8月26日宮島の花火
一度大鳥居をシルエットで水中花火を撮りたくて
行って来ました。
真夜中の集中豪雨と雷音はどこえやら
夕方の空、雲、夕焼けは素晴らしくきれいでした


今回花火は一発撮り、重ねたりはしてません
重ねる必要もありません
感動しました。




遊び

一度大鳥居をシルエットで水中花火を撮りたくて
行って来ました。
真夜中の集中豪雨と雷音はどこえやら
夕方の空、雲、夕焼けは素晴らしくきれいでした


今回花火は一発撮り、重ねたりはしてません
重ねる必要もありません
感動しました。




遊び

見事でしたよ、でも何かしっくりこない、
未熟な腕が納得できない妨げしてる。
でも、行かねば撮れない。人込みを想像しただけでしり込みしたくなるけど、、
なんとか行きました。
と、思ってましたよ
行かれたのですね
ご苦労様でした
行かねば味わえない醍醐味たっぷりでしたでしょう
シンボルの大鳥居がいいポイントになって素晴らしい画像ばかりです。撮る人の感動が伝わります
人、凄いねぇ
宮島の水中花火流石です。
迫力満点見ごたえありました。
何時も対岸から、カメラマンのいない場所から
楽して撮っていましたが、やはり当地に行って撮ったら、大変だけど最高でした。
カメラマンが多すぎて場所撮りが大変でした。
宮島の大鳥居がシルエットで浮かび上がる
水中花火はさすがに綺麗ですね。
このような花火はここでしか見られないものですね。
写真も綺麗に撮られていて
こちらで楽しませて頂きました。
全国ネットです、60万人の人出(うんざり)
岩國からだと近いので、始めて行ってみて、感動しました。写真は普通にしか撮れないのですが見るだけでも大満足でした。
来年は挑戦去れたらいいですよ。
夕焼けもきれいですが、大鳥居、人、水、花火本当にきれいです。
来年は行ってみたいですが、少し遠い・・・、
宿はいっぱいで取れないでしょうねしょうね。
重ねる必要なし、ナイスです。