カメラ散歩

楽しい撮影

柱松   落合

2017年08月24日 | 日記
古くから伝えられてきた柱松が
23日祖生の落合でありました。

子供、中学生、大人の順番でタイというものに火をつけて
投げ込むと入れば燃え上がる仕組み

今回はどのグループも順調に火が点火した。










最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
初めまして (さんまま)
2017-08-25 10:07:08
hurariさんのHPから飛んで来ました。

先日は三原の花火を褒めて頂き有難うございます。

柱松・落合・珍しいイベントがあるのですね・落合って…岡山県の落合でしょうか?

花火撮影は、写したと言うより・・^^;
写った\(^o^)/が正解ですが(笑い)
なかなかシャッターチャンス難しいですね

ササユリさんの行動力・暑いのに頑張られて居ますね
私は暑い時は、夜の徘徊が多くて(苦笑)仕事もしているので、休日・半日過ぎるとどこへも行かないうちに日が暮れて仕舞います。ササユリさんを見習って、行動したいと思っています。

ササユリさんの女性のカメラ視点勉強させて頂いて居ります。これからも宜しくお願い致します
返信する
初めまして (ササユリ)
2017-08-25 17:12:52
さんままさん
ようこそお越しくださいました。嬉しいです。
hurariさん宅で拝見した花火憧れだったのです。あのように撮りたいと、5か所ぐらい撮影に行きましたが撮れません。

来年の目標にします。

柱松、落合は市内の周東町祖生にある集落です

さんママさんの夜の徘徊素晴らしい。
私もこちらに乗り換えようかな

ホームページゆっくり再訪問させてくださいね。
私学びたいことが沢山です。よろしくお願いします。
返信する

コメントを投稿