
まん中の娘が遠足で会津に行くということで、7時前に中学校まで送り届け、家に帰るのもなんなので出勤することに。
それにしても早いので久しぶりに D踏切 に行って撮影してきました。
なんとなく悲しげな651系。本来ならばスーパーひたち1号として仙台へ向かうはずの列車です。
震災前、ED75のついでにと、よくこの編成を撮影していました。

仙台出張の時はよく利用していたんですけど・・

これが見納めだったんですね。

現在はこの編成の後?の

仙台発(だった)スーパーひたち22号として働いているようですね。
651カテゴリーを作ってしまいましたがどのくらい撮影できるか?
それにしても早いので久しぶりに D踏切 に行って撮影してきました。
なんとなく悲しげな651系。本来ならばスーパーひたち1号として仙台へ向かうはずの列車です。
震災前、ED75のついでにと、よくこの編成を撮影していました。

仙台出張の時はよく利用していたんですけど・・

これが見納めだったんですね。

現在はこの編成の後?の

仙台発(だった)スーパーひたち22号として働いているようですね。
651カテゴリーを作ってしまいましたがどのくらい撮影できるか?
スーパーひたち
1
が表示されることはないんでしょうねぇ・・・
なんとも残念です。
もうすぐ広野まで行きそうですが、広野はスーパーひたちの停車駅ですので、広野まで延伸・・てことはないでしょうねぇ。
「スーパーひたち1号」と検索して寄らせていただきました。
東京在住なのですが、いわきの実家に帰省した際に仙台の親戚を訪ねる時にはよく1号を利用していました。
軌道戦士ヤマザキZZさんの仰るとおり、651にもう「1」と言う表示が見れなくなると思うと非常に残念というか悲しいです。
この編成は以前と同じ場所にいるのに灯のともらない姿を見ると、知るものが見れば本当に悲しそうに見えると思います。
せめて653の時代に1号が復帰することを願うばかりです。