爽やかさん(女性イラスト)
アジサイの妖精
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
母恵夢(ポエム)
線香花火と少女
#絵画
オートシェイプの絵
2010年06月18日
以前に幼い女の子と線香花火を描いた事がありました。
今回は女の子が少女へと成長しています
ポチッと応援クリック
お願いします。
コメント一覧
ポエム
2010年6月22日
ぷうさんへ
http://blog.goo.ne.jp/kaseifuwa-mita
ありがとうございます。
孫もいつかこんな風に浴衣が似合う
女の子になってくれるように
成長を楽しみに見守りたいです♪
返信する
ぷうさん
2010年6月22日
少女!
http://blog.goo.ne.jp/fuji0001/
ポエムさん
こんにちは
今日は
気分いいですね!
少女と線香花火!
素晴らしいタッチですね
少女への成長がうかがえますよ!
では、また
返信する
ポエム
2010年6月20日
ワードで描いてますさんへ
http://blog.goo.ne.jp/kaseifuwa-mita
こんばんは。
見ていただいてとても嬉しいです!
まだまだ勉強不足です。
たくさんは描けませんが
自分のペースで頑張りたいと思っています。
きれいなお花をいっぱい見せてくださいね。
楽しみにしています♪
返信する
ワードで描いてます
2010年6月20日
こんにちは
すいません、おひさしぶりです。
ずいぶん、変わりましたね、素敵にかかれてます。当方は手も足もでません。
返信する
ポエム
2010年6月20日
けいがさんへ
http://blog.goo.ne.jp/kaseifuwa-mita
今日は曇り空!
で湿度が高くてジメジメして
とても蒸し暑いです。
こんな時でも紫陽花ほど雰囲気が
マッチしているお花は他にないですね♪
返信する
けいが
2010年6月20日
http://red.ap.teacup.com/keiga4015/
美しい若き女性。
線香花火を持つ手がとってもチャーミング。
紫陽花の模様の浴衣も素敵に出来上がって素晴らしい!
返信する
ポエム
2010年6月20日
便利屋さんへ
http://blog.goo.ne.jp/kaseifuwa-mita
最近の花火は凄いですね。
びっくりして逃げ出しそうになります!(笑
線香花火はやっぱり懐かしいです♪
返信する
ポエム
2010年6月19日
motokoさんへ
http://blog.goo.ne.jp/kaseifuwa-mita
顔ってとても複雑ですね。
motokoさんが似顔絵を描かれるのと
比べたらたいしたことないのかも…!?
どこか素材屋さんで色々なパーツを
どうぞお使いくださいなんて
描いてないかしら?と馬鹿なことを考えたりします。
返信する
便利屋
2010年6月19日
http://blog.livedoor.jp/emp1/
今日の千葉は梅雨の晴れ間でムチャクチャ暑かったんですが、
綺麗な作品を見たら涼しくなってきました~
線香花火なんて懐かしいな・・・。
返信する
motoko
2010年6月19日
ふくよかな優しさ
今日は。
プロフィールの女の子ですね。
どうしたらこのように描けるのか、いつも
思ってしまいます。
浴衣の模様も素敵ですし、少女のふくよかな
優しい笑顔が、いいですね!!。
返信する
ポエム
2010年6月19日
鎌ちゃんへ
http://blog.goo.ne.jp/kaseifuwa-mita
最高に嬉しいコメントをいただき
ありがとうございます。
爽やかさんと似てるのは鏡を見たから
ではなくて、同じ手持ちのパーツを
伸ばしたり縮めたりでやりくりして
いるからです(恥)
早く上達できるよう頑張りますね!
返信する
ポエム
2010年6月19日
花穂さんへ
http://blog.goo.ne.jp/kaseifuwa-mita
着物は簡単に見えて難しいですね。
線香花火はその昔、どなたか忘れたの
ですが描き方を習った記憶があります。
もっと火の玉が落ちていくとこも
描いたら臨場感が出て良かったと思います。
返信する
ポエム
2010年6月19日
れんげさんへ
http://blog.goo.ne.jp/kaseifuwa-mita
私もずいぶん前に着たきりです。
もう柄が派手になってしまいました(涙)
夏祭りや花火大会と楽しいことが
一杯ですね。
返信する
ポエム
2010年6月19日
keiさんへ
http://blog.goo.ne.jp/kaseifuwa-mita
これくらいの事は大丈夫ですよ。
気になさらないでください。
変換ミスがひどくって
それも気付かずやってますから私は重症です。
返信する
ポエム
2010年6月19日
keiさんへ
http://blog.goo.ne.jp/kaseifuwa-mita
ネタ切れがバレバレのお絵描きです(涙)
過去の作品で好きだけど、未熟な描き方が
気になる絵はそのままにしておけなくなります。 貧乏性です
返信する
ポエム
2010年6月19日
jimmyさんへ
http://blog.goo.ne.jp/kaseifuwa-mita
ありがとうございます。
描いては疲れています(笑)
思い通りにいかないのでストレスも
溜まっています。
そんな時きれいなアジサイを見せて
頂き癒されました♪
返信する
鎌ちゃん
2010年6月19日
こんにちは
http://blog.goo.ne.jp/toshikama_november
可愛い少女ですね。
まるで穢れを知らない、清純そのものの少女、
世の中、こんな子ばかりだったら平和だろうな。
そういえば、前回の、爽やかさんにも似ていますね。
きっと、モデルがあって描かれているのでしょう?
ひょっとして、鏡を見ながら描いてます?
浴衣に線香花火・・・・日本の夏ですね。
返信する
花穂
2010年6月19日
浴衣姿
紫陽花柄が素敵ですね。
夏の風情が良く表れている姿ですね。
着物って難しくありませんか?
線香花火も素敵です。
返信する
れんげ
2010年6月18日
こんばんは~
http://inko2.seesaa.net/
浴衣姿素敵ですね。
幼い女の子が少女に成長
しっとりとした感じ
線香花火が良く似合っています。
浴衣は暫く着ていないわ~
着てみたくなりました。
返信する
kei
2010年6月18日
何度も失礼します。
http://sheepdog77.blog25.fc2.com/
来て→着てです
お顔の表情が優しくって、とても美しいです♪
返信する
kei
2010年6月18日
夏ですね!
http://sheepdog77.blog25.fc2.com/
こんにちは
梅雨入りですね
幼い女の子が美しい少女に成長しました
着物の柄も帯も素敵ですね!!
私も来てみたいです
まるで絵というより、お人形さんのお写真みたいです
ポエムさんの作品って、いつも素敵ですね(*^_^*)
返信する
jimmy
2010年6月18日
ワッ~!
センコ花火を アジサイ柄の浴衣での女性
が素敵に描かれてて…
素敵な絵が出来上がりましたね。
袖口を 持つしぐさがなんとも言えませ~ん
返信する
最新の画像
もっと見る
親指姫 『起きて』
2025年2月16日
親指姫 『起きて』
2025年2月16日
親指姫 『起きて』
2025年2月16日
親指姫 『起きて』
2025年2月16日
最近の「オートシェイプの絵」カテゴリー
もっと見る
去年のブログ
2025年2月18日
親指姫 『起きて』
2025年2月16日
2025バレンタインデー
2025年2月13日
建国記念の日(2月11日)
2025年2月10日
2025年『菜の花』
2025年2月4日
節分は2月2日(日曜日)です
2025年1月29日
母恵夢(ポエム)
絵を描けなかった私がパソコンで「お絵かき」をしています。
新しい一歩を踏み出す記録をブログに残したいと頑張っています。
#イラストブログ
2005年から、オートシェイプで絵を描いています♪
フォロー
261
フォロワー
検索
最近の記事
去年のブログ
2025年2月18日
親指姫 『起きて』
2025年2月16日
2025バレンタインデー
2025年2月13日
建国記念の日(2月11日)
2025年2月10日
2025年『菜の花』
2025年2月4日
カテゴリー
オートシェイプの絵(1397)
水墨画ソフト(2)
ペイント(1)
日記(3)
水墨画(2)
色鉛筆(0)
色鉛筆画(0)
手作り絵本(3)
その他のお絵描き(25)
weblog(70)
アニメーション(25)
ムービー(4)
ニャンちゃん(らも&やと)(7)
バックナンバー
2025年
2月
1月
2024年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2023年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2022年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2021年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2020年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2019年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2018年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2017年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2016年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2015年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2014年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2013年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2012年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2011年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2010年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2009年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2008年
12月
11月
10月
8月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2007年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2006年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2005年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
人気記事
去年のブログ
楽しい『雛祭り♪』
お雛様を飾りましょう♡
【3月3日】桃の節句(雛祭り)の意味と由来
雛が主役の『雛祭り♪』