簡単ワードの絵 「木瓜(ぼけ)」
寒水仙と吹雪加工
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
母恵夢(ポエム)
クロスステッチ風画像
#絵画
オートシェイプの絵
2008年01月17日
JTrimで
「
クロスステッチ風画像
」
にしました。
作り方の説明がありますので、お試し下さい!
↓元画像
コメント一覧
ポエム
2008年1月22日
もこもこさん
いろいろ試してみたい物が
たくさんあります。
でも、その前にお絵描きをしなくては!
只今、少しやる気を失っています(笑)
返信する
もこもこ
2008年1月22日
うわぁ~~♪
http://purin829.cocolog-nifty.com/blog/
こんにちは~♪
とても面白い画像処理ですね~*
ポエムさんは、本当に色んな事をご存知で
とても勉強になります
元画像の椿がとっても美しいです~~*
返信する
ポエム
2008年1月21日
ぷうさんへ
おはようございます。
見ていただき、ありがとうございます。!
そちらに伺います。
返信する
ぷうさん
2008年1月20日
新しい!
http://blog.goo.ne.jp/fuji0001/
ポエムさん
こんばんは
クロスステッチ風景画!
Goodです
岩国、今、困っています!
では、また
返信する
ポエム
2008年1月20日
鎌ちゃんへ
お疲れのなかを
訪問していただき、ありがとうございました。
鎌ちゃんに誉めていただくと
有頂天になりそうです!
実は物足りないオートシェイプを
何とかしようと必死なのです。
返信する
鎌ちゃん
2008年1月20日
http://sky.geocities.jp/kama_trip/index.html
元画像を見せていただくだけで、
う~んと、見とれてしまうのですが、
それだけでは納得できないのですね。
さらに、極めようとされる姿勢がすごいですよ。
刺繍で描いたような効果が出ていますね。
鎌ちゃんの目にはとても優しいですよ。
JTrimの画像を辿ってみたのですが、
やはり目の負担になりますので、
あきらめました。すみません。
返信する
ポエム
2008年1月20日
あきこさんへ
椿は冬の寒さを
忘れさせてくれますね。
クロスステッチは、出来上がるまで
ドキドキでした。
慣れないお料理をレシピを片手に
やっている感じでした
返信する
ポエム
2008年1月20日
便利屋さん
便利屋さん、いつも
見ていただきありがとうございます。
今日は広島は朝から雨です!
寒くて・寒くて!
返信する
ポエム
2008年1月20日
チーコさんへ
おはようございます。
私は最初のエンボスを重複している事を
額縁の色を変えた時に気づきました。
(前のと同じにならなくて…!)
でも、花の形がくっきり出ていたので
もうこれで良しとしました。
いい加減でしょ?!
よく分かってない証拠です!
返信する
便利屋
2008年1月20日
http://blog.livedoor.jp/emp1/
オ~!
下地が変わるだけでこんなに雰囲気が変わるんですね!
テク次第で無限に表現が広がっていくのがわかります。
素晴らしいな~♪
返信する
チーコ
2008年1月20日
おはようございます
http://blog.goo.ne.jp/sakura1943/
ポエムさん、
凄く綺麗にはっきりと出来ていますね。
私もtomo様のを見て自分でも作って見たのですが出来上がりはこんなに綺麗には出来ませんでした。
何をしても難しいものです。
返信する
あきこさん
2008年1月19日
椿
http://blog.goo.ne.jp/hanabusa_001
寒椿のきれいな時期ですね。
クロスステッチで輪郭も立体感も出て、素晴らしいです。
色も少し変化して生きてきましたね。
今、切り立ての椿のようです。
返信する
ポエム
2008年1月19日
恵雅さんへ
私は何もしなくても
ソフトが賢いのです(トホホ…)
何でも手を出して、何かないかと待ってます♪
返信する
ポエム
2008年1月19日
jimmyさんへ
説明が丁寧にされているので
結構、簡単に出来るんですよ。
でも、私もあまり経験を積んでいないので
苦手分野です!!
返信する
恵雅
2008年1月19日
本当にクロスステッチだぁ
http://sky.ap.teacup.com/keiga/
なんでも出来ちゃうんですね。
オートシェイブって凄い!
でもわたしには出来ない。
流石、何でも挑戦するポエムさんは偉い!
返信する
jimmy
2008年1月19日
コレマタ素敵!
へ~!こんな加工も出来るんですね?
本当の、クロスステッチみたいで…
とっても素敵ですね。
私は、まだまだ、初歩なので、ほど、と~いいな…
返信する
ポエム
2008年1月18日
takoさんへ
椿は以前、簡単ワードで描いた
物を配置換えして使いました。
とにかく眠くてPCの前に座るともう途端に
眠気がくるのです!!
いくら寝ても疲れが取れません。
娘が帰ったらお絵描きをしようと決めていましたが
まずは疲れを取ることからでした!!
返信する
tako
2008年1月18日
楽しいですね
元画像の椿の絵、とてもお上手ですね。
特におしべが本物そっくりで、どうやって描いたのかしらと顔を近づけてじっくり見てしまいました。(笑)
画像加工は、まるっきり違った感じになって楽しいものですね。
私もいつかやってみたいと思います。
(今目が疲れていて細かいことをやるのが辛いです。)
返信する
ポエム
2008年1月18日
motokoさんへ
文化刺繍は楽しかったですね。
時間の経つのを忘れて作っていました!
懐かしいですね!
今でもやってみたい気がします。
返信する
ポエム
2008年1月18日
青空さんへ
お絵描きを誉めて
いただき、ありがとうございます。
画像が変わっていく様子が楽しめました。
返信する
ポエム
2008年1月18日
れんげさんへ
描きたい物がたくさん
ある時はいいのですが…!
お絵描きの方はさっぱりです。
れんげさんの所に遊びに行かせてくださいね。
返信する
motoko
2008年1月18日
見事なヘンシン!!
ポエムさん、今日は。
ポエムさんですから、すぐ出来てしまうんですよね!!。(驚き・・・)
元画像より、見事にヘンシンして、ステキです。
昔、文化刺繍をしたこと、懐かしく思い出します。
返信する
青空
2008年1月18日
クロスステッチ
ポエムさん こんにちは
どちらか一方をといわれれば元画の方が好きです
特に葉の表・裏の感じ しべの細かいところまで
椿が良く描かれています
いつも工夫されて素晴らしいです。
返信する
れんげ
2008年1月18日
こんにちは・
http://milky.geocities.jp/rheko508/index.htm
いろんな技術がありますね。
楽しそうな事がいっぱい!
クロスステッチ
元絵と比べてみてもぜんぜん感じが違っていいですね。
こんな絵を額に入れて飾っておけたらどんなに明るくなるか!!!
返信する
ポエム
2008年1月18日
わんこさんへ
PCの前に座ると眠気が
くるようになりました。ネタもないし、
困り果てた末の加工です!
もっと明るくする方法も試したのですが、
クロスステッチがハッキリしなくなって……。
難しいですね
返信する
わんこ
2008年1月18日
私も良く絵をこういう風にフィルターにかけて加工します。
感じが違ったりするので。
椿の絵、素敵ですね。もっといいことばをと思うのですが・・語彙少なくって。
あぁそういえば、ポエムさんの加工方法だと色合いが変わってくるんですね。元絵の色だと明るい太陽の下、加工したほうは本当にステッチ刺しゅうみたいです。
返信する
ポエム
2008年1月18日
やっちゃんへ
お絵描きに描きたい物が
見つからず、かといってブログも更新しないと
いけないので、画像の加工をしました。
返信する
ポエム
2008年1月18日
きょろさんへ
私も写真でやりたかった
のですが、全然使えるものがなくて…!
仕方がないので、この絵にしました。
でも、誉めていただいたので
嬉しくなりました。良かったぁ~♪
返信する
ポエム
2008年1月18日
ゆこりんさんへ
椿は以前描いた物に
少し手を加えてクロスステッチ加工しました。
額の色を変えようと思って気づきました!
最初のエンボス加工が重複していました。
だから縁取りがはっきり出ていたのですね…。
返信する
やっちゃん
2008年1月18日
http://blog.livedoor.jp/yasuoh1951/
おはようございます。
ポエムさんはすごいですね。
どんどん新しいこと学ばれて即実行ですごいです。
返信する
きょろ
2008年1月18日
クロスステッチ風♪
http://orange.ap.teacup.com/miku1/
おはようございます♪
お写真でクロスステッチ風に加工するのは、何人かの人のブログで見たことがあるのですが、ポエムさんのように自分が描いた絵で加工するのは初めて見ました。
すご~い
本当に刺繍したような素敵な作品に仕上がっていますね。お見事です
返信する
ゆこりん
2008年1月17日
ツバキ
こんばんわ 椿の元の花 色鮮やかで目を惹きますね
クロスステッチ風にすると感じが全然違って此方も素晴らしい。枠線に色を付けたのでしょうか?元の椿の花びら、深みがあって描いてみたいですね。
返信する
最新の画像
もっと見る
建国記念の日(2月11日)
2025年2月10日
建国記念の日(2月11日)
2025年2月10日
建国記念の日(2月11日)
2025年2月10日
建国記念の日(2月11日)
2025年2月10日
最近の「オートシェイプの絵」カテゴリー
もっと見る
建国記念の日(2月11日)
2025年2月10日
2025年『菜の花』
2025年2月4日
節分は2月2日(日曜日)です
2025年1月29日
思い出💛いちご
2025年1月25日
和の心
2025年1月22日
花の季節を心待ちに💛
2025年1月18日
母恵夢(ポエム)
絵を描けなかった私がパソコンで「お絵かき」をしています。
新しい一歩を踏み出す記録をブログに残したいと頑張っています。
#イラストブログ
2005年から、オートシェイプで絵を描いています♪
フォロー
261
フォロワー
検索
最近の記事
建国記念の日(2月11日)
2025年2月10日
2025年『菜の花』
2025年2月4日
節分は2月2日(日曜日)です
2025年1月29日
思い出💛いちご
2025年1月25日
和の心
2025年1月22日
カテゴリー
オートシェイプの絵(1394)
水墨画ソフト(2)
ペイント(1)
日記(3)
水墨画(2)
色鉛筆(0)
色鉛筆画(0)
手作り絵本(3)
その他のお絵描き(25)
weblog(70)
アニメーション(25)
ムービー(4)
ニャンちゃん(らも&やと)(7)
バックナンバー
2025年
2月
1月
2024年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2023年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2022年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2021年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2020年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2019年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2018年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2017年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2016年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2015年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2014年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2013年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2012年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2011年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2010年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2009年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2008年
12月
11月
10月
8月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2007年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2006年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2005年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
人気記事
建国記念の日(2月11日)
Valentine's day-2020
バレンタインデー
バレンタインデー・イラスト集
宮島 (シルエット画)