見出し画像

日々片付

リーフ国とフラワー国(久々なのに暗めです💦ごめんなさい💧)

リーフ国の人々は暴れん坊。

そしておこりんぼ。

いつも隣のフラワー国にやってきては、

フラワー国の人たちのものを奪っていくのです。

せっかく作ったお野菜も、

大切に育てた動物たちも。

フラワー国の人の気持ちもお構いなし。

好き勝手し放題。


優しいフラワー国の人たちは

いつもにこやか。

笑顔で暮らしているのに、

リーフ国の人たちは我が物顔で奪ってゆきます。

「俺たちは腹が減ってるんだ!」

どんどん持って行ってしまいます。

「せっかく作ったお野菜です。

勝手に持っていかないで」

「そんなこと知らないよ。

だって俺たちは欲しいんだから」


リーフ国の人はそう言って、

フラワー国から奪うのでした。

リーフの人はなんと身勝手な・・・

あまりにひどい、リーフ人・・・

リーフ人、ええ、理不尽・・・・


    


理不尽な人に悩まされる人々のお話でした


なんと。

なんのオチもありません。

(ただの駄洒落?

国騒動のお話ですが、

今の世界の心配事を書いたわけでもありません。

大変心痛みますが、

それを描ける力量は私にはございません。。


ただ。

私、今、

なんだか理不尽なことってあるよね、って思う日々でして


久しぶりの更新のくせに、

暗めで恐縮ではございますが・・・


まあ詳細は書けないんですが、

身内がそんなことに巻き込まれてしまいました。


そりゃ、こちらも人間ですもの、

何一つ悪いことなどしたことない、なんて聖人ではないですが、

でもとても善良な人間です。

だらしなく生きてる私より、はるかに善良。

心優しい人です。


それでも生きていれば、

やはりいろんなことがあるんだなあってつくづく思います。



なんか、それ以来、

普通に町を歩いているお爺さん、

笑ってる奥様、

仕事帰りの人々、

みんな普通に暮らしていても、

本当は、そんな自分では避けたくても避けきれない、

理不尽な出来事に巻き込まれて、

乗り越えたり、

受け入れたりして、

生きているのだなぁ、ってしみじみ思っています


「結局、強く言ったものだけが何食わぬ顔してのさばり、

真面目な人ほど、やりきれなくて、

馬鹿馬鹿しくなって、

黙って去るだけなのか・・・」

そんなふうに、諦めたようにいう身内に、

空疎なキレイゴトを言うわけにはいかないけれど。


でもね・・・


やっぱり、そんな理不尽なことをしたら、

それは、

いつか我が身に返るよって思いたい。

正義は勝つ、そんな言葉は軽すぎるし、

こちらが一方的に正義なんだとも、きっと言えない。

こちらは一点の曇りもないつもりだけど、

やはり相手には相手なりの正義があるのだろう。


だけど。


真面目に普通に、

きちんと善良に生きている人は、

最終的にちゃんと報われるんだと信じていたい。


そんなことを思っている私でした


    


葉っぱのトゲトゲ武器を持っているリーフ国の人たちと比べて、

フラワー国の人たちは、

武器を何一つ持ちません。

私たちは何で戦えるんだろう、

みんなで相談しました

私たちが持っているのは、

美しいお花と笑顔だけ。


フラワー国の人たちは、夜を徹し話し合いました。

日が上った頃、

リーフ国の人たちが、またわらわらとやってきました。

それを迎えるフラワー国の人々に、

リーフ国の人たちは、

トゲトゲの武器を持ち、

またたくさんの野菜や動物を強奪しようと、

悪だくみの顔をギラギラさせています。


そこへフラワー国の人たちがえいっと投げつけたのは、

それは美しい花吹雪でした。

「ようこそフラワー国へ!

お野菜もたくさん持って行ってくれたら、

また私たちがたくさん作りましょう!

でも、できれば、

これからもたくさん作れるように、

私たちがお腹すいて倒れてしまわないように、

それだけの分は置いていてくださいね」

にこやかに笑顔で言うフラワー国の人たち。

そのキラキラの瞳に、

リーフ国の人のギラギラのトゲは、

やがて、ぽとんぽとんと落ちていったのでした。


(おしまい)


    


あら、

なんだか書いてるうちに、

めでたしめでたしのお話になってしまいました

書く前の予定では、

どうなるんでしょう?という結末だったんですが


やっぱりね!

ハッピーエンドがいいよね!!

せめて我がブログだけでもね!!


私の身内に起こった理不尽な出来事、

どんな方にも起こってる辛い出来事、

世の中にあるたくさんの心配事、

みんなにキラキラの光が届きますように

フラワー国の人々はきっと

笑顔で祈っています

そして私も


    


なんだかこれを書きたくなって、

頑張ってアップしてみましたが、

実は今、パソコンのマウスが壊れてまして

大変使いづらいのです

皆様へのご訪問やコメントは、

相変わらず不義理になってしまいますが、

本当にごめんなさい


     

【片付けのご報告】

そんなこんなで、

こういうちょっと気持ち沈む出来事の時こそ、お片付け!

と片付けまくっています!

今日は書類整理いっぱい頑張りました

捨てたのはちょっぴりだけど



    

【見出し写真のご説明】

梅写真第2弾です。

こちらはそろそろ梅も終わりかけ。

桜が出番待ちをしています

    



コメント一覧

kataduki
@behonestasmyself 様❤️ホワイト様💗

わー、まさに私もそう思っていたんです。
私は当事者じゃないので(影響はかなりありますが)、
やっぱりキレイゴトかなあと思って、それをいうことで却ってその人を傷つけることもあるかなぁなんて、言えなくて、
お話も曖昧に終わらせてしまいましたが。

でもキレイゴトにするために生きる、いつかホワイト様が言ってたような、そんな生き方が、やっぱり私が求めるものだなぁなんて思っています。

まぁそんなきれいな人間ではないですが💦
愛と慈しみ、なんて優しい言葉、本当にありがとうございます。

サザエさん、面白いですね!😆
kataduki
けいこ様❤️

けいこ様のような、明るく素敵な方がおっしゃると、
やはり理不尽なことってあるものなのだなとしみじみ思います。
そして、自分が見えてるつもりでも見えてないことも、
たくさんあるんだろうなとも・・・

全て受け入れて、いつも明るいけいこ様が、ますます素敵で、
大好きになります😊
いつもあんなに内容の濃い素晴らしいブログを毎日更新されて、
あちこち旅行も行かれて、本当に憧れてます😍

優しいコメント、心に沁みました。
いろいろ思ってはいますが、ヘラヘラ笑っては過ごしています😂
コメント本当にありがとうございました💓
Unknown
結局、強く言ったものだけが何食わぬ顔してのさばるのも事実としてあると思います。理不尽がまかり通ることもある。

一方でそのことと、そういう世の中をどういう姿勢で生きていくかというのは実はまったく別問題なのではないかと最近思います。
真面目な人がやりきれなくて、馬鹿馬鹿しくなってしまうのも当然なのですが、やはりそれは最善ではないしもったいない。
キレイゴトにしてしまえば良いと思います。
理不尽がまかり通ろうが、そんなことが許されなかろうが、自分の人生においてはただその都度その都度の最善を紡いでいくだけ…
理不尽なひとが巡り巡って因果法則を受けようが受けまいが、真面目に生きることが報われようが報われまいが、正義が勝つにしろ悪が勝つにしろ、

どうであっても、自分は自分のおもう最善を紡いで生きるだけ…

と、弟のくせに生意気なことを考える今日この頃です。

今回も愛と慈しみにあふれた記事で、本当に心が暖まります。
ありがとうございます。
けいこ
こんにちは!
言ったもん勝ちも悔しいけどある。
また 自分に跳ね返って来ることもあるし、、幸せそうな顔の裏には様々抱えてたりーー。見えない。
いろいろある。理不尽なことも。人智が及ばないことーー。

更新ありがとうございます。
笑顔少しでもある暮らしできますように。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る