母恵夢(ポエム)

タイル画

これまでに描いた絵をJTrimでタイル画にしました。
(水墨画作成ボード使用)

(水墨画作成ボード使用)


(水彩画ソフト使用)


(ワード使用)


タイル画は絵を使って解説してありました。
これなら私にも…と、こんなに作ってしましました。
参考にさせていただいたのは
JTrimで楽しい画像遊び(sunaさん)
末摘む花さんです。
ありがとうございました。

コメント一覧

ポエム
suwaさんへ
http://blog.goo.ne.jp/kaseifuwa-mita
タイル画は私でも簡単でした。
同じことの繰り返しは楽でした♪
今の私はJTrimはワードの絵より難しいです。
いつになったら慣れるのか、希望も見えてきません。
焦らず、トライです!!

使い方も簡単です!
楽しめると思います。
suwa
タイル画
http://blog.goo.ne.jp/enjoyjtrim_001
おはようございます。
すばらしい仕上がりですね!

JTrim作品も次々と再現されて・・・手慣れた感じの仕上がりに、驚いていますが・・・
WORD絵に比べると簡単かも知れませんね。

水墨画・・・味のある絵が描けますね!
フリーとのことなので、私も使ってみたいと思っています。
ポエム
ややさんへ
ややさんの素敵なレース模様を静止画で
説明してくださったのですね!
今気付きました。
動画について行けない私は、
心待ちにしていました。
とても嬉しいです!
さっそくトライしてみます。
ありがとうございました。
やや
こんにちは
http://yaya.tea-nifty.com/lets_stroll/
タイルにするとよりリアルに感じます^^
綺麗です~。
これがお部屋とかのインテリアになったらいいなぁ~
なんてあれこれ想像しながら見させていただきました
JTrimを使ってっていろんなことが出来てしまうんですね!
ポエム
motokoさんへ
お絵描きが使えそうなJTrimには
反応がとても早いです?!(笑)

私は不器用で両立ができませんが、
JTrimの達人の皆様はワード絵も
どんどん描かれているんですよ!
それも皆さん、プロ級です。
motokoさんも一度ご覧になって下さい♪
ポエム
和子さんへ
「水墨画…」はフリーで使えます。
筆を利用して習字から絵まで描ける
使い方も簡単な優れものです。
最近はワードばかりなので、
私自身もとても懐かしいです。

拙い絵をごらんいただき、
ありがとうございました。
motoko
タイル画
http://blog.goo.ne.jp/motokogoo
今日は。
次々と、楽しみが増えていますね!!。
変化をご自分で作られて、驚きを与えてくださいます。
それぞれにステキな雰囲気の、タイル画です!!。
また次回は・・・の私、楽しみにしています。
和子
タイル画
http://blog.goo.ne.jp/wanokaze
ポエム様
ご無沙汰でした・・。
連休も終わり我が家も平常な生活に戻りました

タイル画沢山出来ましたね
どれも皆素晴らしいです。
一番上の「水墨画作成ボード使用」とありますがどの様なボードなんでしょうかぁ~~~?
いるかが活き活きと飛んでいますね

お絵描きも一緒に拝見出来て嬉しいですね。
有難うございました
ポエム
nanaさんへ
その通りです♪
時間が早く流れて、気付くとご飯を用意する
時間になっています!
でも、楽しいです♪
nana
タイル画
http://blog.goo.ne.jp/goo060511/
こんばんは!!
ポエムさん、JTrimに嵌って時間が経つのも忘れるくらいでしょう。
素敵なタイル画が一杯、素敵です~。
ポエム
鎌ちゃんへ
蝶を飛ばすソースは、
写真を透過させる事が私には
難しくて…。
使った写真はその中でも比較的
きれいだったので試しました。
位置のずれはどうしてもあるので
私はマイナスの数値までも入れました。
理屈は分からずじまいに…です!
ポエム
ぷうさんへ
どこにも相変わらず行けない
ゴールデンウィークです。

パソコンをやっていて、本当に
良かったと思っています!
今はただ耐えるのみです(笑)
鎌ちゃん
こんにちは
http://blog.goo.ne.jp/toshikama_november
お見事ですね。
一瞬、懐かしい銭湯の絵かと思いましたよ。
特に、一枚目は動きを感じさせる絵でいいですね。
先日の記事で紹介されていた、色んなソースを、
私も応用できないか試しているのですが、
なかなか難しくて、無理なようです。
ここで楽しませていただくより他、なさそうですね。
ポエム
れんげさんへ
イルカを最初に作った時はかなり
同じ動作の繰り返しでした。それで
もう終わりにしようと思ったのですが、
末摘む花さんの作品が作れたら、急に
ノリノリになってどんどん作って
しまいました(笑)
是非、お試し下さい。
ポエム
恵雅さんへ
ここには出していない作品も
実はあります。
たくさん作って楽しみました!
このままだと、お絵描きがお留守に
なりそう~です。
ポエム
aranさんへ
aranさんはワード絵もJRrimもどちらも
立派にこなしていらっしゃいますね。
私はとてもできなくて、今は初歩の初歩の
JTrimでも恐る恐るでクリックです!

嵌りたいほどの魅力があるJTrimです♪
ポエム
あきこさんへ
お絵描きを再利用する場が
あまりなくて…と思っていましたら、
JTrimで紹介してくださってラッキーでした。

あきこさんは、何でも良くご存知ですね。
さすがです!
ぷうさん
タイル画!
http://blog.goo.ne.jp/fuji0001
ポエムさん
こんにちは
GWいかがお過ごしですか!

イルカのタイル画!
いいですね

菜の花に囲まれた「富士山」のタイル画!
我が家の風呂に描きたいですね

では、また
れんげ
おはようございます・
http://inko2.seesaa.net/
タイル画どれも素敵ですね。

タイルにするとまた一味違って壁にはめ込んで楽しみたいですね、

色合いも涼しげでいろんな形で楽しむ事ができて良いですね
私も少し頑張って作ってみようかなぁー
恵雅
驚きのタイル画
http://sky.ap.teacup.com/keiga/
イルカが可愛いって見てたら、どれもどれも凄いですね。
 ポエムさんは簡単に描いているようですが、流石です。
 こんな素敵なタイル画が飾られていたらとっても素敵でしょうね。
aran
タイル絵
タイル絵 沢山できましたね.

水彩画 水墨画 Word絵
それぞれの画像の特徴を生かして
綺麗なタイル絵に変身して素敵です.
下の富士山のタイル絵は 家のお風呂に
貼りたい ”いい湯だな~”^^

Jtrimの楽しさを知ると 嵌ってしまいます.
Jtrim仲間の方が 次々更新されるので
 再現するのが忙しいです

Word絵を始めたので どちらにも気が向き
身体が二つほしいです.
あきこさん
タイル
http://blog.goo.ne.jp/hanabusa_001
今、流行のタイル製作ですね。
銭湯のタイルのように情緒があったり、懐かしくなったりと、いいですね。

お風呂屋さんには、なぜか~富士山が描いてありますが~

ポエムさんの銭湯の富士山も鑑賞し、贅沢を味わいたいで~す。
ポエム
便利屋さんへ
エコの時代ですから、
廃物利用です(笑)

楽しんでPCの前に居る時は
かなり力が入っています!
ポエム
きょろさんへ
蝶の乱舞は去年のこの頃、
他のブログの方の間で話題になっていました!
gooのソースを書いてくださる方がいて
助かりました。
ソースを考えられる方は、頭の引き出しにいつも
いろいろな物が入っていて、すぐに取り出せる
方なのでしょうね!
きょろさんも、その中のお一人ですから
今日のような記事が作られるのだと思います。
とても楽しかったですよ♪
ポエム
末摘む花さんへ
コメントを頂き嬉しいです。
一つだけ作る予定がどんどんエスカレートして
昔・ムカシのお絵描きまで引っ張り出してきました。

最近はワード絵しか描いていないので、自分でも
懐かしいです♪
パソコンを習い始めた頃、ただただ
一途に描いた作品です。

見ていただき、ありがとうございました。


ポエム
わたし的日常さんへ
JTrimは作成過程を詳しく描いてくださる方が
たくさんいらっしゃるので、とても心強いです。
メガネをかけコーヒーをそばに置いて、楽しんで
います。
ポエム
keiさんへ
こんなにたくさんできて、自分でも
呆れています。
時の経つのも忘れて、JTrimに遊んでもらって
います!
一番簡単な画像加工は外国サイトの
ワンクリックで楽しむバージョンですが、
見つけられません(涙)
ポエム
わのりさんへ
私の場合は応用が全然効かないので
試行錯誤しています。
タイル画は比較的やさしいと思いました!
同じことの繰り返しが多いので、私向き
でした(笑)
是非作って見せてくださいね。
楽しみにしています♪
ポエム
チーコさんへ
JTrimって次々に作品が紹介されるので
忙しいですね(笑)
出来上がればとても嬉しいです♪

理屈は後回しで、とにかく作成過程に
しがみついて頑張っています。
ポエム
青空さんへ
青空さんの作品も拝見しました。
とても素敵でした♪
お絵描きが活用できて良かったと
思っています。
ポエム
jimmyさんへ
タイル画の説明を読んでいたら、私でも
できそうだったので作りました。
単純な工程だったのでどうにかできました。

面白くて、ちょっと作りすぎました
便利屋
http://blog.livedoor.jp/emp1/
タイル画なんてのも出来ちゃうんですね!
綺麗だな~♪
実際にどこかの洒落たお店で使ってほしいですね
きょろ
タイル画
http://orange.ap.teacup.com/miku1/
イルカのタイル画に心ときめきました。
なんだかワクワクドキドキしてきましたよ。
とても素敵です。素晴らしいですね。
富士山もいいですね。お風呂場のタイルにして毎日眺めたいです。

5月1日の記事「蝶の乱舞」も素敵ですね♪
どんなふうになってるのか、私も最初びっくりしたのですが、ソース表示を見せていただいて「なるほど!」と感心しました。
これを思いつく人って頭が柔らかいのでしょうね。

末摘む花
こんにちは
http://blog.goo.ne.jp/suetumuhana2/
ポエムさん こんにちは
早速、タイル画を作られたのですね。

それもこんなにいっぱい~
そして、どれもほんとに素晴らしい
絵のままでも勿論素敵ですが、タイル画にするとまるで本物の絵タイルみたいです。

富士山の絵は、周囲に暈しを入れられたのはグッドアイデアでしたね
どれも、実際にお店にあったら欲しいと思ってしまいました。

水彩画作成ボード、水彩画ソフト・・・、いずれも私にとっては、未知の世界です。
これからも色んな作品を拝見させていただけるのを楽しみにしています。

私のサイトにまでリンクして頂いてありがとうございました。


わたし的日常
こんにちは~
タイル画の加工素敵ですね。
JTrimはいろんなことができるのですね。
また色々見せてくださいね~。楽しみにしています。
kei
楽しいですね☆
http://sheepdog77.blog25.fc2.com/
こんにちは
今までの作品がタイルに 
こんなに素敵なタイルがあったら良いですね!

イルカはお風呂に、ひまわりはデスクに! とか考えてしまいました 
どれも素敵なタイル、富士山の淡い感じも素敵です。
ハイビスカスは台所! 夢が膨らみます
いつも楽しい作品をありがとうございます (^_-)-☆
わのり
素敵です
http://www.h7.dion.ne.jp/~wanori1/
どの作品もとても素敵ですね。
浴室、洗面所、キッチンにどれを使おうかと
迷いました。画像選びがタイルに良くマッチして
最高の仕上げりですね。
私も挑戦したくなりました。
チーコ
おはようございます
http://blog.goo.ne.jp/sakura1943/
ポエムさん、
タイル画が沢山出来てきっと楽しかったと思います。
どれも綺麗に描けていますね。
私はまだ作っていないのでトライしようと思いました。JTrim、どんどん慣れていかれますね。
青空
こんばんは♪
銭湯にはイルカがいいかな!
やはり富士山かしら!
と思って眺めてしまいました。
jimmy
驚かされてばかり!
ポエムさんの 作品が完成するたびに
感動させられています。

このたびは、水墨画で、タイル画像加工とは、ビックリ、イルカもすご~く よく描けてて
これも すご~い!  力作ですね。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「weblog」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事