音楽イベントのご案内 

MIKOTO主催コンサート,川崎市内での音楽イベントを中心にご案内しています。

2013年 お礼

2013-12-31 | 音楽イベント

2013年 今年も多くの方に賛同いただきながら主催事業を続けることができました。
本当にありがとうございました。

12月15日 東北被災地へアップライトピアノを届けるための企画
     楽器支援コンサート満席にて終了。
     大勢の方のご来場、本当にありがとうございました!!     

12月20日 和泉多摩川 セントポーリアホールにて
     ピアノを学んでいる有志のメンバーにて勉強会&弾き合い
     参加者の皆さんの意識が高く、とても良い時間が過ごせました。

12月24日 菊名愛児園(保育園)にて 約130名の園児、先生方と一緒に
     クリスマスコンサート(絵本の朗読・フルート・ピアノ)
     

2014年も一つひとつの出会いを大切にして企画して参ります。
どうぞよろしくお願い申し上げます。

     

ピアノを囲んでVol.2 曲目紹介

2013-10-15 | 音楽イベント

12月15日(日)演奏曲目 

MIKOTOお馴染みのメンバーに初出演の男性チェリスト、村上曜さんをお迎えして、
バロック時代~ロマン派までの室内楽作品を演奏いたします。ご案内役の井沢英子の
お話も添えながら、会場の皆さまと一緒に、ピアノ・ヴァイオリン・チェロのすぐれた
室内楽作品を楽しみたいと願っております!普段はクラシック音楽を聴かれない方や
お子様連れの方もどうぞ安心してご参加ください。

<室内楽の愉しみ> 
♪モーツァルト  ピアノ三重奏曲 K564第一楽章 
♪ヘンデル    ハルヴォルセン編曲  パッサカリア(Vn&Vc)
♪バッハ     ヴィオラ・ダ・ガンバソナタ第二番 BWV1028(Vc&Pf)
♪フンメル    ピアノトリオ 第2番(Vn&Vc&Pf)
♪ブラームス   ヴァイオリンとピアノのためのソナタ第三番Op.108(Vn&Pf)
その他      ピアノソロ:北欧の音楽  クリスマスに寄せて
            ※曲目は変更になる場合があります。 


主催:音楽と芸術のMIKOTO 
協力:未来の音楽会実行委員会 /ライクピアノサービス / ルイ・ムジーク
   オーキッド・ミュージックサロン / 保育所くまのこ園 /

出演:井沢英子(ご案内)
    肥田与幸(ヴァイオリン)読売日本交響楽団在籍
    村上 曜(チェロ)
    加藤由美子(ピアノ)


MIKOTOコンサートに初出演していただくチェリスト村上曜さんのプロフィールはこちら!
(チェロの音色だけでなくお声も素敵ですので、皆さまどうぞお楽しみに)



3歳からバイオリンを始め15歳でチェロに転向。チェロを荻原ミナ、田中賢治、中山由佳理、宮城健、Myra Chauhin、Lowri Blake各氏に師事。
古楽奏法にも興味があり、バロック・チェロをMyra Chauhin, Allison McGillivray各氏、ヴィオラ・ダ・ガンバをMajorie Rycroft氏に師事。
現在、自宅でヴィオラ・ダ・ガンバを製作中。グラスゴー音楽祭、エジンバラ音楽祭、ウンブリア音楽祭等に出演したほか、現在までに国内外で9回の
リサイタルを開いている。ここ数年はバッハの研究に凝っており、四谷新生教会でバッハの無伴奏組曲全曲演奏会シリーズを催して好評を博した。
組曲六番は言うまでもなく五弦チェロで演奏した。英国王立検定にてディプロマ(チェロ演奏)取得。京都大学卒。グラスゴー大学卒。Ph.D。
猫とヨーグルトをこよなく愛している。最近は合気道にはまっている。


MIKOTOコンサート Vol.4 

2013-05-14 | 音楽イベント
2013年7月7日(日)5人のアンサンブル  ~七夕の夜に~
17:45開演 17:15開場
仙川アヴェニュー・ホール“ve quanto ho.....

このシリーズ、初の夕方公演です。
第4回目を迎えるにあたり、演奏者の「思い」も反映させて
室内楽の本格的な作品を3つ(楽章抜粋あり)
演奏させていただくことになりました!

お子様連れのご家族にも、生演奏を楽しんでいただけるように
もちろんお話付きですので、安心してお出かけください。

バロック&ロマン派の室内楽作品より
◇ヘンデル:フルート・ソナタ ホ短調 Op. 1 No. 1b, HWV 359b
◇モーツァルト:ピアノとヴァイオリンためのソナタ 第18番 KV.301
◇ブラームス:ピアノトリオ第1番 Op.8(改訂版)第1楽章


同時代に活躍した作曲家の
“隠れた名曲とよく知られた名曲”
アメリカ 
◇A.フット:メロディOp.44(Vn&Pf)
ポーランド
◇F.ショパン:チェロソナタOp.65より Largo(Vc&Pf)
フランス
◇G.フォーレ:小品(Fl&Pf)  

朗読と音楽
12の贈り物
<作> シャーリーン・コスタンゾ
<絵・訳> 黒井 健
<音楽> かとうゆみこ

ほか




ご案内&朗読 井沢英子
Fl 渡辺春彦
Vn 肥田与幸
Vc 丸山朋文
Pf 加藤由美子

前売り 
大人  2500円 
子供 (5歳~高校生)1000円 
    子供は二人目より無料
大学生 1500円
当日  大人 3000円
 
ご予約、お問い合わせは
主催者・各出演者までお願いします♪ 
  
メール arimaoh@nx.ejnet.ne.jp
    katoyumi28@gmail.com
電話・ファックス 044-944-7179

MIKOTOホームページからもお申し込みいただけます。
代表者名・連絡先・枚数をお知らせください。



昨年の演奏会<2013年6月2日>

春の息吹を聴く ~若い芽とともに~

2013-03-03 | 音楽イベント
 
4月21日(日)午後3時 開演 
 春の息吹を聴く~若い芽と共に~ 

 笹塚&幡ヶ谷の小さなサロンにて(80席)
 KMアートホール(渋谷区幡ヶ谷1-23-30)
 ピアノ♪ スタインウェイ ハンブルグ

「若い芽」二人!!のフレッシュな演奏の後は、
オールドな大人の(年齢も演奏も!?)演奏にて
春うらら、日曜日の午後をゆったりとお過ごしいただけますように。

尚、当方主催の演奏会は、普段クラシックのコンサートに行かれない方も、
リラックスして生の音楽を楽しんでいただくことをモットーに
企画しています。どうぞお気軽にお出かけください。

春の詩の「朗読と音楽」も、ちらっと入れさせていただく予定です。

一部 ピアノとヴァイオリン演奏
   ◇大谷暦音(小5)バロック時代の小品より
            モーツァルト:ソナタ KV.545 第三楽章
            ショパン:小犬のワルツ

   ◇神山里梨(東京音楽大学2年)
         ベートーヴェン:ヴァイオリンソナタ第5番「春」
            
二部 ヴァイオリン&ピアノデュオコンサート
    ◆ 春の詩に音楽を添えて
    ◆ クライスラー:美しきロスマリン
    ◆ ヴィヴァルディ:ヴァイオリンソナタ No.3ニ短調 RV14
              ヴァイオリンソナタ No.4ヘ長調 RV20
 
   ご案内・朗読 井沢英子
   ヴァイオリン 肥田与幸(読売日本交響楽団在籍)
   ピアノ 加藤由美子



参加費 
 大人1500円 こども(18歳まで)無料 
 ミニサロンにつき、できるだけご予約いただけると幸いです。
 (当日のお支払いでOK)
 
 お問い合わせ・お申し込みは出演者各位・または加藤まで
 メールarimaoh@nx.ejnet.ne.jp
 電話 090-4422-4016
 ファックス 044-944-7179
 またはMIKOTOホームページ(右上のメール問合)からどうぞ!!
   



ヴァイオリン&朗読&ピアノの生を楽しむクリスマス

2012-12-20 | 音楽イベント

♪3種の生を楽しむひととき♪
12月22日(土) 13:00スタート
約90分 ドリンク&お菓子、楽しいお話と共に!

グノー:アヴェ・マリア
モーツァルト:Vnソナタ KV301
バッハ:Vnソナタ BWV.1017
バッハ:G線上のアリア

クリスマスにふさわしい名曲

絵本と音楽 急行「北極号」 ほか
         
ヴァイオリン:肥田与幸(読売日本交響楽団在籍)
朗読:井沢英子 
ピアノ:加藤由美子


おかげさまで満席(貸切)となりました
来年も同じような朗読と音楽のコンサートを
予定しています。

ご案内させていただきますので、
お気軽にお問い合わせください。
044-944-7179 電話ファックス 
arimaoh@nx.ejnet.ne.jp
加藤まで