4 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 こんにちは (kogomi) 2022-05-20 12:25:31 5月も下旬になりますね連休中、あちこちでイベントが開催されるようになりました。少しづつですが以前の様になるのでしょうか?佐波川の鯉のぼり、行かれたのですね橋の上はギュウギュウ詰め状態のカメラマンその中にいらっしゃったのですか?私は横目で見て、通り過ぎました。写友は8時過ぎに着いた時はもう橋の端しか場所が無かったといわれてました。青野山の鯉のぼり、早いうちから上がってるのでしょうね。連休に行った時はツツジが終わってたし、雲の無くって、それなりに詩か撮れなかったですが、この位置はなかなかいいですねぇ雲もあり、鯉のぼりもよく泳いでて新緑の山山が綺麗です。流石ですね今日も色々なところへお出掛でしょうねまた見せてくださいね 返信する こんにちは (ササユリ) 2022-05-21 19:41:32 kogomiさんお元気でしたか?少しづつコロナから違った方に動いているのかイベント物ができるようになりましたね。佐波川の鯉のぼりが泳ぐを早速撮りに行きました。一貫野の藤も今年は良く咲いていましたよ。さんママさんの島まで除虫菊も撮りに行きました。九州も行きました。ところがこの頃疲れがたまり今は家でゴロゴロ、、、無理の利かない年となりました。 返信する 季節を切り取る (さんまま) 2022-05-24 17:39:40 ササユリさん、清楚な花ウツギをありがとうございます。鯉のぼり、またまた上位に行きそうな作品ですね!これを見て、泳いでいる鯉のぼりは、投稿辞めました。どちらも、スゴイですね!鯉のぼりの線に。ツバメが2羽・・ちょっとツバメが小さいし・・・写真、ありそうで無いのですが、引っ張り出して投稿しますが、今回もダメだと思います。(本人が思う・笑い)ササユリさんの様に、季節を切り取る写真を写して見たいと思っています。 返信する 季節を切り取る (ササユリ) 2022-05-24 21:05:32 さんままさん、中国新聞読者の広場は、競争う率高くてなかなか入らないです。でも、、継続は力なりとかいうので頑張っている次第です。鯉のぼりもみんなが出しているでしょうし、、、困った困ったです。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
連休中、あちこちでイベントが開催されるようになりました。少しづつですが以前の様になるのでしょうか?
佐波川の鯉のぼり、行かれたのですね
橋の上はギュウギュウ詰め状態のカメラマン
その中にいらっしゃったのですか?
私は横目で見て、通り過ぎました。写友は8時過ぎに着いた時はもう橋の端しか場所が無かったといわれてました。
青野山の鯉のぼり、早いうちから上がってるのでしょうね。連休に行った時はツツジが終わってたし、雲の無くって、それなりに詩か撮れなかったですが、この位置はなかなかいいですねぇ
雲もあり、鯉のぼりもよく泳いでて新緑の山山が綺麗です。流石ですね
今日も色々なところへお出掛でしょうね
また見せてくださいね
お元気でしたか?
少しづつコロナから違った方に動いているのか
イベント物ができるようになりましたね。
佐波川の鯉のぼりが泳ぐを早速撮りに行きました。
一貫野の藤も今年は良く咲いていましたよ。
さんママさんの島まで除虫菊も撮りに行きました。
九州も行きました。
ところがこの頃疲れがたまり今は家でゴロゴロ、、、
無理の利かない年となりました。
鯉のぼり、またまた上位に行きそうな作品ですね!
これを見て、泳いでいる鯉のぼりは、投稿辞めました。どちらも、スゴイですね!鯉のぼりの線に。ツバメが2羽・・ちょっとツバメが小さいし・・・
写真、ありそうで無いのですが、引っ張り出して投稿しますが、今回もダメだと思います。(本人が思う・笑い)
ササユリさんの様に、季節を切り取る写真を写して見たいと思っています。
中国新聞読者の広場は、競争う率高くて
なかなか入らないです。
でも、、継続は力なりとかいうので頑張っている次第です。
鯉のぼりもみんなが出しているでしょうし、、、困った困ったです。