先日、3年生と春日部女子高校・外国語科の皆さんと英語で様々な遊びや劇などを交えて
交流をしました。
最初は3年生も緊張した面持ちでしたが、高校生が児童に優しく接したり声かけしている中で
笑顔がこぼれていました。
粕小っ子は日ごろの英語学習の成果を披露し、堂々と高校生にも英語で答えていました。
先日、3年生と春日部女子高校・外国語科の皆さんと英語で様々な遊びや劇などを交えて
交流をしました。
最初は3年生も緊張した面持ちでしたが、高校生が児童に優しく接したり声かけしている中で
笑顔がこぼれていました。
粕小っ子は日ごろの英語学習の成果を披露し、堂々と高校生にも英語で答えていました。
真夏の暑い中ですが子ども達は元気な姿で、体育館に集まりました。
挨拶も「おはようございます。」と世界一の粕小っ子らしい力強い挨拶をします。
終業式の開会です。
国家斉唱します。
校長先生よりお話です。
「この1学期、校長先生はたくさんの一生懸命の姿を見ることができました。」
「授業の中で、委員会活動の中で、毎日のお掃除の中で、行事の中で、一生懸命の姿を見ることができました。
そういう姿を見ると校長先生も、先生方もうれしくなります。また、一緒に頑張ろうと思えます。」
と、1年生から6年生まで、朝顔、野菜を育て命をいただく、動物に触れて命の温かさを感じる、命について話し合い困っている人を支える、
最高学年として取り組む姿が後輩たちに伝わっていることについてお話がありました。
また、校長先生が児童に素敵な花束を見せてくれました。
「給食の栄養士さんに、毎日おいしい給食をありがとうごさいます、とこの花束をあげたそうです。
先生はすごい喜んでいてました。優しい気持ちが成長してますね。」
「何もしないで成長はしないです。自分から行動することが一番成長するんです。一生懸命取り組むことが
成長するんです。そしてまわりの友だち、家族に感謝の気持ちを伝える人になってほしいと思います。」
楽しい思い出に残る夏休みに、めあてや目標をしっかりきめて、達成する夏休みにしてくださいと校長先生から
のお話があり、子ども達は「はい」と元気よく返事をしていました。
続いて児童代表の言葉です。5年生の児童が「一学期のふりかえり」について元気よく発表をしました。
まず1つ目は委員会について、記録係として委員会活動計画を書く仕事をがんばって取り組んだこと、2つ目はクラスでおこなっている
「ほめ言葉のシャワー」で、その日の主役の良いところを見つけて、帰りの会で全員が発表する活動の中で、主役の人を喜ばせることなど
良かったことを教えてくれました。3つ目は林間学校について、たくさんの時間を使って準備してきたこと、引率に来てくださる先生方に
感謝して3日間過ごしたいと1学期のふりかえりを発表してくれました。
校歌を元気良く歌います。
6年生の側で聞いていると、さすが最高学年です。とてもきれいに透き通った歌声に感動しました。
まさに、「校庭の木々は みどりに 風青く すぎゆくところ」が思い浮かぶようです。
全員の歌声が1つになって体育館に響きわたります。
教頭先生より、終業式の閉会が告げられました。
そして、今学期でお別れする先生が大学院に戻られるということで最後にお話がありました。
4月から7月までの3ヶ月間お世話になった先生です。最初に英語で自己紹介したので最後も英語でお礼の言葉をと
スピーチをしてくださいました。
「12週間、とても貴重な時間をみんなからもらえました。1学期みんなの一生懸命、がんばる姿を見てとても感動しました。
2学期も学校生活が楽しいものであるように心から願っています。」
「時間がありましたら、粕壁小学校のみなさんのお勉強している姿を見させていただきたいので、その時はよろしくお願いします。
本当にありがとうございました。」
続いて表彰式です。
「春日部市民体育祭スローガンコンクール」の表彰です。
続いて、先日の市内硬筆展の表彰がありました。
最初に金賞の児童の発表です。先生から名前を呼ばれると選手として堂々と大きな声で返事をしていました。
次に特選賞の児童の表彰です。
最後に、推薦賞をとり、中央展覧会に出展した児童の表彰です。
優良賞、特選賞、埼玉県知事賞をとりました。粕壁小学校代表でがんばった児童です。
最後に夏休みの過ごし方について、担当の先生よりお話がありました。
先生からは、夏休のみ生活について2つお話がありました。
1つ目は「うさぎとかめ」のお話を取り上げて、夏休みの宿題をかめのようにコツコツ続けてやる人、8月の最後の週になって全然終わってない人とどちらの方が学習したことが身に付くのか。また、勉強だけでなく運動、お手伝いも続けてほしい。
2つ目は9月1日、この体育館にみんなが集まることを願っています。家族と過ごす時間が長いので仲良く過ごしてほしい、友達とけんかゼロで9月1日に良いスタートが切れるようにとのお話がありました。
先生からは、安全について2つお話がありました。
車や自転車だったり、たくさんの危険があります。「も・と・み・ま・た」を教えていただきました。
「も」もしかして車がくるかもしれない、自転車がくるかもしれないと頭のかたすみにきちんと考えましょう。
「と」止まる。きちんと交差点、信号の前では止まります。走っていてまわりを見なかったら事故にあいます。
「み」見る。みぎ・ひだり・みぎときちんと車がきてないか見ます。
「ま」待つ。まわりを見て、車が来ていたら、通りすぎるのを待ちます。車が遠くから来ていたら走ってはいけません。
「た」たしかめる。車が通ったとしても後ろからもう一台来てる可能性があります。最後まで車や自転車が来てないか、たしかめてください。
2つ目は、夏休みに学校へ行ったり、友達と遊んだりする時に忘れないでほしいことがあります。
「いつ」・「どこで」・「だれと」・「何をするのか」をきちんとお家の人に伝えましょう。
各教室に戻って、1学期のふりかえり、夏休み前のお話をしっかり聞きます。
校長先生のお話の中で「やってはいけないことは、絶対にしてはいけません。」、「交通事故、水の事故、熱中症に気を
つけて過ごしましょう。1学期たいへん良く頑張りました。2学期は9月1日が始業式です。元気に登校してください。」
とありました。また、9月1日元気に会いましょう
続いて林間学校の出発前の様子です。
先生の応援団!?も。各学年の先生方が5年生児童をサポートしてくれます。
元気に行ってらっしゃ~い。
みんなが素敵な思い出を胸に、無事に帰ってくるの待っています。
夏のさわやかな空気が漂う体育館で、昨年度退職、転出された先生方の離任式が執り行われました。
その離任式の様子です。
離任式の開会です。
退職・転出された先生がたの紹介です。
児童より、寄せ書きとお花が贈られました。
先生お一人お一人より、お別れの言葉をいただきました。
続いて離任式退場の模様です。(※ 音が出ます。)
先日、暖かな陽射しと校庭の桜が子ども達を迎える中、始業式が行われました。
最初に新しく赴任された先生方のご紹介が、校長先生よりありました。
新しい教頭先生より、開式の言葉です。
国家斉唱をします。
校長先生からのお話です。
校長先生からは、2年生から6年生まで各学年の児童に言葉を寄せました。
「明日入学式をむかえます。新しい一年生が入学してきます。優しく温かくむかえて一緒に粕壁小学校で頑張っていきましょう。」
続いて児童代表の言葉です。
6年生児童代表の言葉です。(一部抜粋してご紹介いたします)
「卒業式で先輩から受け継いだバトンをしっかりにぎりしめ、この1年を大切に過ごしたいと思います。」
と最高学年として堂々と発表していました。
次に、新しい学級担任の発表です。
2年生
3年生
4年生
5年生
6年生
6組・7組
各専科・少人数指導・支援助手・養護教諭・学校栄養士
学校で窓口となる先生方です。
最後に一年生です。
元気よく校歌を歌います。
続いて、春休みの生活について担当の先生よりお話がありました。
始業式終了後の様子です。
体育館の壁面装飾です。(こちらは昨年度の学年が作成したものです。)
6組・7組
1年生
2年生
3年生
4年生