![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/82/9f86f6691a0da71d3a81efb77df11fb7.png)
市松人形は、おかっぱで振袖を着た女の子が代表的ですが、
男女があり、男の子の人形もあります。
また、時代によって見た目も徐々に変化しているようです。
男の子の場合には羽織などの正装をしています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/e8/44db9d8507f45d47d89c33ecf86d7052.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/b3/e5c03fd91cf3df3850eed8217f0ce1f3.png)
市松人形は歌舞伎役者を模してできたものです。
そのため、市松人形を贈る際には美しい子に育つようにと
願いが込められています。
また、姉妹全員に雛飾りを与えることが難しいことから、
次女以降には市松人形を贈るという文化もあります。
雛人形と並んで3月3日の節句に飾ります♪(web検索)
見出し画像の市松人形は2007年作です。
ブログ村に登録しています。