
またまた手を出してしまいました。こんどはBD7です。
こんどは半壊(半分バラバラ)状態でしたので前回と同じくばらしてから組みなおします。

藪の奥でBD7 2015ということで、(なんせ古い製品ですから)比較的安く入手できたかな?
と思っていましたが、なんと箱は2015でしたが中身は初期型でした!!

今のYOKOMOのマシンて、ブラックアルマイトという印象がありますが、この初期型(2012製?)はブルーアルマイト。
TAMIYAのマシンみたいですね。ま、最近あまり見ないようですので良しとしましょう。

しかしBD7は息が長いらしく、BD7→BD7 2014→BD7 2015→BD7 2016 と遷移したらしいですね。
どうやら2014の時にブルーとブラックが選べたらしい。それ以降はブラックで落ち着いたようです。
ヨコモブルー(と呼ばれているらしい)もなかなかいいね!
足回りはもしかするとBD5から前回入手したBD8 2018まで同じものなので、よほど安定していたんでしょうね。
ほとんどが本体にスペアパーツ付き。みたいなものを入手しましたのでスペアパーツが山ほど集まってしまいました!!
しかしBD8もシェイクダウンしてないのに・・ 困ったものだ。
こんどは半壊(半分バラバラ)状態でしたので前回と同じくばらしてから組みなおします。

藪の奥でBD7 2015ということで、(なんせ古い製品ですから)比較的安く入手できたかな?
と思っていましたが、なんと箱は2015でしたが中身は初期型でした!!

今のYOKOMOのマシンて、ブラックアルマイトという印象がありますが、この初期型(2012製?)はブルーアルマイト。
TAMIYAのマシンみたいですね。ま、最近あまり見ないようですので良しとしましょう。

しかしBD7は息が長いらしく、BD7→BD7 2014→BD7 2015→BD7 2016 と遷移したらしいですね。
どうやら2014の時にブルーとブラックが選べたらしい。それ以降はブラックで落ち着いたようです。
ヨコモブルー(と呼ばれているらしい)もなかなかいいね!
足回りはもしかするとBD5から前回入手したBD8 2018まで同じものなので、よほど安定していたんでしょうね。
ほとんどが本体にスペアパーツ付き。みたいなものを入手しましたのでスペアパーツが山ほど集まってしまいました!!
しかしBD8もシェイクダウンしてないのに・・ 困ったものだ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます