gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

あーうるさっ

2024-05-05 09:02:51 | 日記
なぜ高齢になるとめんどくさがるのか・・・

朝、そう言えば最近、高い補聴器をつけてあげてないなと思い、
補聴器に電池をセットして、母に、「はい、右側。こうやって、
これを耳の穴に入れて・・・」と説明して、
両耳に補聴器を何とか入れさせて、次は、入れ歯。

夜中中にポリデントにつけた入れ歯をすすいだ後、
母に「ポリグリップをつけてから、はめてね。」と渡すと、
入れ歯の入ったタッパを机に置いて、そのまま無視。

さらにしつこく「これからご飯だから、ポリグリップつけて
はめてね。」と促すと、
ポリグリップをつけないままはめようとする。

ポリグリップをつけないではめると、
食後に自室でポイっと外してその辺にカラカラに乾くまで
放置されるので、それをまた水につけてすすがないと
いけなくなる。もちろん、それをするのは私。
そんな入れ歯の手入れを1日3回もさせられるのは
嫌気がさすので、ポリグリップでつけるように促す。

すると・・・「あーうるさっ」とポリグリップを
入れ歯のタッパの上に置いて、そっぽを向かれてしまう・・・

はー・・・こっちは一生懸命世話してるのに、
ほんと、私の方が「あーめんどくさっ」って
口に出して言ってやりたい。

いくら言っても、不機嫌になるとどうしようもないので、
「好きにして」と言って、離れて時間を置く。

まあ、認知症レベルの脳だから、そんなもんなのかもしれないけど、
自分の好きな物はいくらでもムシャムシャ食べて、
いくらでも寝たいだけ寝れるだけの元気はあるんだけどな・・・

最新の画像もっと見る

コメントを投稿