人ではないというべきです。マーシャルはアトランタで元ガールフレンドへの暴行容疑を
起こしたとされ係争中です。おまけに契約内容に不満があるマーシャルは、公然とトレードを志願するようにも
なりました。ここまでならばよくある話(よくあってはならない話でもあるけれども)です。マーシャルがダメなのは、
そうした不満やうやむやを練習の不参加や、不真面目な練習態度で表していることです。こんな格好で練習に出て、
どのチームが積極的にマーシャルを獲得しようと考えるのでしょうか。

また、こんな態度でダラダラと練習する選手を欲しがるチームなんてあるのでしょうか。


積もりに積もったマーシャルのチームに対する不満と、我慢し続けたブロンコスのマーシャルに対する忍耐がともに
重なりぶち切れたとき、ブロンコスはマーシャルをプレシーズン期間中の出場停止とする措置を発表しました。当然です。
これからシーズンを迎えるにあたり、こうしてチームの和を乱す選手、それも自分自身のわがままだけで自由気ままな
動きをする選手を、チームは面倒見る必要はありません(この点は、チームの勝ちのことも多少は考えていると思われる
テレル・オーウェンスとの大きな違いでしょう)。それが例えチームにとって核になる選手であっても、です。それは、
NFLの世界がオーウェンスとイーグルスの関係を見たときに悟っています。もちろんあれが最初の事例ではないですし、
ジョシュ・マクダニエルスHCが言うように、「全く異常なことではない」のです。

むしろ、ブロンコスはマーシャルが練習中ボールを蹴るよりも前、練習をサボりまくっていた頃から何らかの処罰を
与えてもよかったのではないかと思うくらいです。ブロンコスにはエースQBのカトラーとの確執、それに続く放出という
前例があったばかりです。チームはマーシャルがシーズン開始までには改心してもらうことを願い、プレシーズン中のみの
出場停止としたのだと思われます。マーシャルはそれだけチームに必要な攻撃の選手です。しかし今、ファンや世間から
攻撃を受けているのは、試合中に才能の欠片を見せても、それ以外ではプロ選手の意識の欠片を見せないマーシャルです。

マーシャルは成績よりも、練習中のダボダボな服よりも、プロ意識を身に着けなければ、トレードなしのデンバーからの
放出がありえることを悟ってもらいたいです。少なくともマーシャルには1週間ほどの冷却期間が与えられました。ただし、
マーシャルがどれだけ冷静になることができるかは未知数です。


最新の画像もっと見る