goo blog サービス終了のお知らせ 

へぶつい (Heavenly Twins)

鬼ヅモ同好会ホームページ 支部

咲 -Saki- 感想

2011-04-01 23:45:28 | 咲-Saki-
第81局 注目

 インターハイ2回戦。

 中堅戦が終わり、次はいよいよ副将戦。



 1回戦では出番のなかった原村和のどっちが、遂に全国の舞台にその巨乳おっぱい――もとい、姿を現す。

 そんなのどっちに、声援を送る清澄高校麻雀部。
 咲が何気なく口にしている「がんばって!!」というセリフが、県予選決勝の時と同じで感慨深い。
 個人的には、もっと、この2人の絡みが見たいなぁ。ここ最近、咲和分が足りないじぇ。
 まぁ、話が進めば、必然的に増えるだろうけど。


 全中王者インターミドルチャンピオンという肩書きに容姿が手伝い、全国でものどっちのマスコミ人気は高い。
 余談だが、ちゃちゃのんの鹿老渡高校も、アイドル的に騒がれていたチームだったのだそうだ。
 街頭スクリーンで、ちゃちゃのんがクローズアップされていたのは、そういう理由だったのか。



 ステージに到着したのどっちは、対局後の余韻に浸っていた部長とバトンタッチ。

 するとそこに、



 例によって、ボゼの面を装着した、ハッちゃんこと、薄墨初美が登場。
 ……しかも、変なオーラを纏って、空まで飛んでいた様な。



 のどっちは、ハッちゃんの事を知らなかった様で、尋常でない怯えよう。涙目可愛い。超可愛い。
 そう言えば、のどっちって、強豪校とか選手とかには詳しくないんだっけ。



『他のチームには興味がありません………
 相手だ(が?)誰だろうと自分のベストを尽くすだけですっ!!』

 部長は、そんなのどっちの物真似をして揶揄うけど、デジタル的には事前情報なんて不要だからねぇ。
 相手がどんな戦略を選択しても、自分が最適戦略を取れば負けない事は、数学的に証明されている訳だし。
 ……いや、「牌に愛された子」なんてモノがいる世界でも、その理論が通じるのかどうかは知らんケド。


 というか、ハッちゃんのボゼ面は、知ってるとか知らないとかの次元の話じゃないだろ。
 どうして、のどっち以外の人間は、アレをノーリアクションで、フツーに受け入れているんだよ。
 県予選の時は、のどっちのエトペンでさえ、注目を浴びていたというのに。

 それで思い出したけど、エトペンの足の色、全国では黄色(?)になってるな。
 確か、県予選初日は黄色(?)、2日目は黒色だったから、これは前者の方のエトペン?
 それとも、靴(?)が何種類かあって、日によって、のどっちが履き替えさせているのかね?


 さて、そのエトペンだが、のどっちが驚いた拍子に落とし、転がって行ってしまった。



 転がった先にいたのは、愛宕洋榎の妹、愛宕絹恵。

 この愛宕絹恵、足元に転がったエトペンを黙って見下ろしていたと思ったら、



 突如、そのエトペンを蹴り上げ、天井にブチ当てた!

 なっ! 何をするだァーーーーーッ

 ハッちゃんといい、愛宕妹といい、何なの?
 これって、いじめ? いじめなの?
 のどっちに何か恨みでもあるの?



「エトペーーン!!!」

 愛宕妹は「思わず…」とか言い訳しているけど、蹴った瞬間、目ェ光ってたじゃん。
 セクシーコマンドーを嗜む人が、隙だらけになった相手をぶん殴る時の目だったじゃん。

 仮に――、思考実験的に嘘ではなかったと考えても、ペンギンを不気味だと言うのは許せん。
 胸と絶対領域に感心していたのに、姉でも妹でも、良い愛宕は、何もしない愛宕だけだな……。

 あと、胡桃ちゃん、この光景を見て「バカみたい!」って、非道いな。
 そういや、ふと思い出したけど、座敷童子が去った家は衰退するという有名な話があったよな。
 まさか、胡桃ちゃんが去った卓周辺では不幸が起きるとか、そんな迷惑な能力はないよね?



 この騒ぎの少し前、宮守女子の控え室では、トシさんがカップラーメンを食べていた。



 次鋒戦と中堅戦の間に昼休みがあったハズなのに、何故に今頃?
 しかも、食べているものが、どうしてカップ麺?
 まさか、岩手の被災地に送られた、救援物資って訳じゃないだろうし。
 色々と疑問だが、カップ麺を食べているトシさんは、ある意味で永水女子の選手よりも若く見える。ハフハフ。


 それはさておき、トシさんから、また姫様の新情報が。
 セリフから察するに、神代が「降ろせる」モノは九種類いて、各々強さが異なるのか。

 検索してみたら、モチーフは、霧島神宮の九面だろうか?
 手力男神、伊斯許理度売命、天児屋命、天岩門別神、布刀玉命、天宇受売命、猿田彦大神、玉祖命、常世思金神―――、なんてのがいるみたいだけど、詳しい事はよく分からなかったので、また今度調べてみよう。

 にしても、トシさんは、神代が降ろしていたのが強いとか弱いとか、よく分かるな。
 単に結果だけ見て、言っている訳ではなさそうだし。


 さて、そういう理由で、姫様は強さにブレがあるそうだが、一方でハッちゃんはブレなく強いらしい。



 しかし、トシさんによれば、そんなハッちゃんは、副将の臼沢塞にとって、「ちょうどいい」のだとか。

 宮守女子の中では影が薄い臼沢塞だけど、実は強かったのか?
 それとも、臼沢塞の能力か何かが、ハッちゃんキラーになるって事?
 それと、急に装着した、その片眼鏡モノクルは何なんだ? スカウター的な何かなのか?



 対局開始が待ち遠しい副将戦。



 エトペンの無事も判明し、次回に続く。
 嬉しそうなのどっち可愛い。超々可愛い。


 なお、次回掲載は、次の4月15日発売号。
 順番的に次号は休載かと思っていたのだが、また4号連続掲載か。
 ローテーションが変わったのか、たまたまなのか。



 最後に。

 ふと思ったんだけど、大将戦を終えて、2校が同点だった場合は、どうなるんだろう?
 起家に近い方が勝ち? それとも、大将戦だけ特別に西入したりするの?

 インターハイ決勝、咲が白糸台と同点トップになるよう点数調整して、大将戦終了。
 特別ルールで代表戦になり、咲&のどっち vs てるてる&菫(or淡)なんて展開をちょっと妄想した。


コメント (32)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 週刊少年サンデー 感想 | トップ | 近代麻雀 感想 »
最新の画像もっと見る

32 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Unknown)
2012-09-04 01:05:26
多分この場合は和了回数は各チーム合計、起家優先は各チームの先鋒の席順で決まるんではないでしょうか。
返信する
Unknown (名無し)
2012-09-04 00:58:28
同点の場合は、和了回数が多い方か、開始時に起家に風が近い方(もちろん東南西北の順番)だったはず。
返信する
Unknown (senri akino)
2011-12-21 03:24:11
同点の場合、同点2校の部長+もう一人指名になるのでは?団体競技的に。

返信する
小林立先生新連載! (がん)
2011-04-14 09:52:43
http://mantan-web.jp/2011/04/13/20110413dog00m200014000c.html

咲の小林立先生とバンブーのあぐり先生の新連載がスタートするらしいですよ。8月号開始だと今年の7月からですね

きっとこれのネームを描いていたから単行本作業に入れなかったんですね~

なんにせよ楽しみですね、きっと明日発売のヤンガンでも情報載ってると思いますよ
返信する
Unknown (Unknown)
2011-04-13 20:56:33
キュピーン!
返信する
Unknown (Unknown)
2011-04-09 12:12:02
>未経験者でもそこらのおばちゃんでもリフティングができるくらいにサッカーの人気がある(というより定着している)土地なんです。

それたぶん静岡県清水市
返信する
Unknown (Unknown)
2011-04-09 11:42:55
↑髪留めは左にしてるんだから右から見えなくて当然でしょ
返信する
Unknown (Unknown)
2011-04-08 16:29:50
エトペン蹴られる前の描写でのどっちの髪留め書き忘れてるぞ。これじゃただのストレートになっちまうだろうが
返信する
Unknown (Unknown)
2011-04-07 22:40:04
天岩戸(あまのいわと)とは、日本神話に登場する、岩でできた洞窟である。天戸(あまと)、天岩屋(あまのいわや)、天岩屋戸(あまのいわやと)ともいい、「岩」は「石」と書く場合もある。
石戸(いしと)なら武蔵野国出身だろうけど・・・
桜からとったにしてはいわとにしたのはなぜ?の疑問
返信する
Unknown (Unknown)
2011-04-07 21:22:36
岩戸隠れ。
そういえば、永水の大将さんは「石戸 霞」。
返信する
Unknown (Unknown)
2011-04-07 19:44:13
コンビ麻雀の場合勝負は?、トップが勝ちならアシ役がわざと振り込めばいいし、2人トータルなら相手の気配がやばいときはわざとペアに振り込めば相手の高打点回避できるしかつチームの得点はプラマイゼロで損はしないし、東1局で相手から点奪えばあとは2人で振込みっこして終局させれば優勝だし・・・、コンビ麻雀は麻雀漫画のおはなしだよ・・・って咲も麻雀漫画だったわ。
返信する
Unknown (Unknown)
2011-04-07 15:02:24
咲とのどっちのコンビ打ちとか、相性最悪でしょうね(笑)
のどっちの場合、味方にもSOAしそうで怖いな。
返信する
Unknown (Unknown)
2011-04-07 14:54:40
大阪というと阪神タイガースの印象が強いですが、サッカーチームも二つあり、未経験者でもそこらのおばちゃんでもリフティングができるくらいにサッカーの人気がある(というより定着している)土地なんです。
愛宕の行動はそれが元ネタ? というのは深読みのしすぎか……。

コンビ打ちの試合ってのは面白そうだけど難しそうですねー。
通しサインなどを禁止するのかどうか。
禁止するにしても、誰が見抜き判断するのか。
審判の力量に委ねられるのか。
返信する
Unknown (Unknown)
2011-04-06 19:02:31
愛宕妹は、エトペンに嫉妬する世の男共の気持ちを代弁したんですよ。それにしてもエトペンであのリアクション、もしも愛宕妹の目の前にボゼの面を装着したハッちゃんが登場していたらどのような事になっていたのでしょうね。
返信する
Unknown (Unknown)
2011-04-04 19:59:15
エトペーーン!!今回は笑ったw
のどか可愛すぎるだろ!
そこまで麻雀に詳しくない俺は
こういう合間に引かれるw
返信する
Unknown (Unknown)
2011-04-03 23:39:48
                       _,.>
                   r "
おっぱいがしゃべった!!      \    _
                    r-''ニl::::/,ニ二 ーー-- __
                 .,/: :// o l !/ /o l.}: : : : : : :`:ヽ 、
                  /:,.-ーl { ゛-"ノノl l. ゛ ‐゛ノノ,,,_: : : : : : : : : :ヽ、
              ゝ、,,ヽ /;;;;;;;;;;リ゛‐'ー=" _゛ =、: : : : : : : :ヽ、
              /  _________`゛ `'-- ヾ_____--⌒     `-: : : : : : : :
...-''"│    ∧  .ヽ.  ________   /   ____ ---‐‐‐ーー    \: : : : :
    !   /   .ヽ  ゛,ゝ、      /  ________rー''" ̄''ー、    `、: : :
    .l./     V   `'''ー-、__/__r-‐''"゛     ̄ ̄   \   ゛l: : :
                   l     .,.. -、、 _ ‐''''''''-、    l   !: :
                  |   /    .| .!     `'、  |   l: :
                      l   |     .l,,ノ     |  !   !: :
                       / '゛‐'''''ヽ、 .,,,.. -''''''''^^'''-、/  l   !: :
             r―- ..__l___    `´            l   /   /: :
                \      `゛^''''''―- ..______/_/   /: : :
返信する
Unknown (Unknown)
2011-04-03 19:27:19
エトペーーン!!! ○| ̄|_
返信する
Unknown (Unknown)
2011-04-03 19:10:25
それぞれの半荘で、トップ数の多いとこが優勝とかじゃないですかね>終了時同点
点数は引き継ぐとはいえ、各半荘はそれぞれ順位がついてるわけですし、数えればどっちかが上になってるんじゃないかと。
もしくは大将戦のみの得点で勝負とか。


西入すると他の3・4位にまで目が出てしまうし、逆に3・4位が順位関係ナシになってしまうと打牌に影響が出てしまうでしょうし
かといって2人麻雀するわけにもいかないので、延長戦はないと思います。
あと上家取りだとちょっと不公平感というか、どの席に座るかが重要になってしまいそうです。
返信する
Unknown (Unknown)
2011-04-03 18:01:38
延長戦は無いですね、永水一位で次が同点で清澄と姫松で西入して宮守1位、2位清澄、3位永水、4位姫松になったら本来は永水と残り1校が勝ち抜けなのに永水敗退とかなったらおかしいでしょう、1位同点と2位同点43位同点でも状況違うのもあるし。又西場でも同点だった場合北入するのかとかあるし、10時間を越える対戦は日程の都合もあるし再試合もなんだし結局大将の獲得点数とか、リー棒とkさ連荘の100点棒を除いた上がり点数だけの成績とか、同点校直接の対戦成績とか抽選とかで西場、再試合とかは無いと思うな~
返信する
Unknown (Unknown)
2011-04-03 17:09:57
手力男神、伊斯許理度売命、天児屋命、天岩門別神、布刀玉命、天宇受売命、猿田彦大神、玉祖命、常世思金神―――、みんな『天孫降臨』の関係者。
返信する
Unknown (Unknown)
2011-04-03 09:39:07
タコスはついにスカートも脱いだのか・・・
返信する
Unknown (Unknown)
2011-04-03 02:26:51
天照大神がお隠れになった際
常世思金神オモイカネの知恵によって
布刀玉命フトダマが占い
玉祖命タマオヤが八尺瓊勾玉を
伊斯許理度売命イシコリドメが八咫鏡を納め
天児屋命アメノコヤネが祝詞をあげ
天宇受売命アメノウズメが舞を舞い
興味を引かれて顔をのぞかせた天照大神を
手力男神タヂカラオが力に任せて引き釣り出した
いわゆる岩戸隠れにございます

猿田彦大神サルタヒコは道標の神(いわゆる道祖神)や
曲がり鼻で天狗、あるいは手塚治虫の火の鳥でも有名です

天岩門別神はよく知らない
wikipedia見てもよくわかんなかった
返信する
Unknown (Unknown)
2011-04-02 23:18:23
そう言えば、姫様控え室で台詞ありませんね。憑かれてお休みでしょうか。
返信する
Unknown (Unknown)
2011-04-02 16:28:41
表紙がヤバい
返信する
Unknown (Unknown)
2011-04-02 15:24:06
小蒔、霞,巨乳!
返信する
Unknown (Unknown)
2011-04-02 11:29:25
僕も蹴られたいです><
返信する
Unknown (Unknown)
2011-04-02 11:00:23
愛宕妹は姉と同じうざキャラ?でむしろいい印象だった。
返信する
Unknown (Unknown)
2011-04-02 10:38:56
愛宕妹、左足でエトペン蹴ってるね。左利きなのかな。
返信する
Unknown (Unknown)
2011-04-02 10:38:54
愛宕妹、左足でエトペン蹴ってるね。左利きなのかな。
返信する
Unknown (Unknown)
2011-04-02 07:46:18
大将戦オーラス、どう頑張っても逆転できない手牌から2着目に差し込み
同点にさせてから西場で逆転とか面白そうですな
返信する
Unknown (Unknown)
2011-04-02 00:35:20
コンビ打ちの大会もあれば面白いな
返信する
Unknown (Unknown)
2011-04-02 00:02:23
>同点だった場合
・最も高い役で上がったチーム
・役満で上がった回数が多いチーム
とか。
返信する

コメントを投稿

咲-Saki-」カテゴリの最新記事