カフェ巡りが趣味の私。友達と行ったり、仕事や勉強をしにカフェを利用します。
その中でもスターバックスをよく利用します。
スターバックスは世界中で愛されるカフェチェーンであり、各店舗の独自性あふれるデザインが魅力の一つです。
特に東京には、個性的で洗練された内装を持つ店舗が数多く存在するそうです♪
今回は、私も実際に行ってみたところをご紹介します。
- スターバックス リザーブ® ロースタリー 東京(中目黒)
中目黒に位置するこの店舗は、スターバックスの中でも特別な「リザーブ® ロースタリー」として、焙煎所とカフェが一体となった空間です。
店内は、木材を多用した温かみのあるデザインで、巨大な焙煎機やコーヒー豆が流れるチューブなど、視覚的にも楽しめる要素が満載です。特に、吹き抜けの天井から差し込む自然光が、開放感を演出しています。
- スターバックス コーヒー 銀座マロニエ通り店
銀座の中心に位置するこの店舗は、洗練された都会的なデザインが特徴です。店内にはアート作品が展示されており、まるでギャラリーのような雰囲気を醸し出しています。
また、大きな窓からは銀座の街並みを一望でき、都会の喧騒を感じながらも落ち着いた時間を過ごすことができます。
- スターバックス コーヒー 表参道ヒルズ店
表参道ヒルズ内に位置するこの店舗は、自然との調和をテーマにした「バイオフィリックデザイン」を取り入れています。
店内には豊富な植物が配置され、水の要素も取り入れることで、都会の中で自然を感じられる癒しの空間を提供しています。特に、壁面のグラフィックアートや中央の水盤は、訪れる人々の目を引きます。
- スターバックス コーヒー 神宮前6丁目店
原宿エリアに位置するこの店舗は、若者文化の中心地らしく、ポップでカラフルなデザインが特徴です。店内には地元アーティストによる壁画が描かれ、活気あふれる雰囲気を演出しています。
また、オープンテラスもあり、天気の良い日には外の空気を感じながらコーヒーを楽しむことができます。
- スターバックス コーヒー 東京ミッドタウン店
六本木の東京ミッドタウン内に位置するこの店舗は、モダンで洗練されたデザインが特徴です。店内は広々としており、木材とガラスを組み合わせた内装が、落ち着いた雰囲気を醸し出しています。
また、大きな窓からはミッドタウンの緑を望むことができ、都会の中でリラックスした時間を過ごすことができます。
スターバックスの店内雰囲気や匂いなどが好き色々なところを利用しますが、各店舗が独自のデザインコンセプトを持ち、訪れるたびに新しい発見がありました。ぜひ足を運んで、その魅力を体感してみてください。