gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

あーうるさっ

2024-05-05 09:02:51 | 日記
なぜ高齢になるとめんどくさがるのか・・・

朝、そう言えば最近、高い補聴器をつけてあげてないなと思い、
補聴器に電池をセットして、母に、「はい、右側。こうやって、
これを耳の穴に入れて・・・」と説明して、
両耳に補聴器を何とか入れさせて、次は、入れ歯。

夜中中にポリデントにつけた入れ歯をすすいだ後、
母に「ポリグリップをつけてから、はめてね。」と渡すと、
入れ歯の入ったタッパを机に置いて、そのまま無視。

さらにしつこく「これからご飯だから、ポリグリップつけて
はめてね。」と促すと、
ポリグリップをつけないままはめようとする。

ポリグリップをつけないではめると、
食後に自室でポイっと外してその辺にカラカラに乾くまで
放置されるので、それをまた水につけてすすがないと
いけなくなる。もちろん、それをするのは私。
そんな入れ歯の手入れを1日3回もさせられるのは
嫌気がさすので、ポリグリップでつけるように促す。

すると・・・「あーうるさっ」とポリグリップを
入れ歯のタッパの上に置いて、そっぽを向かれてしまう・・・

はー・・・こっちは一生懸命世話してるのに、
ほんと、私の方が「あーめんどくさっ」って
口に出して言ってやりたい。

いくら言っても、不機嫌になるとどうしようもないので、
「好きにして」と言って、離れて時間を置く。

まあ、認知症レベルの脳だから、そんなもんなのかもしれないけど、
自分の好きな物はいくらでもムシャムシャ食べて、
いくらでも寝たいだけ寝れるだけの元気はあるんだけどな・・・

打撲?うちみ?

2024-05-03 21:42:32 | 日記
今日も空き家の片づけをしていて、
不要なモノがジモティでもメルカリでも売れないので、
最も使わない部屋の隅にでも置いておこうかと、
その部屋を片付け始めたのですが、

その部屋の外からの出入り口になっている
鉄扉がめちゃくちゃ硬く、開けれない、閉めれない状態。
足で何度も蹴ってやっと開けて、
開ければ、今度は閉めれない・・・
シリコンスプレーを最もひっかかる部分にかけて、
閉まるかなと思えば、いまいちで、
何とか閉めようと、再度シリコンスプレーして、
ドアノブを思い切り引っ張って閉めたところ、
右手が右側にあるドアの淵にぶちつけて、激痛・・・

右手にはめていた指切りグローブを外すと、
擦り傷からかすかに血が出て、腫れあがっている。
打ち身と言うか打撲というか・・・

もうめちゃくちゃ痛くて、モノをまともに握れないし
掌を伸ばすこともできない・・・
車の運転も右手は握れないせいで大変・・・

水で冷やしてみても、その時は少しは楽になっても、
痛くつらすぎて、近くの薬局でシップを買って、貼って、
すぐ効かなくなるので、既に2回取り換えたけど、
今も右手の指を曲げないと押せないキーがめちゃ辛い・・・

GW真っただ中で、病院も休みなので、
とりあえず様子見で我慢するしかない・・・
早く痛みが引いてくれたらいいな・・・
そうでないと片付けができない・・・

料理も大変だし
右手がまともに使えないってほんと困る・・・
まあ、骨折だけはしてなければいいけど・・・

ジモティで

2024-05-02 21:28:52 | 日記
ジモティーを初めて引っ越しの際に使ったのが、
今から約11年半くらい前のことで、
それ以来、ちょこちょこと不要なものがあると
あげたり、売ったりして使っているのですが、

今日も片付けで出てきた要らないモノをジモティを通して
買いに来てくれた人がいて、自転車でわざわざ40分も
かけてきてくれたのですが、

しかも普通のゴミ箱くらいの大きさのモノから
全部で4個のモノが入るように大きなリュックを背負って

籐のゴミ箱、カゴ二つ、ホーローの水差しの計4つで530円。
「こんな良いモノをお安くいいんですかぁ?」と言いつつ、
財布を探すのですが、見当たらない。。。。

鞄の中身も全部出して、ポケットも全部みても、ない。。。
と、結局、忘れて来てみたいでww

お金も貰わない状態で、持って帰ってもらうわけにもいかず、
また、後日ということで帰られたんですが、

今まで10年以上使っていて、財布を忘れて来られた人は
初めてでした。

まあ、今は、スマホあれば、
お財布代わりになるからかもしれませんが。