もう、ニュースと日記のブログでいいよ

この欄ってブログの概要を書くってことらしいんだが
このブログの概要って言われてもなぁ…

●ばかり。

2005-10-26 10:38:03 | 日記・ニュース関係
●来季予選形式変更・タイヤ交換復活
 F1委員会が行われ、来季に向けた規則変更パッケージについて話し合われた。
 来季は“ノックアウト”予選方式が導入され、タイヤ交換が復活、
 08年に向けてはダブルリヤウイング、スリックタイヤの復活が提案された。
 スリックタイヤの復活、レースで1セット以上のタイヤを使用できるといった案。
 タイヤ交換に関しては来季には復活し、
 1セットタイヤルールはたった1年で廃止されることになりそう。
 チームは週末を通して、タイヤ7セット(あるいは28本)までの使用に制限されるとみられる。
 2.4リッターV8エンジンの導入により十分にスピードが落とせるとFIAが考えたことが、
 タイヤ交換復活に一役買うことになるだろう。
 チームは新ルールパッケージを前倒しして07年に導入する可能性についても話し合っている。
 =予選ノックアウト方式=
 予選システムを改め、新たに“ノックアウト”方式を採用することを承認。
 全20台が最初の15分のセッションで走行し、下位5台がドロップアウトする。
 次の15分でまた下位5台が抜け、残った10台は、20分でトップ10のグリッドを争う。
 その間、チームは次のセッションに向け、マシンの準備を進めることができる。
 各セッションが終わると、そのタイムは抹消されて、次のセッションに臨む。
 つまり、生き残ったマシンはセッションごとに新たな争いに挑むということになる。
 このシステムでは、アタックに入る前に何周か走行することができるので、
 タイヤの温度を上げるのに時間のかかるチームの助けになるだろう。
 また、ドロップアウトしたマシンはセッティングの調整が許され、
 トップ10に残ったマシンはそのまま決勝に臨まなければならないという予測がなされている。
 最終セッションのチームはセッション後、燃料をセッション開始前の状態まで補給することになる。
 このシステムになるとドライバーはポールポジションを狙って
 走り込んで燃料を減らして軽くすることによってタイムを上げることが予想される。
 そうなるとファンはひいきのドライバーの走行をより長い時間目にすることができるだろう。

 タイヤ交換等のルール改正は賛成なんだけど
 予選の形式がよくわからない部分があってちょっと不安。
 有利なポールを狙うのは当然なんだけど10台がフルに走り続けて
 クリアラップなんて狙えるのか?
 無理な追い越しとかでトラブルの元になりかねないと思う。
 その辺の問題がクリアされているといいんだけどね。

●大阪市内は2700人態勢 千葉ロッテ“王手”で警備
 千葉ロッテが日本一に王手をかけたことを受け大阪府警警備部は26日、警備本部を設置。
 混乱が予想される大阪市内を、リーグ優勝時より200人多い2700人態勢で警備する。
 ミナミの戎橋は、03年興奮したファンが5000人以上川に飛び込んだことから
 今年のリーグ優勝決定時は一時的に通行止めにした。
 しかし、群集が隣の御堂筋に移動。
 一部がタクシーの上で飛び跳ねるなど暴徒化したため、
 府警は御堂筋の車道に群集を出さないよう警戒する。
 リーグ優勝直前に戎橋両側に設置された高さ約3mの壁はそのままになっており、
 川沿いの遊歩道への降り口も閉鎖する予定。
 一方、甲子園球場を管轄する兵庫県警甲子園署は機動隊などの応援を受け、
 通常の試合日の4倍以上に当たる約230人を球場内外に配置する。

 この状態で阪神が優勝するとなると千葉での優勝になるんだけど
 阪神ファンには関係ないか・・・・・
 ロッテファンの方が阪神ファンより少ないのは確実だろうけど
 今日日本一が決まったらどっちのファンも暴れそうだよな。
 個人的には阪神に勝って欲しいんだけどなぁ。
 でも3試合合計で30-2っていうスコアってすごいよな。
 プレーオフで真剣勝負を繰り広げてきたロッテ、
 9月の末に優勝を決めて残りは記録があったとはいえ消化試合だった阪神
 この差は大きいのかもね。

▼女性・女系天皇を容認…有識者会議が一致
 「皇室典範に関する有識者会議」は会合で、安定的な皇位継承を維持するため、
 男系男子に限っている皇位継承資格者を女性皇族に拡大することで一致した。
 女性天皇と、女性天皇の子(女系)の即位を容認するもので、報告書に盛り込む。
 政府は、報告書の提出を受けて、来年の通常国会で皇室典範を改正する方針だ。
 吉川座長は会合後の記者会見で、女性天皇を容認する理由について、
 「現行の皇室典範で安定的な皇位継承ができるかどうかを議論したが、
  将来、後継者不足が生じることは明らかだ。
  憲法で定められた皇位の世襲を守るのが、女子、女系への拡大だ」と述べた。

 さぁ、逆タマ狙ってナンパ?
 まだいろいろ決めごとがあるみたいだけどね。
 俺に息子が出来たら天皇家の女性を狙うべく英才教育させる?
 (どんな英才教育よりも金がかかりそう(笑))

▼現場聞き違い、目印取り違い…消防到着遅れ全焼
 埼玉県鳩ヶ谷市で9月に起きた火災で、
 同市消防本部通信指令室の担当者が119番通報の内容を聞き間違え、
 消防車の到着が約10分遅れていたことがわかった。
 同本部によると、通行人から「狐狸庵(コリアン)で火災が発生している」と通報。
 担当者が住所と目印になる建物を尋ねたところ、
 女性は「鳩ヶ谷市南で、『イイダ』が近くにある」と答えたという。
 店名を「コリア」と聞き違えた担当者は、
 地図検索システムで南4丁目にスーパー「コモディイイダ鳩ヶ谷店」を発見。
 近くに飲食店「コリア」があったことから、現場だと思い込み、消防車2台を出動。
 消防車は到着したが、付近に燃えている建物はなかった。
 約5分後、北西に約1.5km離れた南6丁目の「コモディイイダ南鳩ヶ谷店」から
 「店の前の狐狸庵で火災が発生している」と通報があった。
 改めて現場に向かった消防車が消火を始めたのは最初の現着から10分後だった。

 これ、微妙だよなぁ。
 何となく消防署だけを責められないというか
 自分が通報するときは気をつけないとなぁと思った。
 似たような店名って結構あるし、目印になる建物等も気をつけないと。

●川淵、球界にイエローカード「チケット分配公平に」
 ロッテvs阪神のシリーズ第2戦を観戦した川淵キャプテンは
 「バレンタインさんにも会ってきたよ」と今が旬のボビー監督とのご対面まではご満悦。
 しかし、バックネットのスタンド席で観戦をはじめると、あまりの阪神ファンの多さに仰天。
 「千葉のファンなんて1万人もいたか、どうかだ。
  スタンドの半分以上が阪神ファンだった」と目を丸くした。
 川淵キャプテンは「決して阪神ファンが悪いといっているわけではない」と前置きした上で
 「ロッテは千葉にフランチャイズを置いている球団だ。
  それなのにロッテファンにチケットが行き渡らない。
  スタンドの外で“チケットが欲しくても手に入らなかった”
  と応援していた多くのロッテファンがいたんだ」とチケット分配の不公平を指摘した。
 今年はロッテが31年ぶり、阪神も20年ぶりに「日本一」を目指すとあって
 定価2500円のチケットが4万円以上で取り引きされているサイトもあるほどの超プラチナもの。
 川淵キャプテンは
 「観戦チケットの分配はプロ野球機構が決めるというんだ。
  ロッテの関係者も“われわれでは手も足も出ない”と泣いていた。
  こんなこと日本の野球界だけ。
  ワールドシリーズもサッカーもきちんとホームとアウエーでわかれているでしょ」
 「オレは今、千葉に住んでいる。だからこそ、これだけは言いたかった」という川淵キャプテン。
 第6戦となり千葉マリンスタジアムに日本シリーズが戻ってきても
 スタンドは多くの阪神ファンが占拠することはもう決まっている。

 言っちゃぁ悪いがロッテと阪神のファン数の差はかなりのものだろうからねぇ。
 この辺から改革が必要なのかもしれないけど
 今、日本球界はそれどころじゃないだろうしな(笑)
 千葉よりも横浜と広島がどうなるか、
 楽天はライブドアの時よりはましだと思うけどなんか風向きが悪い感じ。
 俺は今回のナベツネ発言、表面的には好意的にとらえている。
 あくまでも表面的ね。裏でどんな思惑があるかわからんし。

●サッカー W杯抽選会 中山雅史が招待される
 日本サッカー協会の川淵三郎会長は来年のW杯ドイツ大会の抽選会に
 元日本代表のFW中山雅史がゲストとしてFIFAから招待されたことを明らかにした。
 アジアサッカー連盟からの代表で、参加すれば、抽選役を務めるものと見られる。
 中山は日本が初出場した98年フランス大会で日本のW杯初ゴールを挙げたことから
 FIFA主催の世界クラブ選手権抽選会でも抽選役を務めた。
 02年W杯日韓大会の抽選会では、元日本代表の井原正巳氏らが抽選役を務めた。

 名誉なことだとは思う、思うんだけど
 抽選役になったらもう代表復帰はないということのような気がしてすごくイヤ。
 試合に出なくてもベンチに居るだけでも空気が変わる。
 そんな選手なんてそうはいない。
 個人的に本気でジーコジャパンに必要な選手だと思っている。

●クリッパーズの田臥、先発出場で8得点6アシスト
 NBAのクリッパーズで開幕メンバー入りを目指す田臥勇太
 モンタナ州ミズーラで行われたウォリアーズとのプレシーズン戦に先発出場
 20分間プレーし、8得点、6アシスト、4リバウンド、3スチールと活躍。
 クリッパーズは112-82で快勝。
 クリッパーズは、田臥と同じポジションのベテラン選手と契約。
 開幕メンバー入りに向けて、田臥の生き残りは微妙になっている。
 チームは27日にスーパーソニックスとプレシーズン最終戦を行う。

 最終戦での働きですべてが決まるのであればいいんだけど
 なんかこの時期に契約を結んだりしているのがねぇ。
 頑張って欲しいなぁ。



昨日ニュースを扱わなかったんで
いろいろな方面から取り上げようと思ったんだけど
やってみたらスポーツメインになってた。
昨日はちょっと時間がなかったんで
週末に上げる予定だったものを上げちゃった
先日ひょんなことで忘れかけていた名前を見た。
一瞬誰だかわからなかったんだけど、数秒後に思い出す。
まぁ、忘れたくても忘れさせてくれないっていう状況よりはマシ。
でも、忘れたくない名前を発見したい物だな。
名前じゃなくてもいいんだけどさ。


最新の画像もっと見る

post a comment