へぶつい (Heavenly Twins)

鬼ヅモ同好会ホームページ 支部

週刊少年ジャンプ 感想

2013-07-30 22:14:25 | ジャンプ
週刊少年ジャンプ 2013年35号 感想


クロクロク

 新連載。

 以前に読み切りが載っていた妖怪モノ。
 人型妖怪ばかり活躍する、なんちゃって妖怪漫画にはなりません様に。




斉木楠雄のΨ難

 今回で修学旅行編も終了か。



 今回は、燃堂と服屋のおっちゃんの遣り取りに和んだ。

 「一枚買ってくれたら一枚無料タダでいいよ」→「じゃあコレ買うからコレ無料タダにしてくれよ」とか、ベタだけど好き。




食戟のソーマ

 えりなとアリスは従姉妹で、5歳まで一緒の屋敷で過ごしていた事が判明。



 どんな確執があるのかと思えば、何だか可愛らしい争いだなぁ。
 もっとも、今回語られなかった「5歳の時」に、アリスにとって許せない事件があったのかも知れないが。


 遠月に来る前、アリスは「薙切インターナショナル」という、父の設立した美食の総合研究機関にいたのだとか。
 そして、そこで学んだ分子ガストロノミーや大脳生理学が、アリスの自信の源になっている様だ。


 さて、アリスは、えりなに改めて宣戦布告したあと、創真の事も挑発したのだが、



 相変わらず、創真には皮肉が通じないなぁ。



 そして、失敗を「経験」だと言ってのけるメンタルの強さは良いね。
 あと、創真の言葉に何か思うところがあったのか、この時のえりなの表情が可愛かった。


 この後も課題はあった様だが、全てクリアして無事に宿泊研修終了。
 創真でさえピンチに陥ったというのに、結局極星寮のメンバーは全員残ったんだな。
 終わってみれば無難な結果だが、この宿泊研修編はなかなかに面白かった。




暗殺教室

 え~と、A組って、数学のみならず、他の教科も浅野学秀頼りだったの?
 「五英傑」とは一体何だったんだろう……。

 ただ、「正しい勝ち方」を見せるというカルマがどうなるかは気になるところ。




黒子のバスケ

 僕の帝光中のイメージ → レベル上げ過ぎたRPG

 そりゃ、物理で殴れば勝てる相手に、無駄にMP使わねーよというか。


 それはそーと、今回から黒子の目が死んでいて良いね。
 図らずも、これでミスディレクションにも磨きが掛かったのだろうか?
 今回の火神は、影が薄い上に感情まで失った様な黒子によく気付けたものだ。




こちら葛飾区亀有公園前派出所

 何の漫画かと思ったが、こち亀だった。




コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 書籍購入記録 | トップ | 週刊少年サンデー 感想 »
最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Unknown)
2013-07-30 22:30:20
今週のこち亀は集英社に内容頼まれて描いたの?ってくらい気持ち悪い内容だった
返信する
Unknown (Unknown)
2013-07-30 22:57:52
まさか初期の黒子のジャスタウェイアイが回収されるとは思わなかった
返信する
Unknown (Unknown)
2013-07-30 23:57:22
こち亀www
来週からあの女子高生が主人公の物語が始まるんじゃないかと思ったわwww
返信する
Unknown (Unknown)
2013-07-31 00:00:53
素朴な疑問ななんだけど
本当に今も面白くこち亀読んでる人なんているの?
返信する
Unknown (Unknown)
2013-07-31 00:38:53
こち亀ファンでごめん
返信する
Unknown (Unknown)
2013-07-31 02:01:37
A組のAをアサシンのAとしてもらい、E組のEをエリートのEとして受け取らせるって展開かな。
返信する
Unknown (Unknown)
2013-07-31 03:28:00
えりなは昔創真の父親の料理ばかり食べていて、今回の創真のセリフが創真の父親のセリフと重なった故の表情、という想像してみた
えりなの味覚は創真の父親が作ったものだと予想
返信する
Unknown (Unknown)
2013-07-31 12:58:34
>そりゃ、物理で殴れば勝てる相手に、無駄にMP使わねーよというか。

漫画やゲームのように最強が予め決められている世界ならそうなんでしょうけどね。
現実だったら上には上がいるの精神でいつか出会う個人技だけでは通用しない強敵に備えて練習も試合も行うものです。
返信する
Unknown (Unknown)
2013-07-31 13:36:51
>>食戟のソーマ
宿泊研修編はなかなかに面白かった

2/3程度が残ったみたいですが、これが多いのか少ない
のかまるで分からん。


>>本当に今も面白くこち亀読んでる人なんているの?

 話の幅が他作品に比べて広すぎるから、
{現在進行形で、広がってもいる}
当然微妙に感じる時もあるけど、安定して読める。
返信する
Unknown (Unknown)
2013-07-31 23:06:32
>僕の帝光中のイメージ → レベル上げ過ぎたRPG

レベルの高いはずの海外をシカトに違和感アリアリ
内弁慶で余裕かましてるのは滑稽に映る。


こち亀は寿司屋のやり取りはよかったけど
田舎者だからスマホじゃないみたいなのに違和感。
返信する

コメントを投稿

ジャンプ」カテゴリの最新記事