![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/4f/c95ed1131226ac474231377f2a83d2f3.jpg)
モナカの朝散歩
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/a7/9b1be319c991dcedc9a88e8b9540a85e.jpg?1642158557)
後で分かったのですが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/ca/b5b718383bd525d021ebb71c6ece31cb.jpg?1642159246)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/bb/8940233f388accd53426f36c850775f1.jpg?1642159167)
カモたちも寒い冬を
夏は5時半だったのに冬は7時前になりました
原因はカーサン
寒くて暗いので起きられないから
なんとズボラなんでしょうね
今朝もモナカに5時半に起こされ
「早すぎるよおかしいやん…」
「夜中に庭を一周りしたやん」と
ブツブツ文句言いながら
やっと起きたカーサンです
「寒いな〜」と
まだ文句を言いつつ外へ出ると
すでにブルドーザーが通っていて
すっきりと道が開けていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/a7/9b1be319c991dcedc9a88e8b9540a85e.jpg?1642158557)
後で分かったのですが
夜中にもあちこちブルドーザーを動かして回り
4時には家の前の道もきれいにしてくれたみたいです
昨年はもっと雪が多くて
2日間寝ないで動かしていたと言っていました
融雪装置も無い細い道はすぐに雪で埋まってしまい県道に出るまでが本当に大変です
ブルドーザーがやってくると
「カ.ミ.サ.マ〜」とミニヨンズのように両手を上げたくなる程ありがたい
そして通って行った後
玄関の前には道路から避けられた雪が盛り上がって残るので
各々の家からそれぞれ人が出てきて
スコップを手にせっせと雪を避ける姿が見られます
この時には雪で籠もっていた町内が一気に活気づくのです
モナカも歩きやすくて嬉しそう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/ca/b5b718383bd525d021ebb71c6ece31cb.jpg?1642159246)
池ではカモが
凍らずに水が出ている場所で
餌を探そうと集まっていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/bb/8940233f388accd53426f36c850775f1.jpg?1642159167)
カモたちも寒い冬を
懸命に生きています
足が雪に埋まって冷たくないのかしら?
とっても元気でカーサンの前をとことこ歩いて行きますね。
雪掻き、大変ですね。
今年は雪が多いのでは?
転ばないようにお気を付けくださいね。
asakawa yukiさんへ
モナカは雨は苦手ですが雪は好きです
子どもの頃は雪の中へ飛び込んでいたのに今では大人になり深い所は避けて歩くのでつまりません
冬の散歩は脚も弱っている上モナカに引っ張られて滑りそうになるので気をつけないといけませんね
寒いのでyukiさんも風邪などひかず健康にお過ごしくださいませ