夏の北海道 Ⅳ 2017年07月30日 | 日記 今年の北海道異常気象で猛暑ときいていたが 運がいいのか涼しくて風が爽やか 快適な3泊4日でした 向日葵も満開 この黄色い笑顔が好きです。元気がもらえます « 夏の北海道 Ⅲ | トップ | ファーム富田他 Ⅴ »
6 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 Unknown (ササユリ) 2017-07-31 21:18:29 コメントありがとうございます、美瑛の丘は、格別ですね、花の色も良かったです、向日葵も満開、やはり夏か冬がいいのかもしれませんね、 返信する Unknown (wingood) 2017-07-31 19:48:58 こんばんは綺麗なパッチワークのお花畑ですね。今の時期が一番綺麗なんでしょうね。空も青く、とても綺麗です。北海道でももう向日葵が咲いているのにはびっくりです。 返信する Unknown (ササユリ) 2017-07-31 00:22:10 本当です晴れててよかった。雨、曇天でしたら撮れませんでしたね。足場はドロドロでしたでしょうね。それでなくても砂利に乗って、白樺の木の前で転んでしまいました。けがはしませんでしたよ。美瑛の丘最高でした。大満足です。有難うございます。 返信する Unknown (ササユリ) 2017-07-31 00:17:13 お天気に恵まれたことが何よりでした。向日葵名札を付けるの忘れてました。北海道産とか(笑う)広ーい、どういう風に撮ろうかと一様かんがえましたが、観光写真多く撮れました。コメント有難うございます。 返信する Unknown (takanori) 2017-07-30 21:04:35 こんばんは晴れて良かったですね。私が行った時は大雨の前触れ真黒な空でした。やはり天気の良い日は違いますね。広角レンズでの描写は最高!咲いていなかったヒマワリがこんなに綺麗に咲いているとは・・・・・美瑛の丘風景はいいでしょう・・・満足されましたか? 返信する Unknown (nora) 2017-07-30 14:05:50 いいですね。 北海道。さすが、スケール感が違いますね。ひまわりのアップ写真には、笑わさせていただきました。世羅高原と違う品種かと思いました。北海道も表し方、間違えると誰かが言ってましたよ、世羅高原だと(笑)でも、いいとこ選り取りみどりですね。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
美瑛の丘は、格別ですね、
花の色も良かったです、
向日葵も満開、やはり夏か冬がいいのかもしれませんね、
綺麗なパッチワークのお花畑ですね。
今の時期が一番綺麗なんでしょうね。
空も青く、とても綺麗です。
北海道でももう向日葵が咲いているのにはびっくりです。
雨、曇天でしたら撮れませんでしたね。
足場はドロドロでしたでしょうね。
それでなくても砂利に乗って、白樺の木の前で転んでしまいました。けがはしませんでしたよ。
美瑛の丘最高でした。
大満足です。有難うございます。
向日葵名札を付けるの忘れてました。北海道産とか(笑う)
広ーい、どういう風に撮ろうかと一様かんがえましたが、観光写真多く撮れました。
コメント有難うございます。
晴れて良かったですね。
私が行った時は大雨の前触れ
真黒な空でした。やはり天気の良い日は
違いますね。広角レンズでの描写は最高!
咲いていなかったヒマワリがこんなに
綺麗に咲いているとは・・・・・
美瑛の丘風景はいいでしょう・・・
満足されましたか?
さすが、スケール感が違いますね。
ひまわりのアップ写真には、笑わさせていただきました。
世羅高原と違う品種かと思いました。
北海道も表し方、間違えると誰かが言ってましたよ、世羅高原だと(笑)
でも、いいとこ選り取りみどりですね。