gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

年金ダイヤル

2025-02-13 21:47:30 | 日記
平成29年あたりから令和4年にかけて
年金の全額免除を受けていて、
令和3年頃から経済的に余裕が出来てきたから、
毎年、少しずつ追納していた。
今年も少し追納しようと年金事務所に電話して、
追納申請書を取り寄せていたが、
一体、いつまで追納してきたのかあやふやだったので、
年金事務所に電話をしたら、
自動音声案内で年金ダイヤルに誘導された。
それも、数度目の電話でやっとつながった状態。

女性が丁寧に案内してくれる。
普通に電話口の私の本人確認から始まる。
基礎年金番号、名前、住所、誕生日、
まあ、この辺まではよくあることで、
この辺で調べて教えてくれるのかと思いきや
そういかない・・・
更に一番最後に入っていた厚生年金はいつか?
その前の厚生年金に入っていたのはいつか?
だいぶ昔の話なので、だいたいのことを答える。
もう、そろそろ教えてくれてもいいものを
まだ、聞いてくる。
最後に入っていた厚生年金の勤務先の名前は?
・・・
なんでそこまで聞いてくる???
なんなんこれ??
私も我慢できなくなってきて
「ただ、追納しようと、いつまで払ってるか
聞きたいだけなのに、一体、いつまで、
こんな本人確認を続けるのか????
追納する気もなくなってくる!!
もういいですわ!!!」と切れる。
すると
「あと、ちょっとなんです・・・
ここは年金ダイヤルで決まりがあって・・・
あと、少しなんですけど・・・」
「あと、少しって言って、
おかしいでしょ、こんなの!!
そんな昔の事覚えてなかったら
教えてもらえないんですか!!!」
「ここは年金ダイヤルなので・・・
きまりがあって・・・
あと、少しなんですけど・・・」
腹が立ちながらも、しかたなく
うろ覚えの厚生年金を納めていた
最後の勤務先の名前を言うと、
「はい、大丈夫です。
それと、その前に厚生年金に
加入されていた勤務先の名前を・・・」
「ちょっと、もういいですわ!!!」
私も完全にブチ切れた。
「こんなのやってられないですよ!!
これから出かける前に、スキマ時間に
ちょっと聞いて、申請書を出そうと思ってた
だけなのに、こんなことで時間をかけて、
結局、教えてもらえないんであれば
もういいですよ!!!
話にならないです!!
こういうシステムが間違ってますよ!!
苦情があったと伝えておいてください!」
「はい・・・すみません・・・
でも、こちらは年金ダイヤルで・・・
あと、本当に最後なんですけど・・・」
最後だというので、思い出して何とか言う。
すると
「これで大丈夫です。少々お待ちください。」
・・・
はぁ・・・なんなん、これ・・・
結局、教えてもらえるまでの本人確認で、
軽く10分は越えている・・・
電話が繋がるまでを考えると15分以上・・・
ナニコレ・・・

教えてもらった後、再度伝える。
「このシステムはおかしいですよ!
本当に、追納する気も失せますよ!!
改善すべきだと苦情があったと
上に伝えておいてください!!!」と言って切る。
久しぶりに電話越しに激怒したのであった。
朝から、頭に血が上って、
バカみたいだった。。。





最新の画像もっと見る