住みよい堅倉地区をつくる会

住みよい堅倉地区をつくる会の公式ホームページ(ブログ)です。
活動情報を発信していきます。

住みよい堅倉地区をつくる会 令和4年度総会

2022年05月21日 | 令和4年活動報告

美野里公民館にて、令和4年度の住みよい堅倉地区をつくる会総会が、感染症対策を講じて開催されました。

今年度の事業は、下記のように決まりました。

①環境美化事業 ・国道6号大曲地内桜並木草刈り清掃事業 年3回 

        ・古墳公園造成 管理作業 年3回

②河川愛護事業 ・遊歩道「巴川みのりロード」草刈り清掃事業 年2回

③地域活性化事業 ・朝市やっぺ (かたくら朝市&やっぺまつり) 11月

         ・学区防災訓練 9月4日(日) 堅倉小学校にて

④防犯・防災事業 ・学区防犯活動 通年

⑤広報事業    ・広報誌「コミュニティかたくら」 年3回発行

⑥研修事業    ・視察研修 2月下旬

⑦市主催事業協力 ・小美玉市ふるさとふれあいまつりへの参加 今年度も中止

 

※ 今年の堅倉地区防災訓練は、堅倉小学校と一緒に開催いたします。

  なんと、土石流や大雨を体験できる、自然災害体験車両がやってきます!

 

また、新型コロナウィルスの影響により、中止せざる得ない事業もあるかもしれません。

新型コロナウィルスは、これからの世の中に残すべきものとそうでないものをふるいにかけているように感じています。

地域の絆=堅倉コミュニティーは、もちろん、残るべきものとの思いで、今年度も、力を合わせていきましょう。


かたくら朝市が大盛況!

2021年12月05日 | 令和3年度活動報告

12月5日(日曜日)、小美玉市役所本庁舎にて、かたくら朝市が開催されました。

開会式には、島田市長、島田県議も駆けつけお祝いの言葉を頂戴いたしました。

オープンニングは、世界でも活躍する「みのり太鼓」で、元気に始まりました。

来場者は、全員、来場と共に受付で、体温測定とマスク着用の確認、手の消毒などの感染症拡大防止対策を徹底しました。

その会場に太鼓の響きと共に来場者の歓声があがりました。

会場内では、石岡警察著職員による、防犯教室も開かれました。

また、来場者には、手打ちそばが振る舞われ、喜びの笑顔がこぼれていました。

今年は、昨年より出店者も増えて、地元の野菜ばかりでだけでなく、様々なものが販売されるようになりました。

市の防災管理課では、非常食の試食がありました。これだけの美味しさが、非常時でも食べられるのかとびっくりしました。

そこをさらに盛り上げていただいたのは、茨城県警音楽隊とカラーガード隊のみなさんでした。

写真上部の赤丸にある、パトカーの屋根についているサイレンまで楽器にした迫力ある演奏に、心が躍らされました。

そして、お楽しみの大抽選会です!

例年であれば、堅倉やっぺまつりにて、この大抽選会が行われるのですが、昨年と同様に、このかたくら朝市にての開催となりました。

商品は80人分あったので、最後の特賞の当選者の発表までにはゆうに30分を超えることとなってしまいました。

見事、特賞を当選した方々からは、満面に笑みが見られました。

おめでとうございます!

 

 


秋空さわやかな日曜の朝 古墳公園の草刈り清掃事業

2021年11月14日 | 令和3年度活動報告

秋空のさわやかな日曜の朝、古墳公園の草刈り清掃事業がありました。

※古墳公園所在地 → https://goo.gl/maps/4HH3dFUPfSYZN2VD7 

 古墳公園は石船古墳群にあります。

住みよい堅倉地区をつくる会(堅倉コミュニティー)は、小美玉市堅倉小学校区の各行政区の代表の方が集まり構成されています。

行事により異なりますが、少しずつではありますが、人数も増えてきています。

今回の草刈りも、多くの方が来てくださるようになり、短時間で終えることができるようになっています。

これまでは、刈った草等を集めるまで手が回ることができないこともありましたが、おかげさまで、今回は、きれいに処分することもできました。

たくさんの方々が、ここを利用してもらえたらという思いで活動していますが、どうもあまり利用している様子が見られませんでした。

これから、多くの方々が来てくださるようになることを期待しています。

 

PS 古墳の勉強にいかがでしょう? こんなに身近なところで歴史の勉強が出来ますよ!


かたくら朝市を開催します!

2021年11月01日 | お知らせ

今年もやります! 毎年恒例となってきました「かたくら朝市

みのり太鼓2019公演 〜みのりの郷へ〜

今年は、あの有名な「みのり太鼓」を先頭に、

茨城県警音楽隊の演奏会も、一緒に「かたくら朝市」を盛り上げてくれます。

ワシントンポスト【茨城県警察音楽隊/カラー・ガード隊】

さらに、防災・防犯訓練〇×クイズ、そして、好評をいただいております大抽選会があります。

もちろん、打ち立てのおそばの配布もあります。

 

開催日時  令和3年 12月5日 日曜日 朝9時スタート 小雨決行

会場    小美玉市役所本庁駐車場 美野里公民館

主催    住みよい堅倉地区をつくる会・堅倉学区区長会

 

※この事業は、皆様からご協力いただいている会費と小美玉市からの支援を受けて実施しております。

※新型コロナウイルス感染症拡大防止対策のため、「マスクの着用」をお願いいたします。

同時に、出店者を募集しております。

上記まで、お問い合わせください。

 

 

 

 

 


住みよい堅倉地区をつくる会役員会

2021年10月11日 | 令和3年度活動報告

美野里公民館にて役員会が開かれました。

12月5日(日)に予定されている、「かたくら朝市」に向けての話し合いでした。

コロナ禍の昨年も、300名を超える来場者があり、今年は目標人数500名となりました。

新しいメンバーも加わり、活発に楽しく議論が交わされました。

実に、今年の「かたくら朝市」も楽しみな内容になりました。

詳細な内容は、後日、配布されますチラシでご確認ください。チラシも私たちの手作りで作っています。

 

今年は、昨年以上の大抽選会を計画しています!12月5日を楽しみにお待ちください。


第二弾 国道6号大曲地内桜並木草刈り清掃事業

2021年07月18日 | 令和3年度活動報告

国道6号大曲地内桜並木草刈り清掃事業の第二弾を行いました。

子どもたちの目線くらいに高く伸びた草を、刈る作業です。

これだけ高くまで伸びると、自動車を運転していても、その無効の様子は見えません。

あじさいも高く伸びていました。

そして、何より時間を要したのが、刈った草を袋詰めにする作業です。

袋詰めの数は、数え切れないものでした。

そして、今回より導入されたのが、小美玉市のトラックです。

これまでは、袋詰めまででしたが、今回より、トラックに乗せる作業も入りました。

その量、2tトラックで約3台分でした。

大リーグで有名な大谷翔平選手は、ゴミを拾うときに「福をありがとうございます」と言っているというようなことを耳にしたことがあります。

草はゴミとは言い切れないと思いますが、猛暑の中、我々も草にありがとうございますという感謝の気持ちが浮かべられたらいいなと思いました。


巴川ロード&古墳公園の草刈り清掃事業

2021年06月27日 | 令和3年度活動報告

オリジナルサイズ

梅雨空の下で、巴川ロードと古墳公園(小美玉市西郷地字石船425番地)の草刈りが行われました。

雨天のため、先週の予定が、1週間遅れての実施となりました。

多いときは、100名ほどが集まって大がかりに実施していたこともあったそうです。

今回は、十数名での草刈り作業となりました。

密を避けての作業でしたが、蜜は避けられませんでしたので、蜂さんがアザミの花に止まっていました。

薊(あざみ)の花言葉は、「独立」「報復」「厳格」「触れないで」だそうです。

蜂さんには、花言葉は通じなかったようです。

これからも、堅倉小学校学区の地域のために、皆様と力を合わせて奉仕してまいりたいと思います。


国道6号大曲地内桜並木草刈り清掃事業

2021年05月16日 | 令和3年度活動報告

国道6号大曲地内桜並木草刈り清掃事業を行いました。

https://www.ibarakiguide.jp/db-kanko/id-0800000002518.html

 

この桜並木は、茨城県の桜の名所の一つとしても有名で、観光いばらきのホームページにも掲載されています。

この桜が植えられたのは、昭和53年(1978年)とのことです。当時、道路の両側には松並木が続いていましたが、松の木が倒れて被害が出ることを危惧した地元有志の方々が全て伐採して、桜の木を植えたということです。美野里中学校の校庭にある桜の木も、そのとき一緒に植えたものだそうです。

この桜並木の下には、美野里町時代の町の花「カンナ」が植えられていました。しかし、手入れが行き届かずでいました。

そのカンナの球根を掘り起こし、植え替えを行いました。

 

そして、何より時間を要したのは、刈った草の後始末です。手でかき集め袋詰めするのが一苦労でした。

しかし、若い世代の方々も参加するようになり、参加者も数十人に増え、これまでよりは、スムーズに作業ができました。

どうもお疲れさまでした。

先代から受け継いだものを、次世代により良いかたちで残せていけたらいいですね。

 


堅倉小学校にて花壇の植え替え

2021年05月09日 | 令和3年度活動報告

堅倉小学校の植え替えをしました。会長が校門前で立証指導している際に、気づいたことがあります。

登校班で校門までは、きちんと並んで登校してくるのですが、校門に入ると安心するのか、その列が入る前後で違ってしまうというのです。

雨天時は、自動車で送ってもらって登校する児童も少なくなく、その自動車が校門内に入ってきて児童は降車します。その自動車と登校班とが万が一のことがあってはならないということです。

そこで、花壇の植え替えをして、校門に入ってからも安全に校舎内に誘導できるようにすることになったのです。

もちろん、堅倉地区の児童も一緒にお手伝いしながらも、楽しんでいました。

お手伝いといえば、地元の業者さんにも骨を折っていただきました。そこで、気づいたことがあります。

もし、私たち素人だけでしたら、このコンクリートをきちんと並べられなかったと思います。

数十キロはあろうかと思われるコンクリートを、3枚並べるだけなのです。しかし、私たちだけでは、どうもうまくいきません。

子どもたちには、一列に並んでもらおうと思ってのことなのに、コンクリートは一列に、しかも、水平に並べられないのです。

ところが、建設業の職人さん方は、上手に一列に、水平に器用に並べてくださいました。その黙々と働く姿は、子どもたちにも良い影響があったと思います。

一日にして様変わりした花壇の姿に、子どもたちがどんな顔をして登校してくるか、楽しみでなりません。

子どもたちの笑顔が、私たち住みよい堅倉地区をつくる会(堅倉コミュニティー)のエネルギー源です。

 


住みよい堅倉地区をつくる会総会

2021年05月08日 | 令和3年度活動報告

美野里公民館にて、令和3年度の住みよい堅倉地区をつくる会総会が、感染症対策を講じて開催されました。

今年度の事業は、下記のように決まりました。

①環境美化事業 ・国道6号大曲地内桜並木草刈り清掃事業 年3回 

        ・古墳公園造成 管理作業 年3回

②河川愛護事業 ・遊歩道「巴川みのりロード」草刈り清掃事業 年2回

③地域活性化事業 ・朝市やっぺ (かたくら朝市&やっぺまつり) 11月

         ・学区防災訓練 そば打ち体験 9月

④防犯・防災事業 ・学区防犯活動 通年

⑤広報事業    ・広報誌「コミュニティかたくら」 年2回発行

⑥研修事業    ・視察研修 2月

⑦市主催事業協力 ・小美玉市ふるさとふれあいまつりへの参加 今年度も中止

 

また、新型コロナウィルスの影響により、中止せざる得ない事業もあることが予想されます。

新型コロナウィルスは、これからの世の中に残すべきものとそうでないものをふるいにかけているように感じています。

地域の絆=堅倉コミュニティーは、もちろん、残るべきものとの思いで、今年度も、力を合わせていきましょう。