昨日の雪の一日とは打って変って
4月1日に相応しいいいお天気になりました
かりん家もばあちゃんが退院してきて
ばあちゃんの妹がお世話係として家に来てくれたり
様子を見に来てくれる兄弟たちが次々来てくれて
かりんも大忙しの1日だったようです
かりんのばあちゃんは7人兄弟で
みんな割と近くに住んでるので何歳になっても仲良くしているのですよ
お陰で助かっております
そしてこちらも親戚さん宅のかりんの大好きなマック君のお家です
毎日図々しくお家の中までお迎えに行きます。
もう薄暗くなってマックもお散歩終わってるんだけど
かりんもマックに会わないとお家に帰れないのよねぇ~
実はマックはかりんがちょっと苦手なの
だってかりんったらマックがおじさんで恥ずかしがり屋さんなのをいいことに
ぴょんぴょん飛びかかってマックに迫っていくんだものねぇ
2ワンともこちょこちょ動くからこんな写真ばっかりなのよ
せっかくマックがかりんに迫ってきたのに
こんなブレブレ
これって薄暗くなったからピントの合わせ方が悪かったのかしら
それともママの手がプルプル震えてるのかしら
せっかく撮った写真すべてこんな感じだったんですよ~がっかり
あ~あ、失敗の巻き~
失敗と言えばこれも間違ってポチってて
最近ようやく気がついたんです
最近このフード食い付きがいいので気に入ってます
むーちゃんが来た時も2ワンでパクパク食べてて無くなったので
新しいのを購入したばかりでした
でもちょっぴり袋が違ってるみたいだけど気のせいかなぁ~と
よ~く見てみたら
むーちゃんがいた時食べてたのシニア用だったんだぁ~
どうりで粒が小さいと思ってたよ~
あははっ今頃気がついたょ~
まだまだ2歳と若い2ワンさんに失礼なことしちゃったねぇ~
でも2ワンとも元気いっぱいだから、まっいいかぁ~
これだからさあたんにもポンコツって言われちゃうんだね
シニアようのフード食べても元気もりもりの
かりんとちゃむに応援ポチよろしくお願いします
あはは~かりんちゃんお友達に
会いに行ってきたんだ~
この夕暮れどきのカメラは難しいですよね~
わたしもこうなるもん。
あら~シニアだったのね?
味は薄かったかな(笑)
おかあさま退院おめでとうございます。
近くに親戚さんがいるといろいろ助かりますよね!
かりんちゃんも寂しくなくって嬉しいね♪
薄暗い中での写真はブレブレになっちゃいますよね~
ほんと難しい・・・
あらら、シニア用だったんですね。
わたしも1歳を過ぎて大人用を食べていたことりに
パピー用を買ってきたことがあったなぁ(汗)
きっとマック君もやさしい好男子なんだよね。
それにしても、お客様が入れ代わり立ち代わりで
junchinさんも大変だね。
接待する側って疲れるのよね。
私も義母とずうっと一緒だったからわかるなあ。
あ、これからもまだまだ続くのかな、お客様。
かりんちゃんと夜はしっかり癒しタイムだね。
家族が入院していると何かと落ち着きませんですよね。
私の母も人工骨にする手術とか、)胆石とかいろいろありましたのでよくわかります。
これからお大事になさってくださいね。
かりんちゃんは、犬見知ら―じゃないんですね~いいですね~。
来夢も食いつきがいいので食事をしょっちゅう買いに行かなくちゃいけません。
きょうは、また、寒さが戻りましたね~(><)
間違ってシニアご飯あげちゃったのねぇ~
シニアのご飯はカロリーが低いから、
むーちゃんもかりんちゃんもダイエットになっていたりして・・・笑
お母様、その後いかがですか?
リハビリ、辛いかもだけど、
それを乗り越えて楽に歩ける日が早く来ます様に・・・。
ゆみさんでもブレブレになるんだったら
私なんてやっぱりこんなもんだわねぇ~
シニア用確かに色も薄かったから
味もうす味かぁ~
でも2ワンとも文句も言わずに食べてたっけなぁ~
そうなんですよ。
私も仕事は休めないので助かってます。
姉妹+かりんで仲良くやってるようです
ことりママさんも間違ったことあったのね
ドンマイドンマイだね
それは到着が楽しみだなぁ~
心配してくれてありがとう!
お客様は私がいない日中に来てるから
私に負担はかからないのですよ。
今日はお風呂にも入れてもらったようだし・・・
私に介護は無理です