ここ中国地方も昨日には「梅雨入り」とのこと。
今日も朝から曇よりした空模様、そしてお昼頃からは雨模様だ。
午前中、歯科の定期点検に行ったので、帰路は街に出てみた。
平日の昼下がり、週末は賑う商店街も閑散とし、梅雨空を思わせる淀んだ雰囲気だった。
今日のランチは久しぶりに『ガレット』を頂くことにしよう。
正直言って、パピーはこの『ガレット』という料理は今日のお店「DES PRES CAFE」で
頂くまで知らなかったのだった。
お店は市内中心部の商店街中に位置するブテックの三階にある。
こういったお店に躊躇することなく、入って行けるのも歳を重ねた賜物だろう・・・
美しく飾られた婦人服売り場の店内を横切り、店舗中ほどの吹き抜けとなった階段室へ
三階までの階段は老体には少々の過酷だ。
大型の得体のしれない絵画作品が階段室壁面に・・・
三階まで上がると吹き抜け部はCAFEの屋外席となっている。
そしてCAFE内に、全国展開しているお店らしい洗練された雰囲気がいい!
やっと、本日のランチ『生ハムとチーズのサラダガレット』が、
チーズをはさんで焼いたガレットの上に、たっぷりのサラダに生ハムとトマトを
のせた食事感覚のサラダガレットだった。
パリはブルターニュ地方のポピュラーな食べ物だそうだ。そば粉と卵から作った生地の
クレープが独特の風味を醸し出していた。
※参考Ⅰ DES PRES : http://www.despres.jp/
※参考Ⅱ ガレット : http://www.le-bretagne.com/j/galette.html
梅雨入りしましたね。いつもより早い気がします。
「ガレット」食べたことないです。
生地はしっとり?それともパリッとしてるのかな?
お店の雰囲気とお料理とてもいい感じですね。
いいなぁいいなぁ
パピーさんが食べているところ見てみたい気も(笑)
私いかにも好きそうに思われるけど、チーズ苦手なんです。
チーズなしメニューもあるのかな?
「ガレット」食べたこと無いの・・・大阪のような都会暮らしで・・・
機会があればどうぞ ↓
http://www.tomorrowland.jp/store/all/detail.php?idx=2708
洋服買ったら高くつくから要注意かも・・・
でも、チーズ苦手って珍しいですね。固い分じゃなくって、とろけるチーズみたなんですよ。
ガレットって原則チーズらしいね。亜流で違ったのもあるようだけど詳しいことは存じません。