「あるある・る・る♪愛がある~♪か~な~り確実ぅ~♪」
どーも、西田ひかる(48)です♪
みなさん「aiメール」をご存知ですか?アイメール!
返済期日を事前にメールで知らせてくれる消費者金融のアイフルが提供しているサービスです。
そのアイフルの「aiメール」がもっとも有名なんですが、
ほかにも悪質な出会い系サイトにも同じ名前のものがあったりします。
さて、今回はその「aiメール」が登場する迷惑メールを7通ご紹介します!
本家はもちろん出会い系とも関係なさそうですがチェックしていきましょう!

1通目、9月11日のブログ以来の登場です!大鳥弁護士!
大鳥といえば弁護士、弁護士といえば大鳥。大鳥弁護士!!

「aiメール」が銀行になりました、なり過ぎたかもしれません。
ナイスですね♪

たったそれだけですが、いかにも銀行らしいキッチリとした誠意を感じます。
中身はさっきとほぼほぼ同じ。

それにしてもドコに半角入れてるのか!おかしいだろこのハゲー!
3通目、まーた大鳥弁護士の登場です。

どうやらaiメールとずぶずぶのようです。
またまた中身はほぼ同じ、アドレスは違うのにどうしてこうなのか!

お前たちに遊び心というものはないのか!!
4通目、件名を変えてくるという ささやかな抵抗。

「銀行」や「弁護士」という堅苦しい文字がなくなりました。
んだから何で中身がこうなのよ~泣

ただのやっつけになってんのよ~悲
5通目、「AIめーる」大文字と平仮名になりました。

もしかして遅番の人が出勤して流れが変わった?期待しましょう!
6通目、これは1通目と同じような件名ですね。

いや一緒かい!本文の内容に血が通ってないんだよ!
件名はフレンドリーだったのに本文で急にコミュ障って何だよ!
心を入れ替えてイチから頑張るという意味でしょうか。
ホントにね、ここまでくると感心しますよ。

何が感心するって似てるようで全部ビミョ~に違うんだよね!(呆れ)
7通目、最後のメールです。

ラストはこれまでとは何やら雰囲気が違います。

期待しないで良かった!
オール無味無臭の迷惑メール!!
ちなみに「aiメール銀行」で検索してみました。すると・・・
”aiメールに登録している会員のみが利用できるネットバンク”(もちろん詐欺)
しかも”大鳥弁護士”はaiメールの会員という情報まで!!
・・・まぁ、どうでもいいですね。