「さむい、さむい」と目を覚まして
日課のモナカ散歩に出ようとすると
わたしもスコップでお手伝い
お昼ごろになり
寒さにはパンジーよりビオラの方が強いみたいですね
自分で何でもやりたいお年頃
かなりの雪が積もっています
モナカが埋まるくらいの雪なので…
遊べるようにと
トーサンが雪をよけてくれました
わたしもスコップでお手伝い
この足はワタシではありません
もっと短いですよ…(;^ω^)
モナカは私たちの周りを
モナカは私たちの周りを
うれしそうに跳ね回っています
自分のためにやってる事が分かっているのかもしれません
軒下に避難させておいたパンジーとビオラは凍っています
お昼ごろになり
ようやく解凍された花たち
寒さにはパンジーよりビオラの方が強いみたいですね
こんなに寒くても蕾が増えています
ガーデニングを始めた頃には
凍った花を見て枯れてしまうかも…と心配しましたが
春が来ると再び美しく咲いてくれる事が分かりました
雪にも負けないパンジーやビオラたちを毎日眺めながら
春を楽しみに待っています
(*˘︶˘*).。*♡
おやつは孫と「たい焼き」作り
自分で何でもやりたいお年頃
泡立て器を使いたがり離さない^^;
何回もボールをのぞいては
「黄色から白くなったよ」とか
「ここだけこの色ね〜」とか言いながらかき混ぜています
ムラができても無理に取り上げようとしないで
「上手にできたね〜」と言いつつ
さり気な〜く
焼く前にかき混ぜるようにしています
「自分でやりたい」という気持を大切にしたいです
でも火傷には気をつけないと^^;
さてBRUNOのホットサンドメーカーへ投入!
たい焼き型のプレートも付いていたので不器用なワタシでも簡単にたい焼きができます
小豆餡は市販で美味しい缶詰や容器に入った物、袋入りの物が売っているのを使います
井村屋の餡が好き(◠‿◕)
小さいのが一回に2個
一袋で6個くらいできます
食べ切れなったら冷凍に(。•̀ᴗ-)✧
レンチンでいつでも食べられますね
やりたかった孫とのお菓子作りが
今回はBRUNOのホットサンドメーカーで叶えられました
こんなに推してるけど…
BRUNOの回し者ではありませんよ(≧▽≦)
私でもできる簡単なおやつ作り
これからも探してみたいと思います
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます