もう、ニュースと日記のブログでいいよ

この欄ってブログの概要を書くってことらしいんだが
このブログの概要って言われてもなぁ…

気になったので

2005-02-08 14:22:02 | 日記・ニュース関係
超有名巨大匿名掲示板の週間少年漫画板。
スレッドが一番伸びているのはどれなのか気になったので
ちょっと調べてみた。(2/8 日中のデータ)

1 HUNTER×HUNTER part694柳
2 HUNTER×HUNTER ネタバレスレッド No.381
3 ガーゴイル【バキスレッドRound283】
4 ●ワンピース総合スレッドPart254●
5 DEATH NOTE(デスノート) ネタバレスレッドpage.253
6 NARUTO~ナルト~其の弐百伍拾
7 HUNTER×HUNTER強さ議論スレ202お前ら仲良くしろよ
8 ジャンプ打ち切りサバイバルレース part174
9 悪いけど俺はBLEACH★165そんなスゲーオサレは無えぞ
10 ◆週刊少年ジャンプ総合スレッド◆Part161◆


ジャンプ強っ!
バキを除いて全てジャンプだった。

長期連載になると当然スレッドも長くなるので
ついでにこれらの作品の連載開始時期も比較してみようと思う。

▼HUNTER×HUNTER
 連載開始 1998年 (スレ数÷年数=99.14) ※本スレのみ
 単行本 21巻 (スレ数÷単行本数=33.04) ※本スレのみ

▼バキ
 連載開始 1999年 (スレ数÷年数=47.16)
 単行本 25巻 (スレ数÷単行本数=11.32)

▼ワンピース
 連載開始 1997年 (スレ数÷年数=31.75)
 単行本 36巻 (スレ数÷単行本数=7.05)

▼DEATH NOTE
 連載開始 2003年 (スレ数÷年数=126.5)
 単行本 5巻 (スレ数÷単行本数=50.6)

▼NARUTO
 連載開始 1999年 (スレ数÷年数=41.66)
 単行本 26巻 (スレ数÷単行本数=9.61)

▼BLEACH
 連載開始 2001年 (スレ数÷年数=40.25)
 単行本 15巻 (スレ数÷単行本数=10.7)

やはりHUNTER~が一番長く連載しているだけあって
スレッドの数も多かった。
単行本の数は何故か少ないけどな。
バキはグラップラーから数えると長いんだけど(1991年、42巻)、
スレッドが刃牙から通算されているわけではなさそうなのでバキでの集計。
連載期間から考えるとデスノートはかなり健闘しているとは思うが伸びているのがネタバレスレッド。
本スレはまだ2桁だったりするので健闘と呼べるのかは微妙かも?
開始年を見ると大体有名掲示板の誕生と前後に生まれた作品が人気なのかも知れない。
連載の長いこち亀スレッドはpart74と十分平均以上かと思われるが上位に食い込むことは難しいようだ。

ジャンプ作品は全体的にスレッド数が多い傾向だが、当然アンチも多くなる。
週間少年漫画板は当然連載中の作品となり、終了した作品はなつかし漫画板等に移動する。
なつかし漫画板で同じ事をやったらどうなるのか?
結果は近日中に公開したいと思っています。

なお、集計については手作業なので間違いがあると思います(笑)

やっぱり間違えていたので訂正しました

最新の画像もっと見る

2 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
ベスト10は変わらんが (大村)
2005-02-08 19:42:48
ナルトは250じゃないかい?

ドラえもんはなつかしになるのかなやっぱ。
返信する
そのとおり ()
2005-02-08 20:17:20
アップしてから気がついたんだけど

部屋に帰るまで訂正できなかったの。

直しました。



あと40分早く帰っていれば(笑)



ドラえもんは・・・・
返信する

post a comment