ちょこちょこと発見したので自分参考用に。
1、前面に出てくるヒーローより裏で活躍するモブ好き。
これはモブオレに代表されるが、描きたいなぁと思っている
今後の作品にも共通する事で
どうもみんなに認識されているヒーロー的活躍をする人より
誰にも認識されてないけど実はヒーロー的活躍をしている人が
自分の好みのようで。
そう言う意味では、ヒーローとしての認識は世間でされているけど
そのヒーローと自分がイコールにならない人、というのも好きです。(パーマンとか)
歴史上の人物でも、歴史的超有名人より、歴史に隠れたすごい人生歩んでる人の方が
俄然興味を引かれてしまうので、まぁ、好みの問題ですが
自分の漫画では後者的お話がよく登場するように思う。
2、片思いフェチ
特にかわいい女の子のが相手を想っているのが好みである。
なんなら両思いになったらあんまり興味が無くなるww
なのでだいたいだらだらと片思いし続けるパターンが多い。
ただし片思いでも、描けるのは相手を大切に想っているという気持ちで
肉欲的に欲情している気持ちは全く描けない。
どの作品も恋愛感情よりは家族愛的になってしまう気がする。
そして今後も肉欲的なものはあまり描く気も無いし描けない。
なのでどの男キャラも性欲に関しては非常に淡泊である(笑)
3、最終回が突然飛ぶ
これはほぼ全部の作品に共通する気が…
最終回前話から最終回に入る時に
時空を飛び越える、年数が経つ、などなど
前話から続いて最終回になる事がまずない。
これはあんまり続けるとマンネリ化しちゃうなぁ…
と思いつつ、今後もやってしまいそう…
後、人との別れと再会、みたいなので最終回にするのも結構多いなぁ…
4、海より山派
山の中しょっちゅう描くけど、海描いた事あったっけ…?
うさやみのブッチョン回くらいか…?
実際海より山の方が好きです。
そして今後も山の中を駆けずり回る話いっぱい出てきそう…
作品を描き続ける事で癖とかかぶる設定とか
いろいろと見えてきますね。
自分の新たな一面が垣間見えて面白いですがw
またかよ!って思われないように、設定かぶりは
上手い事ごまかして描かないといけませんね…^^;
漫画とは、自分との対話である(笑)
最近の「自分漫画語り」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
- お知らせ(13)
- 更新履歴(166)
- 自分漫画語り(97)
- 自分漫画宣伝(27)
- オリキャラらくがき(631)
- オリキャラらくがきまんが(54)
- オリキャラ紹介(101)
- 背景絵(28)
- 日々精進(40)
- デジタル1枚絵(88)
- アナログ1枚絵(27)
- 過去絵(259)
- イラストマーカー練習(104)
- 黒歴史(36)
- 新都社FA(49)
- 版権物らくがき(44)
- ・ホームズらくがき(18)
- 版権漫画・アニメ感想(31)
- 版権漫画・アニメ雑記(9)
- 小説感想(352)
- 映画感想(241)
- 音楽(30)
- 自分音楽(12)
- つぶやき(94)
- 日常漫画(19)
- 夢メモ(5)
- AI生成(14)
- WEB拍手返信(98)
バックナンバー
人気記事