紫陽花と少女
蛍とホタルブクロ
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
母恵夢(ポエム)
Father's Day
#絵画
オートシェイプの絵
2012年06月15日
6月17日(日曜日)は父の日です
ポスターを参考にして描きました。
6/16 追記
ポチッと応援クリック
お絵描きの励みになりますのでお願いします。
コメント一覧
ポエム
2012年6月19日
keiさんへ
http://blog.goo.ne.jp/kaseifuwa-mita
母の日ほど馴染みがないですね!
イベント物を描いているとネタ切れで
頭を抱えています
台風の影響が心配ですね!
こちらも雨が降っています
返信する
kei
2012年6月18日
父の日に
http://sheepdog77.blog25.fc2.com/
こんばんは
青い薔薇と青い犬の親子、優しくって素敵な絵です
わんちゃんのふわふわ感、抱きしめたいくらいです♪
下の絵も、キュートですね \(^o^)/
父の日、今度行くときに(遅いですけど) (^_^メ)
返信する
ポエム
2012年6月17日
みーたんさんへ
http://blog.goo.ne.jp/kaseifuwa-mita
親孝行な息子さんをお持ちですね♪
今頃、おいしいお寿司をたくさん召し上がられた頃かな~と想像しております!
思いやりのある息子さんに拍手です
返信する
みーたん
2012年6月17日
父の日
こんにちは
今日は父の日ですね。
お父さんわんこの、優しい眼差しが、親子の表情が、なんとも言えない空間ですね。 私たちはどちらも両親がおりませんが。息子たちが、今日はお寿司やさんに連れて行ってくれるそうです。孫たちのお世話をしているので、感謝はされているようです。嬉しいですね。
返信する
ポエム
2012年6月17日
jimmyさんへ
http://blog.goo.ne.jp/kaseifuwa-mita
今日は雨が降らなくて良かったです。
昨日はずっと雨が降っていたので
足元に気を付けてくださいね。
父の日にお参りをしてあげるって
良い事ですね
返信する
ポエム
2012年6月17日
けいがさんへ
http://blog.goo.ne.jp/kaseifuwa-mita
優しいお父さんが多くなりましたね。
お稽古事や塾などお父さんの送り迎えも
お母さんだけの仕事じゃなくなりましたね!
女の子は早くからお父さんが嫌になる
らしいのですが……気の毒ですよね~!
返信する
ポエム
2012年6月17日
便利屋さんへ
http://blog.goo.ne.jp/kaseifuwa-mita
若い世代のお父さんは家事や子育てまで
まめに良く手伝っていますね♪
こどもはそれをどんな目で見ているのか
いつも気になります
返信する
jimmy
2012年6月17日
おはようございます
父の日ポスター ワンちゃんのポスターに
ホンワカ…♪ させられて見とれてると…
二枚目のポスターに思わず!
なんて可愛く楽しい 構図にビックリ!
足長おじさん的で 小さな子供の目線で
素敵な構図に 思わず拍手しちゃいました。
(今日は弟の命日なので 両親も一緒に入ってる お墓に 父の日もかねて いってきま~す。)
返信する
けいが
2012年6月16日
父の日かぁ
http://red.ap.teacup.com/keiga4015/
私も父はすでに亡き人になって。
そう言えば、最近のお父さんてイクメンですね。
今日もお父さんの送り迎えの生徒さんがいました。
最近多いよ。
優しくていいですね。
ポエムさんの絵のような優しげなまなざしの父と子おおいですね。
返信する
便利屋
2012年6月16日
http://blog.livedoor.jp/emp1/
無条件に優しいワンコのまなざしは、
温かい家族の象徴ですね。
どのご家庭もお幸せでいられますように・・・
返信する
ポエム
2012年6月16日
芳子さんへ
http://blog.goo.ne.jp/kaseifuwa-mita
この絵は数年前の父の日の売り出しのポスター
だったみたいです!
親子の見つめあう目が私を虜にしました。
返信する
ポエム
2012年6月16日
りゅうままさんへ
http://blog.goo.ne.jp/kaseifuwa-mita
最初、この絵を猫バージョンで
描こうとしましたが…
見事失敗しました
猫はまたの機会に…
返信する
ポエム
2012年6月16日
鎌ちゃんへ
http://blog.goo.ne.jp/kaseifuwa-mita
母の日には実家に必ずプレゼントを
届けていました。
ある時母から
「お父さんが機嫌が悪くなるから
もうプレゼントはいいよ~!」と
言われました。
それからは母の日に便乗して
父にもプレゼントを渡していました。
今になって思うのは…
父の日に感謝の思いを込めて
プレゼントを届けるべきだったと思います
もう、おそいけど…
返信する
芳子
2012年6月16日
http://blog.goo.ne.jp/cd12345
思わず
うっふん。。。目と目でいい感じ(笑)
絵を見たとき
自分なりに物語を作ってしまいます
小さなプレゼントの中身
想像するのも楽しいね。
返信する
りゅうまま
2012年6月16日
http://s-18.cocolog-nifty.com/blog/
父の日は明日でしたね
プレゼントする相手は夫婦とももういませんが
時々思い出を話したりしています
思いっきりの絵が伸び伸びしてて好きやねん
ワンコちゃんもうれしそうな笑顔だね
返信する
鎌ちゃん
2012年6月16日
おはようございます
http://blog.goo.ne.jp/toshikama_november
父の日ですか。
私には縁遠い日です。
「父知らず父にもなれず父の日や」
こんな気分ですね。
父と子のまなざしが印象的な、暖かい絵ができましたね。
返信する
最新の画像
もっと見る
やんちゃ猫から優しい猫に💛
3時間前
やんちゃ猫から優しい猫に💛
3時間前
やんちゃ猫から優しい猫に💛
3時間前
親指姫 『起きて』
2025年2月16日
最近の「オートシェイプの絵」カテゴリー
もっと見る
やんちゃ猫から優しい猫に💛
3時間前
去年のブログ
2025年2月18日
親指姫 『起きて』
2025年2月16日
2025バレンタインデー
2025年2月13日
建国記念の日(2月11日)
2025年2月10日
2025年『菜の花』
2025年2月4日
母恵夢(ポエム)
絵を描けなかった私がパソコンで「お絵かき」をしています。
新しい一歩を踏み出す記録をブログに残したいと頑張っています。
#イラストブログ
2005年から、オートシェイプで絵を描いています♪
フォロー
261
フォロワー
検索
最近の記事
やんちゃ猫から優しい猫に💛
3時間前
去年のブログ
2025年2月18日
親指姫 『起きて』
2025年2月16日
2025バレンタインデー
2025年2月13日
建国記念の日(2月11日)
2025年2月10日
カテゴリー
オートシェイプの絵(1398)
水墨画ソフト(2)
ペイント(1)
日記(3)
水墨画(2)
色鉛筆(0)
色鉛筆画(0)
手作り絵本(3)
その他のお絵描き(25)
weblog(70)
アニメーション(25)
ムービー(4)
ニャンちゃん(らも&やと)(7)
バックナンバー
2025年
2月
1月
2024年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2023年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2022年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2021年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2020年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2019年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2018年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2017年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2016年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2015年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2014年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2013年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2012年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2011年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2010年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2009年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2008年
12月
11月
10月
8月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2007年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2006年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2005年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
人気記事
去年のブログ
親指姫 『起きて』
お雛様を飾りましょう♡
花の季節を心待ちに💛
建国記念の日(2月11日)