先日の休暇中に断捨離を頑張ったわけは
かりんの写真を撮った時に
いつもバックがぐちゃぐちゃしてて
みなさんにお見せできないものが沢山ありました
みなさんの写真ってバックが白っぽくて綺麗なんですよね~
そんな事も含めて断捨離を頑張ったのでした
で完成したお部屋は
とってもすっきりとした空間の出来上がりです
(ビフォーはとてもお見せできませんでした)
部屋がすっきりして気持ちもスッキリ
肝心な撮影場所ですが
ここは部屋のぐちゃぐちゃが写らなかったので
よくここで撮影してましたが
もうちょっと綺麗なバックにしようとカーテン付けることにしました
真っ白にしようかとも考えたけど
ニ○リでこんな感じのがいいなぁ~と
そうそう、ママの好みでとっても素敵なカーテン見つけたのよ
でも袋から出して広げてみてびっくり
雪太郎さんのところにも納得いかないコメント書いたけど
なんで葉っぱになったのか未だ納得いかず
広げちゃったから交換も・・・・だったし
ほんと、私って魔女なのかしらって
ハロウィンの仮装する必要もなかったかしら
真剣に考えちゃうよね
かりんは我儘女王様なところがとっても可愛いから
このままずっとずっとわんこのままだよ
で、肝心の写真撮影はどこでしようかなぁ~
いつも遊びに来て頂きありがとうございます
かりんとちゃむに応援ポチよろしくお願いします
juncinさん断捨離頑張ったんですね。
我が家も年末前に断捨離頑張らなくっちゃ!!
ありゃ、カーテンバラ柄が葉っぱ柄に
なっちゃったんですね。
きっと手に取った人が棚に戻す時に
適当に置いちゃったんでしょうね。
うふふ( *´艸`)かりんちゃんは人にならなくても
大丈夫よ(*^▽^*)ワンコのかりんちゃんがママも
パパも大好きなんだから。
写真を撮ったのにブログに使えない
あるある(*^^)vわかるわ
ちょこらも結構ジャンプするけどかりんちゃんも
アスリート女子やね
カーテンバラじゃないけど
私は好きな感じだわ
カーテン替えたいけど
お父さんが必要ないというの😢
断捨離を頑張られたのですね(^ ^)
スッキリですね!
お疲れさまです。
かりんちゃん、結構な高さをジャンプしてるのね。
足が長いからラクラクかな?
私、その葉っぱのカーテン、
好きですよ。
いい感じだと思います(^ ^)
チャチャが先日お庭から60センチの掃き出し窓をジャンプして入ってきてビックリしたけど、それ以上ね。
これじゃランのアジリティーなんて楽々だよね。
お家でも鍛えてるのね。
juncinさんは魔女だったのね…。納得~!
バラのはずだったのに~、と思うと悲しいけど、
この葉っぱ柄もステキだよ~。
かりんちゃん、これもいいよね?
あとね、私はやったことないんだけど、ワンコのお洋服を作っては
写真に撮ってる友達がいて、その人は撮影背景用に、
お気に入りの布地を50センチずつ買うんだって。
(チワワだから、50センチで十分らしい)
適当な壁にその布をガムテでも画鋲でもつかって
貼るだけで、ステキな撮影スタジオになるってよ。
先日はことりの誕生日に『おめでとう』を
ありがとうございました。
断捨離されてすっきりですね~
我が家も頑張らなきゃいけないのですが
なかなか手が付けられません(汗)
え~!?バラのカーテンが葉っぱのカーテンに?
でも葉っぱのカーテンもとっても素敵ですよ♪
我が家は物が溢れていてゴチャゴチャ…
juncinさんを見習って片付けなきゃ~
でも、夏は暑くてヤル気出ないし、冬は寒くてヤル気出ないし、
春と秋はつい遊びに行っちゃうしw
そんなこんなで、なかなか家が片付かんのです(^^ゞ
カーテンの柄、不思議ぃw(゜o゜)w
サイズは大丈夫で、柄だけ変わっちゃったのかな?
でも、変な柄にならなくて良かったですね~
落ち着いた色合いの葉っぱ柄、これはこれで素敵ですよ(・∀・)b
スッキリした部屋になりましたね(^^)/
かりんちゃん、走れます・・・って、
その高さをジャンプするのですか?(@_@)
おいらも断捨離しなければいけないのだが・・・(笑)
juncinさん・・・
変装しなくても魔女だったのね(笑)
いやっ(^^;)笑えないですよね
でもこの葉っぱ柄、いい感じですよ~♪
秋ですし♪ ←無理矢理?(^^ゞ
断捨離、がんばりましたね!すごいー♪
写真の背景、わかりますぅ(^^;)
それで使えないことありますよね。
私もjuncinさん見習ってがんばろう!
(って、よたろうママさんにも言った(^^ゞあはは)
しかしかりんちゃん、その高さを飛んじゃうんですか!?
すごいっ\(◎o◎)/!
足の長さは伊達じゃないなぁ(^^)v
見ようによっては 葉っぱがバラの蕾に見えませんか?
スッキリ広いお部屋に 新しいカーテン
撮影スタジオにはバッチリだ♪
それにしてもかりんちゃん
ずいぶん高い台に上り下りできるのね~
うちは パパの超・過保護&心配症のせいで
リビングのソファーは まめ蔵の入れない狭い和室へ撤去
ほとんど座ることなく、場所を取ってます (>_<)