作曲機能を使って
MAPPY BONUS STAGEの曲 を作ってみた。
対象を保存して聴いてくださいませ。(mp3形式)
DSのヘッドフォン端子から直接PCのラインインに繋いで
WAV録音>全体の音量調整>mp3エンコ という手順です
パカパカの曲のMIDI探さないとなぁ。
一応バンブラでの上記の曲の難易度を並べておく(☆1が簡単5が最高難度)
トランペット
★★★
シンセベル
★★★
E・ギター
★★★★★
ロックオルガン
★★★★★
ストリングス
★★
シンセベース
★★
ロックドラム1
★★★★
ロックドラム2
★
MAPPY BONUS STAGEの曲 を作ってみた。
対象を保存して聴いてくださいませ。(mp3形式)
DSのヘッドフォン端子から直接PCのラインインに繋いで
WAV録音>全体の音量調整>mp3エンコ という手順です
パカパカの曲のMIDI探さないとなぁ。
一応バンブラでの上記の曲の難易度を並べておく(☆1が簡単5が最高難度)
トランペット
★★★
シンセベル
★★★
E・ギター
★★★★★
ロックオルガン
★★★★★
ストリングス
★★
シンセベース
★★
ロックドラム1
★★★★
ロックドラム2
★
ボリュームバランスをいろいろといじったり
音色を変えて試してもなかなかいいバランスが見つからないんですよね
ドラムパート外して音色をファミコンにして今度上げてみますね
(FCメドレーのせいでそう思っていたらしい)
つか、なんで8パートもあるんだろうとか、メインメロディが聞き取りづらいな~とか思ったりしたんですが、よく考えたらFC版の曲しかしらなかったことに今気がつきました…。
あと、明日あたりたぶんセッションプレイやってきます。